マガジンのカバー画像

【表側】Sketch Life

190
通常のSketch Lifeの活動を発信します
運営しているクリエイター

#ノート術

再生

「夢が叶うノート術」講座07 おさらい 夢を描いて叶えるまで

今回は最終回ということで、 今までの"おさらい"ですね 今回含めて全7回のノート術講座でしたが、 いかがでしたでしょうか? 実はあんまり見れていない、、、という場合は、 今回の"おさらい"だけでもぜひご覧ください。 全体がよくわかると思うので、 その上で、学ぶ必要がある箇所があれば、 そこだけ選んで、学んでみるといいと思います。 ぜひこちらをご覧ください

再生

「夢が叶うノート術」講座06 一歩ずつ前に進む 年間プランと月間プラン

前回までの動画で、 ●年後の夢を描いて、 ●年後の夢に向かって進むための行動計画 「●ヶ年計画」というのを作ってもらったんですね。 これを さらに現実のものにしていくために、 直近1年間、 直近1ヶ月間 で どんなことをやるのか? どんな挑戦をするのか? というのを書いて行き 日々の行動の 指針にしていくのが 今回ご紹介する 「年間プラン」と「月間プラン」 というノートの書き方です。 ぜひ今回の動画もご覧くださいね。

再生

「夢が叶うノート術」講座05 未来を引き寄せる ●ヶ年計画

今までのノート術講座で、 あなたの理想の未来というのを描いてもらいました。 まだ描けていない、まだ講座を見れていないという場合は、 ぜひ先に今までの動画を見て、取り組んでみてくださいね^^ で、 「理想の未来」を描いた後は、 では、 「どうやってその未来を現実のものに変えていくのか?」 がポイントになりますよね。 そのやり方の一つ目が、 今回の動画でご紹介している 「未来を引き寄せる 【 ●ヶ年計画】」 というやり方が、 僕のオススメです。 仮にあなたが 7年後にベストセラー作家になる という未来を描いた後に、 今回ご紹介している方法で 「7カ年計画」 というのを作って欲しいと思います。 次回の動画で それをどうやって実行していくか? についての ノートの書き方をお伝えします。 ぜひその前に あなたの理想の未来を引き寄せる 【 ●ヶ年計画】 というのを書いて欲しいです。

再生

「夢が叶うノート術」講座04 理想の未来を明確にする ビジョンボード

今回は、 あなたの未来のイメージを明確にするための ビジョンボードです。 自分の頭にイメージが入っていると、 あなたの未来に必要なものや情報を 受け取るセンサーが大幅に高まります。 また、 その明確な未来に向かって行動をする モチベーションにも繋がると思います。 なので、 理想の未来を手に入れる確率が 高まっていきます。 ぜひこちらの動画を見ながら やってみてください。

再生

「夢が叶うノート術」講座03 一枚の紙に見える化する マインドマップ

今日は、 「夢が叶うノート術講座」その3です。 今までの動画を見ていない場合は、 こちらをご覧ください。 ===== (復習) ・01 「理想の未来を引き寄せる」有言実行の秘訣 ↓↓↓ https://youtu.be/fEfPYyaJMRo ・02 引き寄せる前に吐き出す ブレインダンプ ↓↓↓ https://youtu.be/4n93Yp2l-Y4 ===== 今回は、 あなたの頭の中を見える化する マインドマップについてです。 実はこれは僕がアフリカにいる27歳の時から 書き始めたもので、 かれこれ10年以上この書き方をやり続けています。 今回は、 僕が実際に書いたノートも紹介しながら、 お話をしています。 これをやると 自分がどんなことを考えているのか、 何をしようとしているのか、 というのが、 はっきりと見えるようになっていきます。 ぜひこちらの動画を見ながら やってみてください。

再生

「夢が叶うノート術」講座01 「理想の未来を引き寄せる」有言実行の秘訣

今日から大体1週間くらいにわたって、 「夢が叶うノート術講座」を始めたいと思います。 僕は、今まで けっこう多くの夢を叶えてきています。 例えば、 ・アマゾンの電子書籍で総合新着1位 ・石垣島に家族で移住 ・絵本を発売し、アフリカ支援 ・将棋初段獲得 などなどです。 今は、本の出版に向けて、原稿を書いていたり、 次の移住先として、マレーシアのVISA申請をしていたり、 としています。 こういう感じで、進めているので、 多くの人から、 「Maoさんってどんどん夢を叶えて行きますよね」 とか 「Maoさんって有言実行の人ですよね」 とかって言われます。 嬉しいことです。 気になるのは、 「どうやって夢を叶えているか?」 だと思うんですね。 その答えとなるのが、 僕は「ノート」だと思っています。 なので、 実際に僕がどういう風に 「ノートを書いているのか?」 という「ノート術講座」を今日から始めたいと思います。 まずは 第一回目として、 こちらの動画をご覧ください。