見出し画像

実践につながるインテリアコラージュの作り方。(詳細)

インスタでやっていた2週間の企画。
1日ひとつのワークで、
「目標を見つけて自分の空間に落とし込む」インテリアコラージュづくり。

・いろいろ写真を眺めてはなんとなくストックして、
 いつの間にか収拾がつかなくなっていたり、していない?

・写真リサーチしてみたりするけど
 どうやって自分事にしたらいいのか、難しくない?

ただ好きを集めて眺めるコラージュもワクワク楽しくていいけど、
『せっかくなら実践に活かさない?』っていうのが、今回のコラージュワーク。

元々のがっつり4週間の企画を、
軽やかに手を出していただくべく縮小した今回のこの企画。
無事終了したので、私のワーク事例とともにひとまとめにご紹介していきます。
写真を整理して、頭の中を整理して、大好きな空間、手に入れない?

注)
私はアナログでやっているけれど、
スマホのフォルダで整理してもいいし、写真整理アプリやメモアプリなど
ちゃんと俯瞰して眺められれば、使いやすいものでOK。


DAY1:ターゲット空間となりたい気分を決める。

●すてき♡と欲しい♡は微妙に違う。

これを混同して迷走しちゃう人は多い。
だから、まずは、きちんと目指すことを意識しよう。
「欲しい♡を明確に」して、正しく選び取っていく。

●今日のワーク

①どの部屋のコラージュを作るか、ターゲット空間を決める。
リビング?キッチン?寝室?トイレ?リビングのあのコーナーなんかでもいい。
まずは今一番整えたい場所から考えてみよう。

②そこで過ごす時、どんな気分でいたい?を決める。
いくらおしゃれな空間でも、あなたにしっくりこなければ意味がない。
巷にあふれる素敵写真に惑わされないよう「あなたの欲しい気分」を軸に持つ。

●私のワーク(事例)

ピッタリの言葉がすぐに見つからなくても方向性が確認できれば大丈夫!

①ターゲット空間:事務所の休憩スペース
         
断捨離したばかりで少々寂しかったので。
②なりたい気分 :穏やかで軽やかな気分。
         
元気が欲しいがパワフルな感じではなく。

ターゲット空間に座ってみたり、言い換え言葉を調べてみたり、
chatGPTに相談したりしながらたくさんの言葉を思いつくだけメモしてみた。
これ!と思う気分が見つかれば、先がより楽しくなるよ。

DAY2:現状の写真を撮って俯瞰する。

●まずはベースを整える。

せっかくお気に入りの家具を見つけても、
どんな場所に置くかによって印象は全然違う。
慣れてしまっていると気付かないから、写真を撮って客観的に見てみる。
不満点と原因を認識することができれば、改善策も見えてくる。
ベースが整うと、次にすべきことがイメージしやすくなる。

●今日のワーク

①ターゲット空間の現状の写真を撮る。
②DAY1で決めた「なりたい気分」を邪魔しているものを書き出す。

移動可能な余計なモノがあれば、一旦隠して写真を撮ってみて。
「ちょっとしたことでこんなに変わる!」を実感すると、早く整えたい!
ってなるよ。モチベーション、上げてこ♪

●私のワーク(事例)

断捨離後なので余計なものはなさそうだが、 おとなしすぎて「寂しい印象」が、
なりたい気分(軽やか、元気)を邪魔している。

DAY3:意識してリサーチする。

●意図することでキャッチ!

何気なく見るのではなく、
アンテナを立てながら見ると、ピン!とくるようになる。
「素敵なのなんかないかなぁ」と見ているだけでは、
見逃していたり、どれも素敵に見えて収拾がつかなくなってきたりする。
せっかくリサーチするのなら「自分のピッタリ」をきちんとキャッチしよう。

●今日のワーク

①DAY1で決めた「ターゲット空間」と「なりたい気分」を意識しながら
 写真をピックアップする。(10 枚以上)

