見出し画像

就活記録(6ヶ月目=11月)

こんにちは、タバスコです。思えばこのnoteも初めて1年が過ぎ、この就活記録も始まって半年が経ちました。時が経つのは早いですね笑。正直なところ結果はまだ何も出せてはいませんが、少しずつ前に進んでいる感覚(あくまで感覚です)はあるので、もう半年間楽しんでいきたいと思います。

<目的と概要>来年の初夏には就活が無事に終わっていることを願いながら、①来年自分に相談してくれるかもしれない後輩に見せるため、②就活本番時期に読み返してモチベーションをコントロールするため、就活スタートから1年間各月末ごとに記録を残していきたいと思います。

<初めての面接>一番の気付きは、自分の大学には学歴フィルターはないこと。基本的な事項については事前に固めておくこと。喋ることを作りすぎると人間味の出し方がむずいこと。最後に自分への戒めの意味が強いですが、特に主語には注意(私と僕の使い分け)。面接では完全さ(綺麗なストーリーなど)を求められているわけではないので、ありのままの自分を見せる努力をすること。まだまだ改善点はいっぱいありますが、まだ面接で落ちたことがないのでこの流れは止めたくないですね笑

<初めてのOB訪問>大学のOBの方に直接アポをとり実際にお会いしました。時間は30分と短めでしたが非常に有意義なものとなりました。また、違う方も紹介してもらいましたので、引き続き訪問していきたいと思います(質問全然考えてなかったので次回からは必ず作ってから臨みます)。

<webテストについて>インターンの選考にて夏にテストセンターへ行った時の結果を使いまわしましたが、その結果が良いのか分からないのでまた受け直したいと思います。対策時期については、12月中を予定しています。

<業界研究について>SE職と総合コンサル(シンクタンク含む)をやりました。企業研究については企業ごとにパワポにまとめていつでも他人に発表できるような形にしました。効果が発揮されるのが楽しみですね〜。さぁ種まき種まき。

<目標達成度確認>①人と人との縁を大切にすること:今就活の相談をさせていただいている人を大事にするだけでなく、人事の方や②謙虚・謙遜・感謝を忘れない、愛される人を目指す:最低限はクリア(面接での印象は親しみやすいというフィードバックをいただきました。)したものの、自分のコンディションによっては怠ってしまうところがあった。

<今後の方針>①素直と芯を持つことの両立フェルミ推定の練習2次面接に向けて対策


ここまでのご精読ありがとうございました!読者の皆さんはいいねとコメントから応援をよろしくお願いします!この記事を見た社会人の方で、もし自分に連絡したい方がいればコメントなどからお願いします!!次回もお楽しみに。