マガジンのカバー画像

松本紹圭の方丈庵

このnoteマガジンは、僧侶 松本紹圭が開くお寺のような場所。私たちはいかにしてよりよき祖先になれるか。ここ方丈庵をベースキャンプに、ひじり仲間と対話と巡礼の旅に出ませんか? … もっと読む
¥2,000 / 月
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

生態系/協生農法/ネットワーク理論

り稀有な「独立研究者」として独自の活動を続ける数学者の森田真生さんのお話を聞いた。 以前も京都の法然院で開かれた勉強会でお話しされた時にお会いしたのが初めて。今回もまた法然院にて、コロナ後初めてのオフライン講演会を開かれるということで、楽しみにしてました。あいにく仕事が入ってしまって現地参加できなかったのだけれど、梶田住職が気にかけてくださって、映像をシェアしてくださり聞くことができた。森田さんは、頭のキレが良すぎるのか、とにかく喋るのが早い。英語も堪能で、たまに英語で喋る

ポテンシャル

思えばいつも、何かのPotential(ポテンシャル)を追いかけている。 Potentialは、名詞で使えば、
 1 «…が起こる/…の/…する» 可能性, 見込み, 恐れ «for/of/to do, for doing» ▸ the potential for allergic reactions アレルギー反応の恐れ. 2 «…としての» (天性の)才能, 素質 «as» ; «…する» (潜在的な)力 «to do» ▸ have [show] potential

発酵食品/南方熊楠/パラダイス酵母

全国の発酵食品好きの皆さん! 今回は少し珍しく、食べ物の話をします。 ここ数年、いろんなところで「発酵」という文字を見かけるようになりました。世の中的にも「発酵」は流行っているようですが、鶏か卵か、それは仏教人の間での発酵への注目とも連動しているような気がします。 発酵とは何か。 発酵とは、微生物(乳酸菌、麹菌、酵母など)のはたらきによって食物が変化し、人間にとって有益に作用すること。反対に、有害な場合は腐敗となります。発酵は食物のおいしさや栄養価、保存性を高めるだけ

方丈記2020(September)・新月

「方丈記」は松本紹圭が近況をお知らせするポストとして、毎月、満月の頃と新月の頃に更新します。 ※ 本記事の有料エリアに、10/2(金)「方丈庵ゲストトークLive w/皆川久美子さん」のZoom URLを記載しています。 162 「繊細さん・敏感さん」はいませんか? HSP・HSCっていう言葉、聞いたことはありますか?Highly Sensitive Person/Child(繊細さん・敏感さん)の頭文字です。 皆川公美子さんは、ご自身の子育て経験を通してHSCの存在を知

仏教を学んだら、いい人になれますか?

仏教を学んだら、いい人になれますか? この素朴な問いに対する答えは、いろいろあります。「ほら、お坊さんを見てみなさいよ。わかるでしょう笑」というシニカルな答えもあるでしょうし、『仏教思想のゼロポイント』の魚川祐司さんのように、仏の現れ方は個性があるので、必ずしもいい人になれるとは限らない(あまり関係ない)という答えもあるでしょう。では、自分の経験に照らしてみての、僕の答えは? 今日はそんな話をしてみます。 なぜそんなことを話すかといえば、自分の「毒舌」について思うところが

共時性

「朝のオンラインTANDEN瞑想会」が良い。 AM6:00〜6:30の30分間、6月25日にスタートしてから毎朝続けられている。Youtubeにせよ、小出遥子さんの有言実行の継続力にはいつも感心する。 早起きが苦手な僕はまだ数えるほどしか参加したことはないが、早起き習慣づくりのためにも、ここ2日ほど続けて参加してみた。30〜40名の参加者と同じ時間を共にする朝の瞑想は、オンラインながら仲間感があって、なかなかいい。「みんなが起きているから、自分も起きよう」と思えるので、早

現代仏教と古典仏教の配合比

ふと振り返ると、テンプルモーニングラジオのトークゲストには、アーティスト系のお坊さんが登場する率が高いです。実際に美術や音楽のプロフェッショナルとして二足のわらじを履いている人もいるし、お坊さん専業だとしてもかなりアーティスト的な性質の強い人が多いと思います。お坊さんならそれが当たり前では?と思われるかもしれませんが、実際のお坊さん世界ではむしろ理論派というか学者肌というか、右脳よりも左脳系の人の方が「出世」している印象。テンプルモーニングラジオでは、トークの内容以上に「言葉

方丈記2020(September)・満月

「方丈記」は松本紹圭が近況をお知らせするポストとして、毎月、満月の頃と新月の頃に更新します。 161 エンパシーからコンパッションへテンプルモーニングラジオの公開収録として「方丈庵ゲストトーク」を行いました。 コミュニケーション・ストラテジストの岡本純子さんをお迎えして、Post-religionと孤独について、たっぷりお話をさせていただきました。この企画は、基本的に僕のお坊さん「以外」のお友達と気楽にしゃべるのが趣旨なので、近況交換のおしゃべりから始まって、だんだんと温ま

Post-Religion Talk vol.2 w/ 岡本純子「エンパシーからコンパッションへ」

マガジンを購入すると全編(44:06)を視聴することができます。