マガジンのカバー画像

ハイパーブログ

789
思ったことや感じたことの他にも、日記や記事の感想、まとめ記事など、雑記な感じで書いてます。
運営しているクリエイター

#投資

ちくしょう、暗号資産買っておけばよかった…

ちくしょう、暗号資産買っておけばよかった…

9日アジア時間の取引で、暗号資産(仮想通貨)ビットコインとイーサがいずれも最高値を更新した。

参考記事: ビットコイン・イーサが最高値、暗号資産導入機運高まる

暗号資産の価格上昇が止まりませんね。すごい。NFTとかの影響もあるのかな?

2018年の仮想通貨大暴落から一転して、2021年(約3年後)で仮想通貨は再びの大逆転、大上昇を始めました。

2018年の時に買った仮想通貨をまだ持っておけ

もっとみる
バークシャーハサウェイがブラジルのネオバンク「Nubank」に出資。

バークシャーハサウェイがブラジルのネオバンク「Nubank」に出資。

今さらですが、投資の神様ウォーレン・バフェットが率いる「バークシャー・ハサウェイ社」がブラジルのネオバンク「Nubank」に出資したとのこと。

ちなみに出資したということは言わずもがなで凄い企業。南米を中心に4000万人の顧客を獲得しているそう。

自分が驚いたのはそこじゃなくて、バークシャー・ハサウェイが未上場で、テクノロジーを扱うユニコーン企業に出資したこと。

テクノロジー企業はApple

もっとみる

債権とは?

財産権の一。特定人(債権者)が他の特定人(債務者)に対して、一定の行為(給付)を請求することを内容とする権利。

引用:コトバンク〜債権〜

コトバンクから調べてみました。わからん。要は借金みたいなもの?

今度は「債権投資」で調べてみました。

債券は、国・地方公共団体、企業等が、投資家からお金を借りるときの証書(現在はペーパーレス化)として発行されます。発行者は、投資家に対し利子を支払い、償還

もっとみる

投資するなら「株式」?「債権」?

歴史メディアの運営維持・拡大のために必要だと判断した投資についてですが…実は当初は株式投資での投資を検討していました。

ただ調べてみると債権投資の方が安全性が高いという事実が判明したため、株式投資と並行して債権にも投資していく方がいいかな?と思いました。

ただ株式投資以上に債権は分からないところだらけで、どのくらいで購入できるのか、また、そもそも株式との違いは何かわかっていません。

そのため

もっとみる

歴史メディアまでのタスク

とりあえず歴史メディアやるにしろ、投資するにしろ、横展開するにしろタスクを分けておいた方がいいと感じ、分けました。

「メディア構築」
・記事管理スプレッドシートの設定
・キーワード選択(30以上列挙)
・検索意図の調査
・記事テーマとタイトルの決定
・記事の構成決定
・記事執筆
・公開
→繰り返す。
→内部リンクの管理とかも。
…ワードプレスとサチコ、アナリティクスの設定省いてた。できれば記事3

もっとみる

歴史メディアの収益化選択肢

個人的に、歴史メディア単体で収益を上げることは難しいと感じています。

収益源がアドセンスを始めとした低単価広告に頼ってしまうので、これでは法人形態として持続させるには難しいかと。

そのため選択肢としては、歴史メディアとは別のメディアを立ち上げる、または別の事業を始めて稼ぐなど「キャッシュマシン構築」と、コミュニティやSNSなどに依拠した寄付を募る「寄付型」。

あと意外と現実的に考えているのが

もっとみる

【記事感想】バイオベンチャー、ロイバントの成長。

ハーバード大学で生物学を学んだ後、金融界に入り、バイオベンチャーへの投資で大成功を収めた。その後、2014年に20歳代でロイバントを設立し、新しいビジネスモデルの創薬事業をスタートさせる。

記事元:大日本住友製薬が英ベンチャーに巨額投資、その真の狙い

面白い人ですね。創業者の名前は「ヴィヴェック・ラマスワミー」。生物学を学んだ後に金融界に入って、バイオベンチャーの投資で成功するって…まさか最初

もっとみる

【記事感想】来年には、10社上場。

孫社長は投資事業での既存の出資先について、「1年間で5、6社、来年は10社ぐらい上場する」との見通しを示した。

記事元:ソフトバンクGの4ー6月営業利益、市場予想上回る

何処だろう?OYOとか?

Softbankの投資先はいつ上場してもおかしくない状況だけど…気になるのな。楽しみ。

にしても投資事業を拡大していきますね。もう立派な投資会社だ。いや、VCかな?

Softbankの投資を受け

もっとみる

【記事感想】スタートアップに、クリエイティブ投資を。

事業内容はクリエイター、事業家・投資家が手を組み、世界を変える可能性を秘めたスタートアップ企業に対して、クリエイティブ・マーケティングの知見を「投資」し、ビジネスにおける成長をサポートするというもの。

記事元:クリエイティブを「投資」して、スタートアップを支援する。僕らが異色のVCを始めようと思った理由

興味深い。お金じゃなくて「クリエイティブ」。技術や知識をスタートアップに投資して、そしてス

もっとみる

【記事感想】銀行と、投資家。

スモールビジネスでは借入をしても利益を黒字でキープしつつ成長することにより銀行を安心させる。スタートアップでは成長を前提にということはあるが、資金を使い切ってこそ投資家は安心する。

記事元:Start-up と Small Business

全く違いますね…おそらく資金を使う側も、提供する側も、スモールかスタートアップかで全く違うのでしょう。

銀行側としては確実に返済されて金利収入を得たい。

もっとみる

【記事感想】すなわち、遊ぶこと。

親会社であるアドウェイズから設立資金として1,000万円出してもらったんですけど、クリエイティブの会社だから内装とかデザインにこだわらないといけないという先入観があって、本陣をつくったり、アンティーク家具とかで凝った内装を施した結果、一切の悪意なく300万円ほど使ってしまったんです。

記事元:3日で700万円を返済する高山洋平の処世術。

アドウェイズ太っ腹…!!いや、子会社に出資する資金って、

もっとみる