見出し画像

バレーボール「待つ」レシーブ法(ディグ編)

こんにちは!
今回は前回に引き続き「待つ」レシーブ(デ
ィグ)について解説していこうと思います。

早速解説に入りますが、最初に質問です。皆
さんはリベロに対してどのような印象を持っ
ていますか?コート内を俊敏に動き回って常
にボールを追いかけているイメージだと思い
ます。しかし実際は上手いリベロは動き回る
ことをしません。今回はディグを例に挙げる
と、

スパイクコースの中心に移動する→
じっと待つ→レシーブする

やっているのはこの3つだけです。文字に起こ
すと簡単そうですが、2つ目のじっと待つを出
来ていない人が意外に多いです。自分もそう
でしたが、レシーブをしようとする気持ちが
強いほどフェイントや様々なコースを警戒し
て動いてしまいがちです。本当にじっと待つ
というのは意識しないととても難しいです。
足止めてじっと待ってたらフェイント取れな
いじゃん!と思うかもしれませんが、しっか
り頭で警戒していればフェイントされてから
でも十分取れます。キツかったらパンケーキ
でも全然大丈夫です。

今回は以上になります。「待つ」という事は
とても重要な事で、上手い選手を見れば一目
瞭然だと思います。もしディグにお悩みでした
ら是非参考にしてみて下さい!

もっと詳しく相談したい事などありましたら、
こちらへどうぞ!→
https://volleyballcl.base.shop
バレーボール相談やってます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?