見出し画像

未病を感じたら養生を! 愛犬と一緒に健康であるために。



こんにちは。
人とペットの中医養生アドバイザーのmayumiです。

私は普段「愛犬の元気で長生きのために出来ること」に関する
飼い主様向けのセミナーを開催していますが
その内容は、人にも当てはまることが多くて、
参加される多くの方が「自分のためにもなった~!」という感想を
持ってくださいます。

人も動物も、命あるものは全て自然界の影響を受けながら
体内のバランスを保ち、健康に過ごしています。

夏の「暑い」ときは汗をかくことで体温調節したり、
(犬はパンティングと言って、舌を出してはぁはぁすることで
体温調節しています)
梅雨時の「湿気」が胃腸の調子(バランス)を崩したり、
秋の「乾燥」した空気で皮膚がカサカサしたり、咳が出たり・・・。

自然界、季節の変化は体にも影響を及ぼしています。

暑さ、寒さ、湿気などの影響で体がバランスを崩すと
食欲がない、なんかだるい、イライラする、お腹が張る・・・
など、「ちょっとした不調」を感じます。

これが「未病」です!

未病を感じたら「養生」することで、「病気予防」が出来ます。

「ちょっとした不調」だからと言って、そのままにしておくと
やがて病気になりかねませんよ!ということです。

「養生」は難しいことではありません。

いつもより早く休んで、しっかり睡眠をとる。
冷たいものを食べたり飲んだりしない。
愛犬とお散歩しながら深呼吸。

など、日々の生活の中で、ちょっと意識するだけで違ってきます。

画像1

犬は言葉を話すことが出来ませんが
代わりにサインを出しているので、よく観察してくださいね♪

最近、被毛がパサパサしてるかも・・・
目ヤニが多いなぁ・・・
耳を痒がってる・・・

など、いつもと違うサインを見つけたら養生しましょうね。
※場合によっては、動物病院で診ていただくことも必要です。

とはいっても、こんなサインの時はどんな養生をすればいいの?
ですよね・・・
これから少しづつ書いていきますので、気長にお付き合いください!

画像2

愛犬と飼い主様が共に健康で過ごせるよう
未病を感じたら・・サインを見つけたら・・
養生することを心がけましょうね。

☆おまけ☆
↑ マルシェが見つめているのは、
かぼちゃ団子のぜんざい(手作りおやつ)です。
かぼちゃは脾胃(消化器)を温める作用があり、
小豆は利水作用があります。
かぼちゃと小豆で、水分代謝を整え体のだるさや冷えを解消する
薬膳おやつです。

作り方は、youtubeチャンネル「マルシェの晩ごはん」
ご覧ください♪
チャンネル登録もよろしくお願いします(*^-^*)

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?