鹿島戦レビュー         統一

どうもこんにちは。試合に気持ちが入りすぎちゃって…うるさかったですよね反省してます。どうしても言いたいことがあるとなにふり構わず言っちゃうので今後はちょっとした一言二言にしてレビューでもっと具体的な話をしようかなと思いました。

反省です。一緒に戦えてなかったのは自分の方でした。

それじゃあ鹿島戦のスタメンからどうぞ!

鹿島アントラーズ予想スタメンとスタメン

画像1

画像2

右の広瀬や荒木の起用は予想通りでしたがFWの上田がコンディションからかベンチ外に。代わりに土居が入りましたね。サイドはかなり仕掛けてくると思ったのでそこのサポートに入る土居にマークをつければ多少はなんとかなると思ったのですが…ちょっと能力が高かったなと振り返って思います。

湘南ベルマーレ予想スタメンとスタメン

画像3

画像4

大きくスタメンを変えるかもと予想しましたがかなり変えてきましたね。広教は一旦お休み、中央に和成が入って左に山本。舘とこばしょー、平松も今シーズン初スタメン。そして池田、町野はJ1でのデビュー戦となりました。変わらなくていい部分は変えずに自分たちの良さを出してほしいと思いました。

実力差

開始数分でそれは顕著に現れます。簡単に剥がされてサイドの深い位置まで侵入。山本が痛恨のクリアミスで手前の荒木に、池田もマークについておらずあっという間に先制点を与えてしまいます。


そしてここからは防戦一方。J1での経験がほとんどない池田と平松はちょっと可哀想でした。入りは自分の持ち味を出して良いプレーをしていただけに飲み込まれてしまった感じがありました。若さ、経験不足というのも押し込まれた原因だと思います。ここは仕方がない。


ラインの重さ

ここが根元の問題です。試合の最初を見直せば分かると思いますが町野と大橋はプレスのスイッチをかけているんですよ。それに呼応するようにインサイドハーフも反応できている。でも結局ボールは柴田の後ろとか脇とかに通ってしまう。これはラインの重さが原因です。

画像7

こうなっちゃうんですよ。前からプレスをかけているのに後ろがついてこないとどうしても空いてしまう。そしてここはプレビューでも話した通りサイドハーフが絞ってもらったり土居がよく使うスペースです。ここで前を向かれるとディフェンスは色んな場所を気にしなきゃいけなくて代表レベルでないと到底守れない。だからこそうちは連動して全員で動かなきゃいけないんです。  鹿島戦プレビュー

画像8

やーまん柴田がそれに気づいて修正に入ります。ポジションをお互いの距離を広くしてより広大なスペースを管理するように。でもこれって前回と同じなんですよね。広くした結果中盤の運動量が激増。おまけに距離感が広くなったことで鹿島の選手はほとんどノープレッシャーでプレーします。鹿島ほどの技術の高さでこの距離を空けてしまうと致命的。中盤の強度が出ないなと思ったのはここが原因だと思います。


引くしかなかった

メンタル的にも技術的にも圧倒されメンバーも変わりいつもの戦いが出来ない湘南。ここはらしさは失われますがとにかく中央の距離感を詰めなければいけないということでドン引きしました。これで多少は変わりある程度は守れるように。しかしこれではやっぱり去年の最初に逆戻りなんですよ。なんとか前に出ようと思っても後ろのサポートは無くパスの距離も遠いためミスを連発。 同じ状況ですよね。その中でも舘は中盤につけることをやめず広大なスペースの管理を1人でやり前に押し上げようとした。舘と谷のおかげでもった前半でした。



神にも見放された

メンタルの面で圧倒されてしまった池田と平松、ミスを連発していた柴田に変えてやり方を熟知している拓也、茨田、田中聡が入りました。鹿島が受け身に回ったこともありますが広大なスペースは茨田と田中聡が見事にカバーし、球際でもかなりの強度を保ちました。拓也が後ろの手助けをしたことで舘もようやく上がれるように。ラインも少しずつ上がりここから反撃というところでした。田中聡が怪我。再三狙われていた左の山本のサイドを突かれ再び荒木がゴール。自分たちのミスに不運が重なりこの時点でどうしようもなくなってしまいました。


1点を返すものの簡単にゲームを落とさない鹿島の強さを見せつけられセットプレーでトドメ。1-3でしたがそれ以上の差があったかと思います。経験のある山本がとにかく不調でヘディングも後ろにそらしてしまいサポートにも行かずスライドでの遅れが目立ち後ろ向きの戻りも遅かった。とにかくここの左を突かれまくったなという印象が残りましたね。山本はまだ調子が上がらないのか湘南の戦いを理解できないのか…少し心配です。



反省

最後は批判についてです。この試合を見せられて文句を言うなとは言いません。お金を払って見ているので言う権利はあると思います。ただなにも根拠が無く騒ぐのは意味がない。チームにとっても自分にとっても。常に気持ちのモチベートをするのは自分です。気持ちの管理は自分にしかできない。それを他に当たるのは良くないと自分を含めて思いました。結局そこのモチベートを全部監督に押し付けた結果があの事件だったんじゃないのかなと、今の状況はどこを見ても逆戻りですよ。    まだ3試合。諦めるにしては早すぎる。大好きなチームなんです、少しは信頼して応援して見ませんか?   湘南はそんな暖かいチームだから。


そして自分自身も反省しました。それが全てだーぐらいの勢いで最終ラインの重さのせいにだけしてしまった。根元の問題はそこですがもっと色んな原因があったのに頭に血が昇ってうるさかったと思います。ごめんなさい。でも出来ると思っちゃうんです。開幕戦の広教と 田中聡がリスクを考えて高い位置をとらなかったのを見ると大野や山本や大岩も高い位置でプレスの後押しが出来るんじゃないかと、まだまだうちの選手は成長出来るんじゃないかって思うんです。それができればもっと柔軟に戦えて個人としてもチームとしても大きくなれる。昨日みたいにチームの戦いがバラバラにならずに済む。その気持ちが先走ってしまったと反省してます。もっとそれをポジティブに伝えていく努力と冷静に落ち着くべきだと思いました。


まとめ

チームがもがいてる時に支えるのがサポーターだと改めて思い出させてもらいました。声を出して応援ができないのでストレスも溜まり一緒に戦ってる感じがしなくてずっと見失っていたんだと思います。

これじゃあ選手たちほチャレンジできませんね。   どんな時も応援でチャレンジの姿勢を支えなければ! そして道が間違っていればその時は自分たちが正す。 今の流れは前監督のあの行為を助長するような形になっています。そろそろ僕たちも自立しなきゃですね。

今のベルマーレを応援してるんですから!

仙台戦は都合によりプレビューは無しです。     ごめんなさい!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?