見出し画像

新居を決める際の要件と周辺環境の重要性:周辺環境リサーチについて

こんにちは。
次世代スマートホーム&スマートレジデンスの運営メンバー”とも”です。

先日、自分ではあまり考えて来なかった視点からとても興味深いサービスを提供している方と、商談する機会をいただきました。スマートホーム化を推進したい私たちと、そのサービスがどんなマッチングができるのか考えたいと思います。

物件を決定する条件とは?

突然ですが、
お引越しをされる際に何を重視し、どんなきっかけで物件を決めますか?

✅賃貸/分譲
✅新築/中古
✅アパート/マンション/戸建て
✅立地条件:駅近/駐車場の有無/XX線沿線
✅費用:賃料/敷金・礼金/引っ越し費用
✅間取り:ワンルーム/1~LDK/メゾネット/
✅設備:風呂トイレ別/オートロック/インターネット回線
✅近隣の状況(スーパー・病院・学校など)・・・

簡単に上げるだけでも相当な選択肢があって、自分の好みやこれは外せないというこだわり条件、不動産会社の紹介情報、これからの生活スタイルなど、考えだしたら人それぞれありますが、無数の条件・情報から物件を選ぶことになります。

厳選した結果、物件が気に入って、引っ越しが決まって、入居して、、、
もしかしたら、入居してみて初めて知った事実・・・
その中で後悔したってことはありませんか?

・建物そのものへの不満

 ⇒当初に思っていたより、生活の動線がよろしくない
 ⇒欲しい・必要な場所にコンセントが無い
 ⇒建物や設備に不具合があった
 ⇒新たにインターネットの回線を導入することができない
 ⇒引っ越しの家具を部屋に入れずらい

建物に不具合がある場合は、直接建築会社や不動産会社へクレームをいれる必要があります。修繕や補修対応してくれるはずです。コンセントの位置や間取りへの問題は、初めての引っ越しだったりするとで内覧時のイメージと違うこともあるので、なかなか難しいですよね。

・周辺環境への不満

 ⇒ゴミ置き場が遠い/汚い
 ⇒通勤(通学)ルートと買い物ルートが違いすぎる・不便
 ⇒街灯が少なく、夜道が暗い・怖い
 ⇒森が近く虫が出る・気持ち悪い
 ⇒繁華街が近く治安が悪い

周辺の環境は物件内覧時には、あまり観察することが出来ず、仲介不動産業者も詳しく説明することは少ないようです。特に最近ではオンラインによる内覧も多く、周辺の状況は全く見ることができない事もあるようです。

そこで・・・
そんな時にとても力強いサポートしていただけるサービスがこちらです。

周辺環境リサーチ

不動産仲介会社の物件紹介ではこれから住むであろう物件を主体に、部屋の状態や設備を確認します。当然候補が数件あって、実際に現地を見て回るのもかなり時間がかかりますし、移動も多いので周辺の環境まで見て回る余裕はまずありません。オンライン内覧であればなおさらです。
周辺環境リサーチは物件紹介にて、盲点となりがちな周辺環境をスタッフさんの目と足で調査しリポートします。これから一人暮らしを始めるお子様を持つ親御さんからしたら、物件情報も大事ですが、安心安全に生活できる環境なのか本当に心配されると思います。

例えば、最寄りの駅から物件までのルートにおいて、実際に歩いて調査し安全面を評価します。交通量や街灯の有無を写真や動画でレポートしていただけます。またおすすめのカフェや評価の高いお店のリサーチや、犬を飼う人向けにはお勧めのお散歩コースの提案もしていただけるとのことです。

特に、女性や初めて一人暮らしをする娘さんを持つ親御さんからの依頼が多いそうです。
スタッフさんは引っ越し経験豊富な女性のみとのことで、女性ならではの細やかな視点から、オンライン=ネットではわからなかった周辺の環境を厳しく調査し報告をしてくれます。

このサービスを提供している会社はこちらです。⇩⇩

株式会社Cowalkingコウォーキング

代表の篠田さんは、17年以上健康ウオーキングの指導をされていて、東京23区を隅々まで歩かれた強者つわものです。とても気さくな印象で、またかなり地理に詳しいようです。
私たちのスマートホーム化した物件を内覧していただき、商談をしたのですが、あそこのお店は有名店ですよと近所のお店情報をいただきました。
仕事柄、昼食をとるのに周辺は見ていましたが、全く気が付きませんでした・・・

