マガジンのカバー画像

テキストマガジン「狂犬の本音」

(ご案内)本マガジンはメンバーシップ版「狂犬の本音BASIC」に引っ越しました。以下のURLからメンバーシップ「狂犬の本音」をお申し込みください。「狂犬の本音+」のほうがエリアイ… もっと読む
本マガジン購読ユーザーは、その月分からのテキストコンテンツにアクセスできます。個別にコンテンツ購入… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#オンライン

オンラインセミナー/プレゼンを劇的に変える5つの工夫

この半年ほどでオンラインでの打ち合わせなどが増加するとともに、オンラインセミナーなど講演やプレゼンといったものもオンラインで画面越しに行うことも増加してきています。が、意外と今までのリアルな場での講演やプレゼンといったものと、オンラインとの違いをあまり意識せずに行ってしまっている場合もあるのです。 しかしながら、その間には決定的な違いもあり、配慮しないと全く相手に伝わらないものになったり、充実感のない内容になってしまうのです。 私がオンラインでの会議などを初めて経験したの

有料
500

Word、EXCEL職人たちよさらば+FAXとか滅べ〜いい加減オンラインツールを使おう〜

未だにWordやらEXCELを細かく駆使したシートを送ってきて「これに記入してください」というような連絡が来ることがあったりします。。。ま、その段階で閉口なのですが、さらにそのファイルが別便でパスワードが送られてきますというzip圧縮ファイルだったりすると、絶望です。 でもって、それをようやく頑張って開いてみたら、バージョンとかの関係だったりでズレたりして全くもって使えなかったりするとさらに絶望。最初から必要項目をテキストでメールに打ってきてもらったほうがよっぽど楽だよとい

有料
700

なぜ政府のオンライン手続きシステムはクソシステムになってしまうのか〜3つの壁について考える〜

今回は、各種政府によるオンライン手続きは、特に急ぎ開発会社をきめて進めているものでもあるので、それは本当に大変なことと思います。 いきなり声がけしたり、仕様設計したり、開発までやっていくとかそういうあたり含めて、本当に大変なことです。だからこそ、こういう時に適切にそういうことができるところとの、日常的なネットワークが試されるわけです。 結局のところ全国民10万円も紙のほうが速く、持続化給付金もDB飛んだり、「雇用調整助成金」オンライン申請 不具合 復旧めど立たず、なんてこ

有料
500

なぜ受託より「自主事業」が強いか〜地方こそ自主事業×オンラインを徹底的に攻めろ〜

コロナショックにおいて、飲食店や宿泊業が直接的な打撃を受けているところですが、あまり面には出ないものの大きな影響を受けているのはB2Bビジネス、しかも受託タイプの事業です。 私のまわりであれば建築設計、行政業務などの受託をメインにされているところは今年度事業がほとんど凍結状態になっているところも多いでしょう。この見通しが立たない状況だとクライアントは「一旦凍結」としてしまったり、行政であればコロナ対策などもありなかなか今年度の平常業務にまで目がいっていません。イベント系であ

有料
500
lock

危機のときこそネアカであれ〜国内内需のオンライン化がもたらす地方発展

この動画はメンバーシップに加入すると視聴できます

コロナ対応で変容する都市。地方にとって新たに形成される「オンライン市場」は格差是正になる。

大きくジャンプするためには、踏み込みが必要で、縮まなければ、次の成長を作り出すことはできないといいます。 今回は強制的に従来のやり方が通用しなくなるというタイミングに向き合うことに我々はなっていますが、それも今まで「ずっとやってきたから」といって過去と比較すれば非効率なやり方を続けたわけでもあり、今の時代のテクノロジーでもっと効率的に働いたり、コミュニケーションとれるようになるチャンスであることは間違いありません。特に、これまで我々は物理的に人が移動しなければならない、とい

有料
500

オンラインで非計画的コミュニケーションは可能か。

オンラインでのセミナー開催は、eラーニングなどの伝統的な方式でもあるので非常にやりやすいわけです。場所時間も関係なく、見たい人がみたいときに見れる、しかもわからないところを反復したりとか楽なんですよね。そういう意味では、座学はその場でのライブ感を除けば、オンラインとオフラインの差はほとんどないな、と思っています。 つまりは 1対nという形式だと、オンラインは相当に様々なサービスもこなれているのですが、リアルとの大きな違いは参加者同士の偶発的なコミュニケーションの有無なんです

有料
500