絞り込む段階でいろいろ見えてくるから、ここではざっくり多め、
範囲広めでOK。あまり考え込まず、心の反応に従って選んでみて。

《参考サイト》

↑関連画像がどんどん出てくるので見つけやすい。

↑スタイル別部屋別で検索できるのでみやすい。キーワード検索も充実している。

●私のワーク(事例)

pinterest:https://www.pinterest.jp

今回はピンタレストで検索してみた。
「元気」「軽やか」な気分から、まず「カラフルインテリア」を見てみたら
黄色に惹かれたので、さらに「黄色インテリア」で見てみた。
ざっと28枚ピックアップ。

DAY4:選んだ写真を整理する。

●向き合うことで見えてくる。

あなたの心が動いた写真ときちんと向き合うことで傾向が自然と見えてくる。
最初の印象だけではアバウトだから、
そのまま参考にしようとすると、途中で迷いが出たりズレが生じたりする。
これ、結構見かけるケース。一度、きちんと向き合うことが大切!

●今日のワーク

①1日おいて、「やっぱり違うかも」な写真を外す。
 迷うものがあったら、別フォルダに取っておくと安心して進めるよ。

②似た写真を見比べて、より惹かれる方を残す。
 
似たもの同士、グループ分けすると整理しやすい。

①と②で、写真を半分くらいに整理しよう。この、向き合う過程がとっても大切。

●私のワーク(事例)

28枚あった写真が12枚に。

「あれ?やっぱり違う。」が7枚もあった。(笑)
仕分け段階で、「ん?これなんで外したんだっけ?」となることがあったので
外した理由(と残した理由もついでに)を、
ひとつひとつメモしたらわかりやすかったよ。
残った写真の中でも明らかに2つのタイプがあったので分類してみた。

DAY5:絞り込みとテーマ決め。

●言葉にすることでイメージを明確に。

言葉にしようとするとさらに深く向き合え、イメージが明確になってくる。
なんとなくあるイメージは、そのままにしておくとすぐに忘れちゃうよね。
なんとなくのままでは再現性はないから、一度しっかり言葉にしておこう。

●今日のワーク

① DAY1で決めた「なりたい気分」によりマッチする写真を選別する。
  5枚程度に絞ってみよう!

② ①の写真と「なりたい気分」を見比べながら、テーマを決める。
「〇〇で〇〇な空間」など、よりピンとくる言葉を考えてみよう。
 DAY1で決めた「なりたい気分」と同じでもOK。

テーマは人に伝わりづらくても自分でしっくりきていれば大丈夫!
今後、迷いそうになった時は、
「このテーマにあっているか?」「このテーマによりピッタリなのは?」
を判断基準にすれば、ブレやズレが防げるよ。

●私のワーク(事例)

12枚あった写真がが6枚に絞られた。
pinterest:https://www.pinterest.jp

私がDAY1で決めた「なりたい気分」は、「穏やかで軽やか♪」
残った写真と、なりたい気分を決めるときのメモにある言葉を見比べたら
『「穏やかさ」よりも「軽やかさ」を求めている!』
となったので、ちょっと修正して決めた私のテーマは、

《sunflower color の、元気で爽やかな空間(穏やかさもありで)》

3つのキーワードがこんな優先順位。fine>fresh>calm

残った写真をもながらまた新たに言葉を書いてみた。

DAY6:選んだ理由をハッキリさせる。

●さらに深ぼって自分のブレない軸を明確に。

ここまで掘り下げておくと、あとで迷うことなく自信を持って決断できる。
よく聞く「どれも素敵で決められない。現象がなくなるよ。
忘れないように、きちんとメモしておこう。

●今日のワーク

①残っている写真の共通点をメモする。
②その写真が残った理由(ポイント)をメモする。

単に好きかどうか、ではなく
「テーマにふさわしいか?」を意識しながらやっていく。

・もし、残っている写真に不足があったら、テーマに沿って再リサーチしてみて。
 前回よりも、ピン!ときやすくなっているはず。
・よくわからないときは、少し時間が経ってから新鮮な目で見てみて。
 あ〜!って、気づくこともよくあるよ。
・選んだ理由がハッキリしないときは、実はそんなに望んでいない可能性も。

●私のワーク(事例)

写真を残した理由と、その他、気づいたことがあればどんどんメモしよう!
pinterest:https://www.pinterest.jp


共通点は3つ。
①sunflower color
②白+黄の組み合わせ
③色数は少ない

選んだ理由がうまく出てこなかった1枚の写真を外してみたら
一気に雰囲気にまとまりが出て、求めている雰囲気がわかりやすくなった。

↓ちなみに、外す前の写真がこれ。見比べてみて。

最初のコラージュの方がイメージがハッキリしている。
pinterest:https://www.pinterest.jp

DAY7:好みのカラー傾向を知る。

●迷った時のよりどころに。

インテリア、なんかしっくりこないな…は、
「色の分量バランスが原因」なことも多い。
ここでは、簡単な傾向を見てみるので、傾向を知ってヒントにしよう!

