しゅうへい

健康系で気になったときは直接論文にあたり、雑記として共有します。 内容はできるだけ正確…

しゅうへい

健康系で気になったときは直接論文にあたり、雑記として共有します。 内容はできるだけ正確な記述を心がけますが、個人的見解です。 博士(理学)Ph.D. in science

記事一覧

ニコチン摂取とアルツハイマー病との関係

タバコは百害あって一利なしとよく言われますが、少しは利はないのでしょうか。タバコは古今東西、何百年も続いているのには何かしらの理由はないのでしょうか?ということ…

スマホ依存について

朝、スマホを忘れて職場に着いた。スマホを忘れることはめったに無いのだが、取りに帰るのも面倒なので、一日ほど ”スマホフリー” で仕事をしてみた。そして、夕方になっ…

グルテンフリーを始めて約一ヶ月後の変化

グルテンフリー(小麦断ち)を始めて約1ヶ月が経過しました。グルテンフリーとともに、砂糖を主体とするデザートも控えております。なお、この間、ビタミン剤やサプリメン…

3

汗から鉄が排出されるか

汗をかくと鉄分が失われるとCMで謳われていたので、鉄分の排出量を調べてみました。<参考論文> Akio Hoshi et al., Concentrations of Trace Elements in Sweat during …

1

鉄鍋からどれくらい鉄分が溶出するのか

鉄瓶・鉄鍋のお湯や料理で私の場合体調が悪くなることが多いです。どれくらい鉄が溶け出るのか、ネットで調べてみましたが、よくわからないので論文を探してみましたら、一…

14

良かれと思った健康法がダメだった例

私は特に健康マニアではないのですが、頭脳ワークをしている関係で、思考を研ぎ澄ませるようにしています。疲れは思考の大敵なので普段から疲労が邪魔をしないように気をつ…

3

糖質制限するときの代替デザート

重度の甘党なので、デザートに代わるもので、体調変化が少ないものを書きました。原因不明の疲労に悩まされて、小麦断ちと一緒に始めたのが、糖質制限です。胃が軽くなり、…

4

小麦断ちメモ

パンや麺類を食べると軽く体調不調を起こすので、グルテンフリーを試してみました。小麦断ちして起こった体調の変化を記します。また、重度の甘党でしたが甘いもの制限もや…

1

ニコチン摂取とアルツハイマー病との関係

タバコは百害あって一利なしとよく言われますが、少しは利はないのでしょうか。タバコは古今東西、何百年も続いているのには何かしらの理由はないのでしょうか?ということで、少し古い疫学調査ですが、以下の論文を見つけましたので、メモ程度ですが書いておきます。詳しくは該当論文をご参照ください。

van Duijn CM, Hofman A. Relation between nicotine intake

もっとみる

スマホ依存について

朝、スマホを忘れて職場に着いた。スマホを忘れることはめったに無いのだが、取りに帰るのも面倒なので、一日ほど ”スマホフリー” で仕事をしてみた。そして、夕方になって驚いた。いつもの120%ぐらいの仕事量がこなせ、しかも、”しっかり仕事をした感” がいつもの数時間早く訪れたからだ。具体的には、20時〜21時頃まで仕事をして、やっと、給料分働いたかなと思える量が、18時台に感じた。ほぼ1日中パソコン仕

もっとみる

グルテンフリーを始めて約一ヶ月後の変化

グルテンフリー(小麦断ち)を始めて約1ヶ月が経過しました。グルテンフリーとともに、砂糖を主体とするデザートも控えております。なお、この間、ビタミン剤やサプリメントは一切摂ってません。

1)頭痛・肩こりがなくなった週1でマッサージに行きたくなるほどの肩こりでしたが、気づけば肩こりがなくなっていました。緊張性の頭痛もここ一ヶ月は起きていません。

2)朝・夕の異様なだるさが軽減全く朝のだるさがなくな

もっとみる

汗から鉄が排出されるか

汗をかくと鉄分が失われるとCMで謳われていたので、鉄分の排出量を調べてみました。<参考論文>

Akio Hoshi et al., Concentrations of Trace Elements in Sweat during Sauna Bathing, The Tohoku Journal of Experimental Medicine, 2001, 195: 163-169

この実験

もっとみる

鉄鍋からどれくらい鉄分が溶出するのか

鉄瓶・鉄鍋のお湯や料理で私の場合体調が悪くなることが多いです。どれくらい鉄が溶け出るのか、ネットで調べてみましたが、よくわからないので論文を探してみましたら、一本見つかったので簡単にに紹介します。

《紹介論文》今野 暁子, 及川 桂子, 調理中に鉄鍋から溶出する鉄量の変化, 日本調理科学会誌, 2003, 36: 39-44

実験によると鉄の溶出量は添加調味料に影響され、食酢、トマトケチャップ

もっとみる

良かれと思った健康法がダメだった例

私は特に健康マニアではないのですが、頭脳ワークをしている関係で、思考を研ぎ澄ませるようにしています。疲れは思考の大敵なので普段から疲労が邪魔をしないように気をつけています。

疲労には鉄分不足良くないとのことで、早速、鉄フライパンと鉄瓶を取り入れてみました。これが私には合いませんでした。

鉄瓶の白湯を飲むと、胃の調子が悪くなるのです。最初は気のせいかと思っていましたが、どうも関連性があるようです

もっとみる

糖質制限するときの代替デザート

重度の甘党なので、デザートに代わるもので、体調変化が少ないものを書きました。原因不明の疲労に悩まされて、小麦断ちと一緒に始めたのが、糖質制限です。胃が軽くなり、体調も改善してきました。なお、糖質制限といっても米などの主食系炭水化物は制限していません。

・果物:最近はモモがおいしいですが、高いですね。インフレを感じました。

・アップルマンゴー(セブン):果物というより、お菓子という感覚で、おいし

もっとみる

小麦断ちメモ

パンや麺類を食べると軽く体調不調を起こすので、グルテンフリーを試してみました。小麦断ちして起こった体調の変化を記します。また、重度の甘党でしたが甘いもの制限もやっています。本当は小麦制限と甘い物制限を別々にやったほうがいいのですが、体調を万全にしたいので同時にやってます。また、サプリメント等は一切飲んでません。下記は個人の体験によるもので、医学的見解ではありません。

1週間〜10日後の変化1)胃

もっとみる