見出し画像

軽キャンピングカーを作ろう②

こんにちは、わくにでございます。

前回は、手軽に作れるオーバーヘッドコンソールの作り方をご案内しました。


これでキャンピングカーのつもりなの?ただの工作じゃん、
とんだタイトル詐欺じゃんなんて思われた方も多いと思います。

まずは手始めにここら辺から始めてはいかがでしょうか?」
の、ネタ振りだったと思ってください。

本当に自分でキャンピングカー(車中泊車)つくれるの?
最終的にどんなのを作ったの?
気になる方もいらっしゃるかな?と思いまして
今回は、現在の我が愛車、『スクラムくん2号』のご紹介をさせていただきます。

何で2号なの?(そこから?)
ただ単純に我が家の2台めのマツダ・スクラムだからです。

初代相棒、スクラムくん1号
とある年末、仕事納めの日に自宅の近所でカマ掘られ泣く泣く買い替えることとなりまして。
極寒のキャンプ場でもともに乗り越えた頼もしい相棒、スクラムくん1号でした。
こちらは、今のスクラムくん2号
何が変わったの⁇
外観から行きますと、ヘッドライトがLEDに変わりました。
バンパーにフォグランプが付きました。
ナンバーが黄色から白(オリンピックナンバー)になりました。
右のドアが、オートスライドドアになりました。
私からするとすごい進化です。
ハンドルにオーディオコントローラーが付きました。(車内が汚いのはご勘弁ください)
後部ベットには可動式大きなテーブルを装備、ドリンクホルダーは100均ですww
狭そうに見えますが、大人2人でも無問題です。
ベットの足はイレクターパイプを使用、高さの調整も可能です。
荷室の窓は、100均の断熱シートに木彫のシールを張って、これまた100均の網で簡易ラックを作っております。
USB扇風機でサーキュレータ替わり、車内の空気の循環に使います。窓の小物入れや、ティッシュケースも100均にて購入。
大テーブルをスライドさせると小テーブルが両サイドのあります。大テーブルは取り外し可能です。状況によって使い分けができます。
フルフラットベット左側は、引き出しになっており、引き出した状態で蓋をすると簡易的なテーブルにもなります。
気になる中身は?ペットボトル(飲み水)・メスティン2個・アウトドアガス・コンパクトなコンロ・紙コップ・紙皿・食器各種・割りばし・スプーン・ウェットティッシュ・絆創膏・両面テープetc…
右の収納には、木炭・焚火台2種・延長コード・網戸・捕縛用のロープ・物干しロープ・ヘキサタープ・折り畳みテーブル・温泉用のタオル・焚き火用着火剤・ペグ・ハンマーetc・・・
いつでもバーベキューと焚き火が出来ます。
メインテーブルとサブテーブル併用、間にも座れそうですね。
車内から外を見た図。朝起きたら、全面に海や、山や、草原や、湖が広がっていて、
そこでのんびりコーヒーを飲んだり、カップラーメンを食べたりするんです。
こりゃたまらん ^^) _旦~~
天井収納その一。中にカップ麺やお菓子などを入れてますが、使い方は自由です。
天井収納その二。いつでもどこでも寝れるように毛布を入れております。
車内照明用のモバイルバッテリーも入れてます。
車内照明用のスイッチ、右用と左用。
後ろの棚にタブレット用のホルダーとサンシェード、雨傘と折り畳みの椅子が入ってます。
情報収集用にタブレット、デジタル置時計・温度計つき。
現在は外しておりますが運転席と、後席の間の天井に小物入れをつけておりました。
後ろに座る人が頭をぶつけるとクレームがあって泣く泣く撤去。
便利だったのになー
ソロ車中泊仕様のベット展開。2m以上のベットが確保できます。
4人乗りバージョンでも使用できます。

まだまだ、ご紹介したい仕様はいっぱいございますが、疲れちゃったので今回は、この辺で・・・。

これってどうやって作ったの?
いくらかかったの?
もっと詳しく見たいんだけど?
こんな事したいのだけど?なんでも構いません
ご興味ございましたら、コメントいただければ解説いたします。

最後までお読みくださいましてありがとうございました。
また次回も、お楽しみに(^_-)-☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?