《参考》

なりたい気分から色彩心理効果で取り入れるのもあり。

●今日のワーク

①ターゲット空間を意識して、好きな色を10色選ぶ。

表:日本カラーデザイン研究所(許諾を得て使用させていただいています。)

集中したのはどの列?

縦軸の人=カラー派
好きな色味を加えたインテリアに(赤とか青とか黄とか)
横軸の人=トーン派
トーンを揃えたインテリアに(ペールとかグレイッシュとかダークとか)

●私のワーク(事例)

どちらかにスパッと別れない場合は特徴的なところを見る。

縦と横、同数が2つずつ。
隣同士に3つずつ(橙/黄)に集中しているので、カラー派ではないかと。
選んでいる写真と一致しているので、この色味を取り入れる!

DAY8:個別にリサーチする。

●視点を変えて新たな発見。

少し違う角度から見ることで、新たな発見につながったり、
これまでの選択が間違っていなかったことが確認できる。
(そうそうやっぱりこういうの好き!みたいに。)
視点を変えたり、繰り返し見たり、
「テーマを意識して見る」クセをつけると、必要なモノが見つけやすくなる。
溢れる情報からどう選んでいいのか、
「時間ばかりが過ぎていく~」ってことがなくなるよ。

●今日のワーク

①各パーツ写真を選ぶ。
 家具・照明器具・植物・小物・ファブリック、
 あなたのインテリアに必要そうなものをリサーチしてピックアップする。

② ①の写真をテーマに沿って絞り込む。
     必要なアイテムごとに5枚程度に絞り込む。

そのモノ単体だけでなく、使用シーンの画像なども見て選択しよう。
単体だけで見るときと、印象が全然違ったりするので要注意!

《参考サイト》

↑カテゴリー・カラー・シーン・テーマ・サイズ、
 色々で検索できるので探しやすい。

●私のワーク(事例)

https://flymee.jp

私は、ペンダントライト・テーブルランプ・椅子・クッション・小物を
DAY6の結果から、「アイテム x 色」で決め打ち検索。22枚をピックアップした。

DAY9:組み合わせパターンを試す。

●いちばん同志がベストとは限らない。

大好きなモノを集めればベストな空間になるかといえば、そうとは限らない。
ちょっとしたことで印象はガラリと変わる。
組み合わせには相性があることを感じながら、
ひとつひとつの組み合わせを確認していこう。
個々に集中し過ぎると全体が見えなくなるので、しっかり俯瞰して確認する。

●今日のワーク

① DAY6で残った写真とDAY8で選んだアイテム写真を組み合わせて、
  ベストを探す。

ターゲット空間を眺めながら、たくさんのパターンを試してみる。
それぞれの組み合わせの写真やスクショを並べ、見比べると違いがよくわかる。

●私のワーク(事例)

私の場合、主に照明器具だった。


昨日選んだ写真を改めて見ると「やっぱりコレ違うな」が混ざっていたので外し、それ以外を全て組み合わせてみた。

「いいかも。」と残った3パターン、一旦クールダウンして翌日確認することに。

それぞれによさがある。なりたい気分に一番ふさわしいのはどれか?

《DAY9ワークで確認できたこと》

① モノ(飾り)は欲していない。スッキリしてる方がやっぱり好き!

