マガジンのカバー画像

エッセイ

11
思ったこと色々です。
運営しているクリエイター

記事一覧

時代のカウンターパンチであれ

時代のカウンターパンチであれ

皆さん、周りとの違いや差を感じた時に、憤りを感じたり嘆いたりしたことはありますか。

僕自身は、そのような経験は今まで無いんですよ。でも、これは「家庭が裕福だったから」とか「才能に恵まれていたから」なんて理由からではないんです。

もちろん挫折感のようなものは経験してきましたし、見方を変えれば挫折や劣等感だらけというのが、これまでの人生だったんじゃないかなと思います。

そんな人生におけるモヤモヤ

もっとみる
「死んだ魚?食えるかよ!」

「死んだ魚?食えるかよ!」

言わないと分かんないこと、言ったら納得してしまうことこれまでのクラスで、私はヨガをしましたか…?

当スタジオで2回ほどクラスを受けてくださったお客様から頂戴したお言葉なんですけど、「私の受けているクラスは、ヨガをしているんですか?」と。

このお客様にとって、人生初のヨガクラスは当スタジオとのこと。いくら普段から僕が「ヨガはテキトーがいいんですよ」なんて言っているとしても、人生初のヨガスタジオと

もっとみる
プライベートヨガスタジオを始めて3年が経ちました

プライベートヨガスタジオを始めて3年が経ちました

しばらくnoteを書かない間に、2022年が始まりましたね。昨年は、きっと大変な1年だった方もいらっしゃるかと思いますが、どんな一年でも終わりますし、勝手にこうして新しい一年が始まっていきますね。どうせ過行く365日が同じ時間ならば、毎日楽しく過ごしていきたいと思います。皆さんも、今年も良い一年になりますよ、絶対。

そんな昨年の自分ご苦労様でした、ということで、昨年の11月で、僕がプライベートヨ

もっとみる
家にいると美味しいチャイが作れる

家にいると美味しいチャイが作れる

そもそもチャイってなに?

なにやら最近、巷ではプチブームがきていると噂のチャイ。

スターバックスで「チャイラテ」を飲んだことがある方も少なくないかと思います。

簡単に言うと「スパイス入りのミルクティー」でして、甘いようでピリッとした味わいが癖になる方も多いのではないでしょうか。

インドでは良質な茶葉が生産され、各国へ一級品として輸出されています(皆さんご存知の紅茶大国イギリスにも、等級の高

もっとみる
【男性向け】ヨガで仕事のパフォーマンスを上げる方法

【男性向け】ヨガで仕事のパフォーマンスを上げる方法

この記事を読んでいただきたい方
・既婚男性
・仕事が忙しい方
・家族との時間が大切な方

この記事は男性向け、特に既婚者の方に向けて書いております。

もし奥さま(パートナーの方)が見られていましたら、URLをコピーして、そっと旦那様にLINEを差し上げてください。

時間が無くても効果的なヨガ

今日の日本では、すっかりとヨガが浸透し、全国ヨガスタジオに定期的に通われている男性も増えております。

もっとみる
植物を育てると優しい人になれる、気がする

植物を育てると優しい人になれる、気がする

好きな人もいれば、嫌いな人もいるし、どっちでもない人もいる。

何歳になっても、人間関係って、やっぱり難しいですよね。

僕は、人間関係に悩める人は優しい人だと思っています。

まぁ「優しい」って色々だと思うのですが、

どちらかというと「お節介焼き」くらいの優しさを持ってる人。

考えすぎちゃうんですよね、

「自分の発言は正しかったのだろうか」とか

「あの人は何を考えているんだろう」とか

もっとみる
ぜんぶ、カレーのせいだ。

ぜんぶ、カレーのせいだ。

本気のダイエット/食生活、
覚悟を決めたことはありますか。これは、カレー好きによるカレー好きのためのnoteではありません。

カレーのことは好きだけど、まさかカレーによって人生の「食生活観」が変えられるとは思いもしなかった、というお話です。

ちなみに、僕がどれほどカレーを好きかというと、日本にいる時でも気分がいいと右手でカレーを平らげてしまうほどです。

カレーを愛し、カレーに愛され、
カレー

もっとみる
インドの店員は「今はお釣りがないから帰ってくれないか」と言う

インドの店員は「今はお釣りがないから帰ってくれないか」と言う

この記事を読んでほしい方
・ちょっとお疲れのサービス業の方
・レストランでウェイターにイラッとしちゃいがちな人
・分かっちゃいるけど他人に期待しちゃう人
等々

現在インドに住まわれている方や、過去に暮らしたことがある方はタイトルだけで「うんうん」って頷かれているかもしれないですね。

タイトルで僕の大好きなインド人のゆる~~い感覚が伝われば幸いですが、皆がみんなテキトーにゆる~~い訳ではないので

もっとみる
小学2年生の頃が人生でロックだった話。学校とか不登校とか。

小学2年生の頃が人生でロックだった話。学校とか不登校とか。

 子どもは何を考えているかわからないですし、それはほとんどの人間関係においてそうだと思うんです。意外と僕たちって「子どもはこの程度くらいしか考えていないだろう」とか決めつけちゃって、その先入観が邪魔して子どもの気持ちを誤解しちゃうこともあるんじゃないかな、とも思います。

 まぁ、何の話かって、僕が小学2年生・小学4年生で不登校になったんですけど、味方はすごく少ないし、自分の思いを表現できる言葉を

もっとみる
僕が大好きな“インド人流・物事の捉え方”―Hinduism―

僕が大好きな“インド人流・物事の捉え方”―Hinduism―

「神様がわざわざやって来てくれたんだ」意識範囲をどかんと広げていこうぜ

 仲の良いインド人の友達シュレヤシュ(名前呼びにくくないですか?)が話してくれてずっと印象に残っている話がありまして。シュレヤシュの地元はインドの田舎町なのですが、大切な生活資源の水を運んでくれる川が流れており、水不足が深刻なインド国内においては比較的恵まれているんですね。

 そんな恵まれている環境にも少しだけ弊害がありま

もっとみる
インド生活が教えてくれた幸せの基準~足るを知ること~

インド生活が教えてくれた幸せの基準~足るを知ること~

 皆さんは、今幸せでしょうか?幸せと思うなら、なぜ幸せですか?幸せじゃないなら、なぜですか?
 思わず口にしてしまう「幸せになりたい」という言葉。幸せになるためには何かしなくてはいけませんか?自分が何者かにならないといけませんか?
 びっくり玉手箱のアメイジング・インディアにて経験したこと、それらは僕に楽しく・強く生きるための術を教えてくれるものでした。

なにも期待するべからず

予想や予定なん

もっとみる