へっだー_Fotor

23歳の俺がメープルシロップを作る話。

みなさんこんにちは!私は非常に有意義な早春を楽しんでます!!笑

なにを楽しんでいるか・・・
そう、メープルシロップを一から作っているのです!!!!

メープルシロップ、まさしくアレです。ホットケーキにかけるアレです。

すんごい甘いやつですね〜(*´∇`*)

実は私、大学時代に所属した研究室のおかげでメープルシロップの精製方法を体得しているのです。山にお強い教授から直々に教わり作った経験があります。今年はそれの実用実践年!としました!笑


そもそもメープルシロップときいても
”パンケーキ女子”くらいじゃなきゃパッと思いつきませんよね?きっと…

メープルシロップの正体は"カナダ国旗のアレ"です。

カナダ国旗の葉っぱがなる木から採れる樹液
とろみがつくまで煮詰めたものなんです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

これですね!カナダ原産のものがほとんどでしょう!(そしてお高い。笑)
いわゆる天然のお砂糖なんですね〜
山の幸でいえばハチミツ、メープルシロップと並びますねbb

●樹木のことを詳しく書いてみるとシュガーメープル(Acer saccharum)は広大なカナダに育つカエデの一種で、樹液の糖度が高いのが特徴。
日本語名はサトウカエデ(砂糖楓)なんて呼ばれたりします。


けどけど一方で!!!

「ここは日本、北海道じゃん?」とお思いですよね。
カナダではないからどうやってメープルシロップを調達するの?と。

安心してください、日本にも仲間はいるんです。

●葉っぱの特徴違うところありますが、イタヤカエデ(Acer mono Maxim)というカエデもカナダのシュガーメープルと近い仲間だったりしますbb
植物名のケツには学名をいつも学名をつけているのですが、そこを注目していただけると、同じAcer属名だったりします٩( ᐛ )و
なのでカナダと同じように樹液も採れ、それが甘いのです!


さてどのようにメープルシロップを作ったのか?

雪解けが始まり、雪の上を歩けるようになるこの3月早春に森の木々も活動を開始します。根から水を吸い上げ、枝葉に水分を戻すはたらきですね。

山といえば山菜採りなど春ガッツリ雪が消えてからの楽しみを覚えるでしょうが、甘党洋食好きの私は冬に山に入ります。

山をひた歩き、太めのイタヤカエデの木を探し回ります。
そしてポリチューブを刺す穴をドリルで開けます。
(やり方は蛇口を付けたりバケツを引っ掛けたりする人もいます)
チューブから樹液が滴るのを確認したら消毒済みのポリ容器に繋げます。

数時間から一晩待ちます・・・。

晴れ日続きと気温によってはめちゃくちゃ量が取れます。
この状態ではまだほんのりと甘い水状態なのですが…
(消毒効果を期待してアルコール飲料の容器に貯めています)
これを2時間ほど煮詰めて濃縮していくと・・・

このように金色に輝く甘いシロップに変化するのです!!

※ごめんなさい、これ一発コガしましたwww( ✌︎'ω')✌︎
煮詰まるとだんだん糖度が高くなり、油断するとすぐコゲます。

そしてそして・・・


ホットケーキにかけて美味しくいただける
メープルシロップとなるのです〜〜〜٩( ᐛ )و

休日に電動ドリルと人力を貸してくれた友人に
2019年メープルシロップ1号をこうして振る舞ってあげました!
友人も一からできたメープルシロップと美味しさに驚いてました!笑

●大事なことなので強調して書いておきます♪
樹液を採るために穴をあけたカエデの木は生き物で、傷口ができています。
なので樹液を採り終えたらチューブを回収し、あいた穴と同じ太さの枝や
きれいな木材をハンマーで穴に打ち込み、塞いであげてくださいね。
保護までをきっちりやってあげると、将来立派で大きな木に育つはずです!

と!!このような流れでちょうど今の時期、北海道ではメープル作りができるシーズンなのです( ✌︎'ω')✌︎

さて、カエデから採れる樹液からできるメープルシロップについて
情報を補足すると、樹液をとる時期によってシロップの色が変わるのをご存知でしょうか!?  (時期といっても数週間の差ですが)

このように右の薄色から
・ゴールデン ・アンバー ・ダーク ・ベリーダーク

といった形で種類分けされているのです。
同じ作り方でもこのように色の変化が出るのは、カエデの樹液に含まれる成分(糖度やミネラル)の変化によって、香りや甘さが変わってきます。
簡単にいうと、雪解けが進むにつれて樹液の香りが強くなるイメージですbb

この色味を参考に、今採れている樹液のグレードは何かな〜と想像するのも楽しいですね!

採れすぎた樹液はどうするの!?

もうすでに15リットルほど樹液を確保していますが、私は雪の上を歩けなくなるまで作り続けようかと考えております٩( ᐛ )و
グレードを意識して、ベリーダークを味わうのが楽しみです!!

採れすぎた樹液は100%天然物なので発酵を防ぐため
雪室にポリタンクを埋めて0度で保存しますbb


ではでは!!
イタヤカエデからメープルシロップを作ってみた!な記事でした٩( ᐛ )و

◼️Twitter : https://twitter.com/DIYpolca
●Instagram : http://www.instagram.com/sika_ring/
ツイッター/インスタのフォローも宜しくお願いします٩( ᐛ )و

若い人がどんどん減る地元【三笠市】もついに人口7000人台目前。 朝カフェやイベントスペースを兼ねたラベンダー園で今いる住民を楽しませ、雇用も生み出したい。そして「住みよい」を発信し移住者を増やして賑やかさを。そんな支援を募っています。 畑の取得、オイル蒸留器などに充てます。