マガジンのカバー画像

エッセィ

24
高田個人としての論考です。会社の話や教育の話、発達の話がメイン。
運営しているクリエイター

#HLAB

なぜ今、寮に住む「ボーディング」が注目されるのか?(前編)

こんにちは、HLAB, Inc COOの高田です。日本初の「共に住み学ぶ寮」としてレジデンシャル・カ…

Shuta Takada
2年前
49

オンラインで一体感を生むためにやったことをまとめてみた

こんにちは、HLABの高田です。HLABは2011年から合宿型の高校生向けサマースクールを開催してき…

Shuta Takada
3年前
15

コロナで移動ができなくなった僕たちが、オンラインで地域とのつながりをどう創ったか…

こんにちは、HLABの高田です。HLABは2011年から日本4箇所(東京・長野県小布施町・徳島県牟岐…

Shuta Takada
3年前
20

今こそ、ピアからの学びを。休校が解除されても、すぐには元通りにならない子どもたち…

こんにちは。HLABの高田です。HLABは「異なる人生を歩む人々が、その違いから刺激を受け、学び…

Shuta Takada
4年前
14

ソーシャルセクターにおけるオンボーディングの話

HLABはこの春、はじめての新卒入社社員を2名採用し、迎え入れています。組織としてもこれは大…

Shuta Takada
4年前
17

異なる人生を歩む個からの学び。オンラインでの新しい挑戦の話。

先日、HLABの高校生向け新オンラインプログラム、HOPE³を発表しました。(読み方は、3は無視…

Shuta Takada
4年前
13

ソーシャルセクターのMission、Valueを言語化するプロセスの話

私たちHLABは2011年にサマースクールのプロジェクトを開始し、2020年には10年目になりました。ということで(?)10年目の節目に、昨年から段階的に会社のMission、Valueを明確に定義しました。今回は、その策定プロセスと内容についてシェアしたいと思います。 ソーシャルセクターというのは存在の定義上、ミッションに基づいて団体が組成されます。我々も長い間ずっと暗黙の了解の中で活動してきましたが、今回は10年目というタイミングでミッションを結晶化し言語化する、という

学びを止めるな。サマースクールの中止に寄せて。

HLABの2020年のサマースクールの中止を決めた。 最高の夏を届けるため、これまで頑張ってきた…

Shuta Takada
4年前
43

ハーバード式オンライン授業のコツを読んでみた

こんにちは、HLABの高田です。高校生・大学生向けの国際的なサマースクールや共に住み学ぶ教育…

Shuta Takada
4年前
22

外コンからソーシャルセクターへ。日本の教育を変えようと思ったワケ

コンサルからHLABに転職してからおよそ2年少しというこのタイミングで転職ポストを書いてみま…

Shuta Takada
5年前
86

他人の人生をコピペするのはやめようと叫びたい

こんにちは、HLABの高田です。高校生・大学生向けの国際的なサマースクールや海外大学受験の奨…

Shuta Takada
4年前
47

むやみやたらと留学を勧めるのは喝!という話

さて、これまで国際的な教育に関わり続けてきて、留学の相談や支援も行ってきた身のくせに、今…

Shuta Takada
4年前
27

成長の可能性を信じる、という話

先週、無事Liberal Arts HUT powered by 米国大使館 & HLABのプログラムが終了しました。米国…

Shuta Takada
4年前
14

灯台の下にもちゃんと目をやろう、という話

あけましておめでとうございます!現在、HLABではアメリカから学生を招致して、高校生向けにセミナーを開催する"Liberal Arts HUT"を開催しています。平日のセッションは全て終了し、あとは週末を残すのみとなりました。 さて、そこでアメリカの現役大学生が教えているセミナーの中で、日本人研究者が開発し、さらに世界中で使われているMiura Fold(ミウラ折り)なる紙の折り方を紹介していました。多くの高校生にとっては、かなり新鮮かつ斬新な折り方のようでしたし、私自身も