見出し画像

#今週の週報 (22.4月1週)

Windowsのロック画面で出てくるキレイな画像。毎回フィードバックを返しています。

それでは、今週の週報です。

1.「もう二度と二日酔いにならない」という決意について

最近二日酔いになったんですが、そのたびに「もう二度と二日酔いにならない」と決意するのですが、それに一体何の意味があるのか懐疑的になっています。

昔、こんな記事を書きました。

2年前に書いた記事ですが、ここに書かれている対策を何もできていないなと。何ならワインを好きになっちゃっているくらいになんですよね。それに今回瓶ビールでしたし。まったく反省できてません。

進歩したこと言えば、微アルやノンアルも悪くないなと思うようになったことくらいですかね。意外とおいしいですし、こういう需要があることの意味にも気づきましたし。

決意をするだけじゃ人は変われないのかもしれません。誰かが言っていましたが人が変わるには、付き合う人、時間の使い方、環境を変えなければならないと。
いっそのこと、お酒を飲まない人たちとの付き合いを増やせば、お酒を飲まない楽しみも知れるのかなと思ってます。

2.「6対3対1」で時間を使う

最近読んだ本に、直近の仕事に関わることに6割、中期的な仕事に関わることに3割、何に関わるか分からないことに1割のリソースを使う、と書かれていました。

週5日で1日8時間労働しているとすると、24時間を直近の仕事、12時間を中期的な仕事、4時間をよく分からない仕事に使うということになります。
僕はこの1割の時間をなんとか作りたいなと思っています。今自分が持っている仕事だけだと、どうしても視野が狭くなってしまいますし、広がりが無いなと思います。

仕事以外のことをぼーっと考える時間でもいいかもしれません。ただ、そういうのも職場にいるとやりづらいので、近くにコワーキングスペースが欲しいと切に願ってます。

3.メダルゲームと信用創造

息子がゲームセンターのメダルゲームにハマっています。
一緒に付き合ってやることもあるのですが、ゲーム内でメダルをめちゃくちゃ増やすことがあります。その時、ゲーム機には「200枚」とか、昨日だと「600枚」とか表示されていたのですが、果たしてこのゲーム機にはその枚数のメダルが入っているのか、払い出しをしたときにその分のメダルがすべて出てくるのだろうか、と疑問に思いました。

銀行の「信用創造」みたいなもので、数字はその枚数があることを示していますが、実際は無いんじゃないかと。ゲームセンターの中には様々なメダルゲームがあり、それぞれでメダルが使われ増減するのですが、数字上で見せられている実枚数が果たしてこのゲームセンターに存在するのか。もしみんなが払い出したときに不足したらどうするんだろうか、、、

そんなことを息子からのメダルゲームの戦果を聞いて思いました。

4.方針を作りながら思うこと

年度が変わるということで、僕も方針を作ってます。
大きな方向性は上長が作ってるので、僕はその中で自分の仕事へのビジョンを取引先に伝えたいなと思っています。

「こんな風にしたいな」とか「お客さんにこんな瞬間を届けたいな」とか、自分に見えている景色とか未来を作るのを一緒に仕事する人には手伝ってほしい。そのためにあれやこれやと方策は決めるわけですが、一番大事なのは同じ絵を見れてることかと思います。

取引先は別の会社の人たちですから、それぞれの会社の事情があります。自分のところの会社を優先することも、もちろんあるでしょう。そういうわけで、自分が目指しているものが相手も目指しているとは限らない。相手は相手で別の絵が見えているかもしれない。その上で、お互いの共通点を見つけてもらって仕事していけたらいいなと。

いつだか読んだ本に「リーダーシップとは見えないものを見る旅」と書かれていました。ビジョンしかり、自分にしか見えていないものに一歩踏み出したとき、その人はリーダーとなるようです。
自分の仕事、ビジョンという点においては、リーダーシップを発揮できる一年になればと思います。

ーーーーーーーーーー

久しぶりの現場労働で体中が筋肉痛です。まだ翌日に来るだけ若いということでしょうか。しっかり労ってあげないといけませんね。

ということで、皆さんの一週間はどうだったでしょうか?
今週の週報でした。

この記事が参加している募集