
ベビーシッターの仕事や収入(給料)、やりがいとは?
スキ
26
保育士や幼稚園教諭の方、子育てがひと段落した方におすすめのベビーシッターのお仕事についてご紹介します。
ポピンズシッター(旧スマートシッター)に登録しているシッターさん5人に、ベビーシッターになったきっかけややりがい、現在の働き方について聞いてみました!
・ベビーシッターの収入・給料はどれくらい?
・ベビーシッターのやりがいって何?
・ベビーシッターってどんな働き方ができるの?
という疑問をお持ちの方、ぜひご覧ください。
ケース①東京都ベビーシッター利用支援事業中心にベビーシッター1本で働くKさんの例
収入:月30万円以上
時給:2200円
勤務時間:週20時間以上40時間未満
経歴:
情報処理専門学校卒業後、一般企業に就職。20代前半で結婚、子供4人を出産後、保育園に半年勤務し、その後、利用支援事業研修を受講し、利用支援事業対応ベビーシッターとして従事。
ーベビーシッターを始めたきっかけは?
子育てがひと段落して、昔からやりたかった仕事であるベビーシッターをやってみようと思って始めました。
ーベビーシッターのやりがいは?
1人1人のお子さんの成長のお手伝いができることです!
ケース②ベビーシッター1本で働くTさんの例
続きは以下のページをご覧ください!
ポピンズシッター(旧スマートシッター)の公式note。
安心のポピンズグループ!
日経DUALベビーシッターサービス1位🎉
全国保育サービス協会(ACSA)に加盟🎊
※ポピンズシッターサイトに記事を移行中※
https://smartsitter.jp/column/