見出し画像

新作が届いたので紹介させて欲しいです。【企画背景公開】


ご覧いただき誠にありがとうございます。


このnoteでは商品のご紹介をさせて頂きます。

というよりも、


この靴にはこんな想いがあるのか。

こんないい所があるのか。

これは私の探していた靴じゃないか!


といった新しい発見体験をして頂きます。

決して買ってくださいなんて言いません。



デザイナーのこだわりと愛情。

そして少しの商品情報をご覧くださいませ。

(商品画像をタップすると商品情報ページをご案内します)


---


■人気のモデルに新色が仲間入り

KLAVE U-TIP(BLACK NUBACK/BLACK)

これまでも多くのファンの方に愛されたモデル達に新色の登場です。

画像1

KLAVE U-TIP(BLACK NUBACK/BLACK)

革靴とスニーカーのちょうど中間の靴として多くのファンの方に愛されてきたKLAVE-UTIPに初めてヌバックレザーのブラックが仲間入りしました。

スムースレザーとは異なり、ヌバックレザーはマットな質感になるのでカジュアルに履きこなすのはもちろん、ビズシーンにも登場出来る様に、キメの細かなモノをあえて採用しています。

革の毛羽立ちがもっと欲しい方はスエード用のブラシで毛を立ててご使用いただければ、もっとふわふわの表情でご使用いただけます。


この素材は多くのお客様からのご要望もあり実現したカラーです。


しかし素材の調達が難しく、

数多くお作りする事が出来ませんでした。


数に限りのある特別な素材を是非お楽しみください。

インスタグラムフィード投稿9

商品ページはこちら

LEPOT(NAVY/WHITE)

画像2

LEPOT(NAVY/WHITE)

晴れ雨兼用のスリッポンとして21SSシーズンに新作として登場したLEPOT。

クラウドファンディングでも沢山のご声援を頂いており、リリースされた今では”ノータッチシューズ”という愛称で呼ばれています。

ノータッチシューズとは...履き口が広く、靴の脱ぎ履きがスムーズに行える様子から付けられた名称。両手が埋まりがちな子育て世代の玄関タイム削減に一目を置かれている。

前回発売したブラックとカモフラージュ柄の2色は、どちらかというとお父さん世代に届くと良いな、と企画したモデルだったのですが、いざふたを開けてみると、子育て世代のママたちから評判の声が大きく、これは爽やかな色を作って、ママたちの足元を明るくしたい!と考えたのが新色起案の理由です。

正直色は悩みませんでした。

基本的に靴は汚れが気になるモノなので、あまり明るすぎない色が僕らとしても素敵だなと、しかも雨の日に履いて頂く物なので、雨の気分にもマッチしやすいような落ち着いたネイビーがいいかなとこの配色にしました。

ちなみに、

NAVY/WHITEのソールの色はオフホワイトっていう肌の色に近い白を採用しているので、足首を見せるようなスタイルもオススメです!

お休みの日にワクワクして履く靴も勿論素敵ですが、毎日使ってもへこたれない力強く支えてくれるスリッポンももっともっと素敵ですっ。

インスタグラムフィード投稿5

商品ページはこちら

■人気モデルを扱いやすくしてみた

KLAVE U-TIP VL

画像3

KLAVE U-TIP VL(BLACK/BLACK)

画像4

KLAVE U-TIP VL(BROWN/BLACK)

先ほどご紹介したKLAVE U-TIPがリアルレザーを使っているのに対し、このモデルはヴィーガンレザーを使っています。

ヴィーガンレザーとは...動物の皮を使用せずに革の見た目・質感を再現した素材です。植物由来のヴィーガンレザーは、環境に配慮された素材であるということから注目が高まっています。

経年変化を楽しめるスニーカーとして愛されてきたモデルをヴィーガンレザー仕様にするにはやや抵抗がありましたが、リアルレザーの様な経年変化を可能にした特別なヴィーガンレザーを使用することでその不安も解消されました。あんしん。

またヴィーガンレザーを使用することで、雨の心配もいらないのです。

リアルレザーの経年変化を必要としないお客様も多くいらっしゃると思うので、そういったお客様にはこちらをおすすめします。


というのも、


リアルレザーのモデルをお仕事でご愛用頂いているお客様から、ケアに時間を当てられません!楽なケアはありませんか?といったお声も頂戴していました。

なので色もシンプルな黒と茶色に絞って販売したのです。

ヴィーガンレザーならケアは必要ありません。
汚れたらウェットティッシュで拭ってください。

インスタグラムフィード投稿15

商品ページはこちら

---



ここまでお読みいただきありがとうございます。

しばし、目を休憩させてください。





休憩させましたか?

それでは最後までご覧ください。



---

■そして新しく登場するニューモデルをご紹介

KLAVE LOAFER VL

画像8

KLAVE LOAFER VL(BLACK/BLACK)

画像9

KLAVE LOAFER VL(NAVY/BLACK)

U-TIPから始まり、WING TIPなど数多くのモデルを排出した”KLAVEシリーズ”にローファータイプが初登場しました。

近年のきれいめブームの流線的なシルエットではなく、モカシンのデザインを活かした重厚感のあるワークスタイルのモーファーです。

これまでローファータイプのスニーカーは数多くリリースされ、SLACK FOOTWEARでも度々登場してきました。

しかしそのどれもがスニーカーのテイストに寄りすぎていたり、カジュアルな配色なものが多く、大人の趣が感じられるものではありませんでした。

SLACK FOOTWEARはよくきれいめスニーカーと呼ばれ、カジュアルに履きこなすのが難しいのでは...とお声を頂くのですが、中にはこのような一見きれいめなアイテムでも、カジュアルワークな仕様にアレンジしているモデルも混在しています。

お客様のワードローブに合った靴選びを楽しめるのが、SLACK FOOTWEARの面白い所ではないでしょうか。


しかも、それだけではありません。


履き心地の良さを追求すべく、カカトのカウンターを排除しています。
こうすることで、着脱の快適さはもちろん、靴擦れの心配もなくなります。

使用している素材もヴィーガンレザーですので、雨にも強いということです。

勿論、汚れたらウェットティッシュで拭ってあげてください。

インスタグラムフィード投稿2

商品ページはこちら

FLIT

画像11

FLIT(BLACK/BLACK)

画像12

FLIT(BROWN/BLACK)

SLACK FOOTWEARのエントリーモデルとして誕生したFLIT。

このエントリーモデルというラインは、SLACK FOOTWEARに興味があるけれど、まだどうしようか迷っているような方にも手に取って頂きやすい価格でSLACK FOOTWEARのベースをご着用頂きたいという思いで作った新しいラインです。

FLITを初め、BERIOやCALMER LXなどもエントリーモデルになります。

そしてこのFLITはオフィスカジュアルにも着用していただける様に、内羽の革靴をデザインベースにスニーカーの要素を詰め込んだハイブリットな1足です。

SLACK FOOTWEARのビジネスカジュアル用シューズの価格が1万円前半だったところ、8,690円(税込)まで手に取りやすく下げた冒険のモデルでした。

お客様からの反応が良ければ、また別のエントリーモデルも挑戦したいと思います。


ちなみに、このモデルもヴィーガンレザーです。


見た目の違い分かりますか?


見ただけでわかるよって方はイイネよろしくお願いします!

インスタグラムフィード投稿31

インスタグラムフィード投稿1

商品ページはこちら

こだわりと愛情いかがでしたでしょうか。

まだまだ話し足りませんが、またの機会に致します。

是非オフィシャルサイトもチェックしてみてください。


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!