見出し画像

TODOリストが嫌いなあなたへ

※先日、stand.fmでいただいたお便りをもとに書いています

タスク管理の達人になりたくて

みなさんは、タスク管理、Todoリスト、好きですか?

私は、、、とっても苦手です。
そもそも「管理」という言葉が苦手です。

苦手で苦手で、逃げ出したくて…ずっと克服したいと思ってきました。なぜなら、「編集者」「ライター」という仕事柄、こまごまとしたタスクを抱え、管理するのが当たり前だと思ってきたからです。

さまざまな、手帳術を学び、時間管理のセミナーを受け、自分でも工夫して手帳の使い方を変えていきました。

その変遷はこんな感じ!

2014年
2015年
2017年
2019年
毎日タスクを書き出して、できたら消す

できなかったら、次の日に書き換える

その繰り返しをしていました。
消せなかったタスクを、翌日のノートに書き写すのが苦痛で苦痛で…💦

やるべきことがたくさん残ってしまうと負けた気がしました(笑)なんてダメなやつなんだ!怠けてる!と自分を責めました。

そして、「なぜできなかったのか」を検証するために、行動予定を書き、実際の行動を書き記し、比べて、、、全然予定通りに行かない自分にまた落ち込みました。

タスクをなくそう

「TODOリストを消すのが快感!」ってよく聞きますよね。私も、タスクが完了して消すのは嬉しいです。

だからよく、「小さなこともタスクにして達成感を味わおう」ということもよく聞きますよね。

例えば、
☑︎子どもの登園バッグの用意
☑︎トイレ掃除

とか!!!
「簡単にできることも書き出そう」という流れ。バレットジャーナルの流行も手伝って、いつしか私は、

タスクを書き出すことが正義!
タスクたくさんこなすことが、喜び

と思い込むようになってきました。

2019年はトラッカーも活用してました!
ガントチャートも愛用!書くの楽しかったけど、月初にセットアップできず凹むこともしばしば💦


づんの家計簿もやってました!

この頃は手帳を書くのが楽しくて楽しくて、完全に「書くこと」が目的になっていました。

そして、「書くこと」が時間管理上手への道だと信じて疑わなかった…!!!

しかし!
実は「TODOを書くこと」よりも「TODOを減らすこと」が大切だということに気がついたのです。

それを教えてくれたのは、2021年時間管理に関するコラボをさせてもらっていた華緒さんでした。

「仕事がたくさんこなせる方がよい」

それ自体が大きな思い込みだったのです。
この頃から、華緒さんに教えてもらった週単位でタスクを並べる、あたらしいタスク管理をするようになりました。

この方法で管理するようになって、すごーくすごーく気持ちが楽になりました。

1日分のタスクをA4サイズにみっちり書いてたあの日々が懐かしい😂

このタスク管理法について日経womanさんに取材していただいたりして、とても嬉しかったです。

気持ちよくタスクをこなすために

だいぶTODOがシンプルになってきたのですが、毎週積み残しをしてしまうタスクが気になってくるようになった私。

毎週積み残す=やりたくない仕事?
なぜ残ってしまう??

もっと楽しくタスクをこなせないかな?と考えてはじめたのが、自分に魔法をかけるタスクノートです!

毎日、megちゃんの日めくりカレンダーやシールを貼って

どんな気持ちで過ごしたいか
どんな気持ちで仕事をこなしたいか

アファメーションするようにしたのです。
すると、気持ちよく仕事ができることに気がつきました♫

あ!これいいかも💖
オリジナルでタスクノートを制作して販売も考えていました。

ただ、、、これも忙しいと書くのを飛ばしてしまい、またまた自己嫌悪…。

最終的にタスク管理をやめた(爆)!

で、、、最終的に辿り着いたのがこの方法。

日々のタスク管理をやめる!!!!!

毎月のやることは、月初にちゃんと書き出すのですが…(途中で増えても書き込むよ)

日々のやることに関しては、私の場合
「頭の中に残しておける程度のこと」しかこなせないということが、やっとやっとわかったのです😂


そして、「あ、いま、コレやりたい!」という瞬間に手をつけたことは、一番良い結果になるということも分かってきました。

というわけで、今はタスク管理をしておりません!!!!(どーーーーーん!!!!)

あんなにタスク管理の鬼だったのに、夢みたいです😂

今はスケジュール帳の上にちょろっと書くぐらい。書いてないこともいっぱいやってますが、それらは感覚的に「今やりたい!」と思ったらやるようにしています。

この方法は、そよそよちえちゃんに教わりました!ちえちゃんの感覚的な生き方にたくさん刺激をもらいました。

ちえちゃんのインタビュー記事、みずごころvol.04におさめています。ぜひ読んでほしいなー♫


こんな風ににタスク管理がとってもシンプルになって、ついには管理すらしなくなったのは、私がどんどん自分が苦手な仕事を手放したからだと思います。

昔は、仕事のことを「私が受けないといけない」「私がこなさないといけない」と思っていました。

そして、それは全て幻想だということが分かったのです。

私は、もっと私がやるべき仕事に集中したい。

そして自分に集中すればするほど、「管理」しなくても「自動」でできちゃうようになるのです。

これ、魔法みたいだけど、本当だと思います。

私は、今の方法、とっても気に入ってます(^^)


…というわけで、私のタスク管理は今、こんな感じ!参考になるのか、ならないのか😂

ちょっと分かりませんが。

まだ、言語化できていないことがたくさんあるので、まとめていきたいです。

あでゅーーー!!!

サポートいただけると、とっても嬉しいです。 コーヒーかおやつでもいただいて 次の記事を書く原動力にさせてもらいますね。