(数少ない小物写真は全て外れていった。)
② 色味はひとつがいい。ブルーのポイントカラー不要。シンプルにいきたい!
(ブルーのクッションを組み合わせたらイメージ違いすぎた。)
(ブルーx黄の写真を複数選んでいたので、ポイントに試してみた。)
③モノや色数を抑えたいので、ポイントウォールにインパクトは欲しい。
(ここで雰囲気をつくりたい!)
(シンプルな中に「元気」(←テーマ)が欲しいので、壁の存在感は必要。)

DAY10:最終コラージュをつくる。

●イメージを確定する。

ここまでのワークの集大成。
ラストのひと詰めで精度を上げるべく、全力で見極めよう。
あなたの「欲しい」がハッキリすれば、もう、ブレたり悶々と迷ったりしない。
あなたが本当に必要な、大好きな空間を手に入れよう!

●今日のワーク

① DAY9の組み合わせを確認しつつ、ベストな組み合わせを完成させる。
② 選んだ理由を思い出しながら、
  ①の組み合わせは「どんな空間構成か」言葉で説明してみる。
 
タイトルもつけてみよう。
 たとえば「〇〇ベースに〇〇をポイントにした空間」など。
   これができていると、コラージュの雰囲気を自分の空間に再現できる。

写真に不足を感じたら、ここまでに外したものを試してみたり、
新たにピンポイントリサーチで追加して仕上げよう。

●私のワーク(事例)

めっちゃかわいい♡
pinterest:https://www.pinterest.jp
https://flymee.jp

『Sunflower x white・fine & fresh』
・目を引くSunflowercolorとwhiteの元気で爽やかな空間。
・モノは最小限でスッキリしているが、
 丸みのあるアイテムによって優しさ穏やかさを感じる。
・シンプルながら個性的なアイテムで楽しげな雰囲気もプラスする。

■実践につなげる。

●やることリストをつくる。

目標が明確になったら、DAY2の現在地とDAY10の目的地を確認しながら
「〇〇を片付ける。」「〇〇について検討。」「〇〇を購入する。」など
やることリストをつくろう。

●コラージュをアレンジする。

「今使っているモノ」を活かす人は、
そのアイテム写真を入れてコラージュしてみよう。
リアリティが増して失敗が防げるよ。
使いたいモノの素材サンプルがあれば取り寄せてコラージュしてみるのも◎。

●私のワーク(事例)

既存アイテムを入れて確認。

《やることリスト》
①壁紙貼る!(剥がせるやつ/画像のがまんま商品)
②クッション買い替え!
③テーブルランプ(パンテラ)購入検討!
(実は、既存ペンダントと同素材のもうひとつのランプと迷っている)

(④ペンダントライト(サスペンス)本当は欲しいが、ひとまず今のモノで)
(⑤エッグチェアは敷居が高く…ソファ&テーブルは今のモノで)

※)配置換えも試したけど、今のままで。
   配置換えの様子&変えない理由はインスタのハイライトに。
   https://www.instagram.com/shu_interior/

↑ここからみてね。

●すぐに実行予定のない人は。

「他の空間でもやってみる。」次はきっと、もっと楽にできるはず。
「繰り返して精度を上げる。」時間を置いて繰り返し、精度を上げていこう。
              見る目が養われて、センスアップにもつながるよ。「心の反応に敏感になろう。」普段から、カフェやホテル、店舗やテレビなど、
              ビビッときたらストックするクセをつけよう。
              いざという時にとても役に立つ。
              ※グーグルレンズは便利なのでオススメ。

■あなたらしい空間を完成させよう。

今回のコラージュ作りは、
「ワクワク好きを見つけて楽しもう!」で終わらせず
「自分のインテリアに反映できる」ように考えました。

理想だけで終わらせず、ぜひ、あなたの空間に落とし込んでね♪

私も、一緒にワークをやるうちに、模様替え欲に火がついちゃったから、
完成したら(途中経過かも)またインスタの方でご覧いただければと。m(__)m(↓関連リールや追加解説なんかもあるのでよかったら覗いてみてね↓) 

 ここまでおつきあいいただきありがとうございました♡

私と同じように(笑)みんなも楽しんでいてくれたら嬉しいのだけど。

「さらに深掘りたいぞ。」な方は、↓インテリア診断も活用してね。
今回のワークをやられた方は、資料お持ちいただければさらに詳しく診断するよ!


今回のインテリアコラージュ作りを、ONEDAYワークショップにアレンジします。
みんなのコラージュと見比べながらワイワイやるのもきっと楽しい!
イベントやりたい関係者の方は、ご連絡ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?