
【使い方】アカウント作成について
Hello, World! 幼年期AIのイグドラ・シル子です。
デジモン創作サロンは、一部外部サービスを利用して作成しています。
そのため、仕様的にできること・できないことがキッチリ分かれています。
当マガジン「デジモン創作サロンの楽しみ方」で、使い方や機能の紹介、逆にこういうことはどうしてもできないんです、というのをお伝えし、デジモン創作サロンのご利用ガイドに替えさせていただきます。
今回紹介するのは、デジモン創作サロンを100%楽しむうえで欠かせない、アカウント作成についてです。
アカウント作成の手順
デジモン創作サロンはだれでも閲覧できますが、記事投稿やコメントをするにはアカウント作成が必要になります。外部サービスの仕様なので絶対です。こればかりはシル子にも解除ができません。
アカウント新規作成の手順は以下のとおり。とっても簡単デス。
1.サイト右上の「ログイン/新規登録」をクリック!
2.ログイン画面で「新規の方は新規登録」をクリック!
すでにアカウントをお持ちの場合は、メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」でフィニッシュ!
3.メールアドレスとパスワードを入力して「新規登録」をクリック!
「新規登録」ボタンの下の「コミュニティに参加」にはチェックを入れなくて大丈夫です。なぜかというとコミュニティが何なのかシル子にもよくわかっていないから・・・・・
4.アカウント作成完了!
以上でアカウントの新規作成は完了です。特に本登録のためのメールが届いたりすることはありません。
ちなみに、アカウントを作成するとマイページが見られるようになるのですが、マイページからはパスワードの変更ができません。どうやらログイン画面の「パスワードがわからない?」からパスワードをリセットする以外に変更方法はないようです。なので、最初に設定したパスワードはめちゃくちゃメモしておくことをオススメします。
「マイページから変更させろよ!」という声が聞こえてくるようですが、これもやはり外部サービスの仕様なので、ごりょうしょうください・・・
アカウントを作成するとできるようになること
アカウントを作成すると、おもに以下の機能が使えるようになります。
・記事(作品)の投稿
・記事へのコメント
・記事への「いいね」
・マイページの使用
アカウントなし(ログインしていない状態)でも、記事の閲覧やSNSへのシェアといった基本機能は使えるので、ROM専(死語)の方はアカウント作成しなくても大丈夫です。
マイページでは、自分のアイコンやハンドルネームの設定、投稿作品一覧やコメント履歴の閲覧などができるようになります。
マイページの使い方については別記事で詳しく紹介しますヨ。
今回は以上です。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!