マガジンのカバー画像

後で拝読致します

4,771
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

"性的消費"ガチ考察

"性的消費"ガチ考察

① はじめに先日、質問箱へ「性的消費って結局どういう意味?」という質問が届きました。
私は何も考えずに「そんな言葉は存在しません。使ってる人がいたらアホです」と回答しました。

『性的消費』

フェミ界隈と関わっていると1000回以上は目する言葉です。フェミニストの合言葉、フェミニストの口癖、フェミニストの座右の銘と言っても過言ではないこの言葉。
本当に存在しない言葉なら、全員が取り憑かれたかのよ

もっとみる

過激フェミと少数決原理

この首切り事件の犯人と同じ行動原理で動いているのが先進国のリベラルである。

日本ではその代表がフェミニストで、「女を冒涜した罪」への私刑を繰り返している。最近ではこの広告への苦情や、

杉田水脈議員への言い掛かりなどがある。

フェミニズムが危険なのは、過激フェミの少数決によって支配された社会は停滞から死に向かうからである。タレブが言うように、過激フェミに対しては徹底的に不寛容でなければならない

もっとみる
日本の映画がダメな理由

日本の映画がダメな理由

こんなことしか語れない映画監督を〝偉才〟なんて褒めてるレベルだから。……結論としてはそれで終わりなんですが。もうちょっと具体的な数字を挙げて、こういう愚論に対する疑義と、備忘録としておきますかね。あまりにもこの手の映画人の問題点が、凝縮されている記事ですから。

まず、是々非々の是として、深田監督がクラウドファンディングで基金を設立した点は、評価したいです。自分も、微力ながらこのクラウドファンディ

もっとみる
書籍『上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください!』

書籍『上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください!』

上野千鶴子・田房永子 2019 大和書房

経験を表現する言葉のメニューはできるだけ多いほうがいい。(中略)あらかじめ言葉を知らないことは表現できない。(中略)感情って言語化されないと経験にならないのよ。(p.147)

教育や読書がもたらすものであり、カウンセリングでしていることをすぱーんと気持ちよく表現してもらった。そういう一文に出会った本だ。

フェミニズムという言葉に対して、世代によって、

もっとみる
『Journal of the JAPAN SKEPTICS』 Vol. 20-3

『Journal of the JAPAN SKEPTICS』 Vol. 20-3

JAPAN SKEPTICS (ジャパンスケプティクス)または『「超自然現象」を批判的・科学的に究明する会』は、「超自然現象」の批判的・科学的な研究の推進と研究者の交流を目的として、1991年4月に設立された。今年の2020年は、ちょうど30周年を迎える記念の年となる。

というわけで、ここではジャーナルのバックナンバーを紹介していきたい。各号の「目次」を眺めるだけでも、過去30年のそれぞれの年に

もっとみる
僕がなぜ大阪都構想に反対なのか。

僕がなぜ大阪都構想に反対なのか。

11月に開票が迫る大阪都構想について、以前から自分は徹底的に批判をしておりますが、今回はその都構想になぜ反対なのか説明していきたい。

①都構想可決をしたところで大阪都になるわけではないこれは大事なことだが、大阪都構想なる地方都市に過ぎない大阪府の要望をいくら国に出したところで国が認めるとは限らない。

次は国政の世界での決着になるだろう、まあ僕はこれは維新が思っているほどうまくいくとは思えない。

もっとみる

【悲報】バイデンさん、中国は競合他社に過ぎないと語ってしまうの巻

バイデンさん、またやらかしてしまう。

有名なアメリカテレビ番組「60ミニッツ」の中で「アメリカ最大の脅威になる国はどの国ですか?」という質問に対してこのように言ってしまった。

「ロシアだね、ロシアはアメリカの同盟国・防衛ラインに対してもっとも脅威的だ。中国は最大の競合他社のようなものだよ。」あーあ…真正面からロシアが天敵といってしまったよ。

中国の認識はせいぜいライバル程度のモノだそうです。

もっとみる

しばき隊リンチ事件被害者が告訴準備 →焦ってツイッター停止&鶴橋安寧出版記念イベント出演停止 @gonoi @kambara7



李信恵が突然ツイートをしなくなって「何事か」と思ったことがある。李信恵だけじゃなくてエルネスト金・凡も。しかも数日・数週間じゃなくて数ヶ月に及ぶものだった。

しかもこれだけじゃなくて初の自著「鶴橋安寧」の出版記念イベントに「諸般の事情で出演キャンセル」となっていた。「ただごとじゃないな」と感じたが、当時の私は知る由もなかった。

その後、2ちゃんねるで「十三ベース事件」という単語がみられるよ

もっとみる
著者が語る:『反オカルト論』<マーガレット・フォックスの恋>!

著者が語る:『反オカルト論』<マーガレット・フォックスの恋>!

『反オカルト論』は、「非論理・反科学・無責任」な妄信を「欺瞞=オカルト」とみなす一方で、その対極に位置する「論理的・科学的・倫理的」な人類の築き上げてきた成果を「学問=反オカルト」とみなすという「広義」のスタンスに拠っている。

21世紀の現代においてさえ、「オカルト」は生き続けている。社会には「血液型占い」や「六曜」や「十干十二支」のような迷信が溢れ、「占星術」や「祈祷治療」や「霊感商法」のよう

もっとみる
太田記念美術館がこれまで監修した書籍16冊+αをご紹介します。

太田記念美術館がこれまで監修した書籍16冊+αをご紹介します。

太田記念美術館では、2015年から、日本全国どこにいる方たちへも浮世絵の魅力が届けられるよう、出版社さんと協力して書籍を制作してきました。出版社から刊行することによって、全国の本屋さん、あるいはAmazonなどのネット通販で気軽に購入することができるようになります。

最初の書籍を刊行してから早6年。気が付きましたら、その冊数は16冊になりました。他の美術館さんと比べても、かなり多い冊数ではないか

もっとみる

10月27日のほラジ!

おしゃべり・大槻ケンヂ

00:00 | 00:00

「メジャーを持って歩く男」
各自検索曲「学生街の喫茶店」ガロ

こりゃあ日本も終わるわと思った件

数年ぶりにわいの母校の高校から来てた会報を開いてみたら東大京大一橋東工にさすがに2桁はいないけど現役で何人かずつ受かってるわ、国立医学部も現役で受かってるわ、早慶上理は二桁もかなり受かってるわで、

うちの高校頑張ったじゃん!ってよりかは

学力低下が凄まじいレベルで起きていることに驚愕し日本の未来がガチで心配になったあんま書くと高校特定されるんで書きたくないんやけど、わい、公立なんで千葉の公立な

もっとみる