simplist みぃ

年子を育てるシンママのsimpleながらも心豊かな暮らしを目指すための日々の備忘録。

simplist みぃ

年子を育てるシンママのsimpleながらも心豊かな暮らしを目指すための日々の備忘録。

マガジン

  • しんぷるらいふ

    シンプルに暮らすための備忘録

最近の記事

  • 固定された記事

初めまして

閲覧いただきありがとうございます。 私はみぃと申します。 5歳と3歳の年子を育てるシングルマザー ( 30 ) 家庭の事情により実家暮らし 子どもと二度と会わない条件で養育費なし 前よりは軽度のうつ病あり 元夫から養育費の支払いを拒否されたため 私のパートの収入と両親の助けで 生活しています。 noteを始めたきっかけとしては 離婚をきっかけに変わった 私の考え方とかを投稿できたらいいなと 思っています。 離婚をして一人では乗り越えられなかったことや 辛くなる時はまだま

    • これからの社会

      数ある記事の中から 閲覧頂きまして ありがとうございます 今回は「仕事」「働き方」について 私なりに感じている事、思っている事を 表現できたらなと思います うまく伝えきれない部分もあると思いますが 最後までお付き合いください 私はパートで週4、5日の4時間程度 接客業に就いていました しかし今のこのご時世 だいぶお店の売上は赤字となっており 人件費の削減により勤務日数が減り 収入が激減していまいました シングルマザーで2人の子どもを 育てている私にとってだいぶ痛手です

      • シンプルって何か本気で考えてみる

        閲覧ありがとうございます もっと色々な方にnoteを見ていただけるように 色々と試行錯誤しながら 頑張っていきたいと思います 私はInstagramを見て 本格的に「シンプリスト」になりたいと 思うようになりました シンプリスト☞物事を簡素化、単純化することで        無駄を省いたシンプルライフを        送っている人 元々離婚をした時に元夫からもらったものや 結婚した時に私が持参したものを 断捨離している時に こんなにもいらないと感じる物があったんだと 実

        • SNSを活用すること

          閲覧ありがとうございます 毎日見てくださる方がいて とても嬉しいです 私はもともとネットでいろいろな情報を 知ることが大好きでした (時々ニュースであれ芸能ニュースでも) ここ数年はSNSがいろいろと流行り出して 私もTwitter、Instagram、noteと 最近リスタートしたところです なぜ私がSNSを活用するかというと リアルな世界では知れないことや 自分の興味のあることについて 実際にレビューしていることなど メリットがあったからです (もちろん見過ぎはダメ

        • 固定された記事

        初めまして

        マガジン

        • しんぷるらいふ
          6本

        記事

          子ども達のやさしさ

          閲覧ありがとうございます スキをいただけて嬉しいです♪ 私の子ども達は幼稚園に行っています 離婚して実家に戻ったことから 私が通っていた幼稚園です 今でもその頃にいた先生がいらっしゃる とても親しみのもてる幼稚園です 時代が変わり今は昔と違って 仕事をしてる親でも預けやすくなりました 私の子ども達もお仕事の日は 夕方までお預かりしています お迎えに行くと笑顔で " おかあさ〜ん " と抱きついてきてくれて 車の中で1日の出来事を話してくれます 1日楽しめているようで

          子ども達のやさしさ

          私としての生きかた

          閲覧いただきありがとうございます マイペースに書いていこうと思います 私がシンプリストになろうと思ったきっかけは 元夫のだらしなさがあります 離婚するまで私は専業主婦でした 元夫の収入もそんなに多くはなかったので 本当は働きたかったです しかし元夫が許してくれませんでした 理由は子ども達を預けるにはまだ早いから でもそんな事言っているほど余裕はなかったです 少ないお給料の中で元夫のお小遣いが 一番高かったです 食費や生活費よりも… お酒も煙草も必要のなかった元夫が 唯一

          私としての生きかた

          好きなことを大切にする気持ち

          閲覧いただきありがとうございます。 早くいろいろと落ち着きますように…。 先日母と一緒に片付けをしたら 一つのフィルムカメラがでてきました 1996年発売のもの フィルムも当時のまま 現像してもその時の思い出は残りません 行きつけのカメラ屋さんに聞いたところ 暗いところで1年以上保管されていたフィルムは 現像が厳しいそうです いったいこのカメラに入っていたフィルムには 母のどんな思い出が残っていたのでしょう わからないまま消えてしまいました 思い出が消えてしまうことは

          好きなことを大切にする気持ち