サービスと今後のコラボについて

今まで周辺環境リサーチでは個人を対象としたサービスで、私たちのような企業からの依頼は初めてとの事でした。
私たちは、スマートホーム化された物件やスマートホームについて、多くの人にリアルな実情を知っていただきたいです。それには、実際にスマートホーム化された物件に住んでいただくことが一番わかりやすいと思います。また、画像では動きがなかなか伝わらないので、以下のような紹介動画をご覧いただくのも良いと思います。

しかしながら、現状ではスマートホーム化された物件は極少です。また仲介不動産業者においても、スマートホームについて説明できるスタッフさんも少ないようです。

そこで、周辺環境リサーチのリポートの力をお借りしたいと思います。
HJ PLACE神楽坂(新宿区山吹町)HJ PLACE TAKADANOBABA(同高田馬場)とスマートホーム化された物件がありますが、続いて白金・恵比寿・高輪・西早稲田・・・と次々に同様の物件を実は建築しています。
これら物件には近隣にいくつかの駅があります。そこから物件までのルートはどのルートがお勧めなのか?おしゃれなお店や話題のお店、病院や公園などの情報を調べてもらいます。また、お散歩にちょうど良い道はあるのか、夜道で安心して通れる道はどこかなども調査します。出来上がったレポートは、動画や写真・文章でいただけるのですが、Googleマップのマッピング機能に書き込んだものや、手書き風のマップを作成することも可能なようです。
実際の商談でも話が上がった内容ですが、完成したレポートを仲介不動産会社でお客様宛に配布する物件資料(業界用語でマイソクというらしい)に添付する資料を作ってみようというものがありました。仲介不動産会社のスタッフさんも、スマートホームを説明するネタが無いと説明できないのは当たり前で、そのネタを作ってしまおうという案です。Cowalkingコウォーキング様を見習って、足で近隣の不動産会社へ営業し、取り扱っている物件情報に添付をお願いして回ります。
もちろん、noteでも紹介しますし、いただいたレポートをもとに各種SNSを利用するのもいいと思います。

問題点・・・

このサービスを使用するにあたって、物理的手段でも、ネットを利用して広告するでも良いのでですが、私たちに圧倒的に足りないものがあります。
広報の知識やスキルです。色々な媒体で告知をしても、なかなか多くの人に伝わらないのではという心配が、とっても強いです。今はコツコツと記事を書いたりSNSを利用したりしていますが、まだまだリーチ数が少ないです。
とても面白くお客様ののニーズも潜在的にかなり大きいように見えるサービスなので、大事にしたいのですが、、、
私たちにとって、重要な課題です。

周辺環境リサーチの今後の展開

2022年3月現在、このサービスは東京23区に限定していて、他の地域については要相談とのことです。また今後は、大阪・名古屋・福岡とエリアを広げるという考えもあるようです。

また、個人向けが今まで基本という事でしたが、ケースによっては私たちとのコラボの他にも、世の中に何かいいことができるのではと勝手に考えました。
例えば・・・
私立の小中学校の児童生徒の中には、電車で通学している子供たちを見ることがあります。朝の通勤列車の中でおじさんたちに囲まれた小さな帽子を見ると、大変なのはサラリーマンだけじゃないなーと感じてしまいます。
彼ら彼女らの通う私立小中学校の周辺環境の場合はどうだろうかと思いました。学校の最寄り駅からスクールバスなどが出ている所はまだよいとしても、多くは最寄り駅で学校の先生がお出迎えしたり高学年と低学年で集まって登校することが多いようです。
道すがら、危険なポイントもあるかもしれませんし、交通量の状況、ガードレールの有無など、親御さんからしたら心配の種は尽きないのではないでしょうか。そんな時に周辺環境をリサーチすることで、親御さんに安心安全を提供できるのではーと思いました。

まとめ

今回、お話させていただいたサービスは、もしかしたらリサーチの結果が良くない物件が選ばれづらい状況を作ってしまう可能性もあるのかなと思いました。しかし、リサーチの結果が良くないからと言っても、良くないと評価をされた部分を改善できればいいのかもとも思いました。
基本的に、個人に対するサービスでリサーチの結果はオーナーや仲介不動産会社へ渡ることは無いですが、私たちの様に周辺環境の良さも含めて物件の価値を上げるー的な考えを持つオーナーさんも居るかもしれないし、実際私たちはスマートホーム化した物件のオーナーさんへ、今回の取り組みを勧める方向で挑戦しています。
住まいの近隣の環境は、生活の質だったり、安心安全という面において、とても重要な要素です。こういう人に優しいサービスが充実すると、社会のインフラ整備事業や都市計画事業などとも影響しあって、より優しい街が増えるといいなと思います。

(とも)

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?