マガジンのカバー画像

教育問題に関する私見と雑観

453
私が書いた記事のうち、教育全般に関する個人的な意見などのものをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

スマホと学力低下とその真相:スマホ悪玉論は金科玉条か否か

スマホと学力低下とその真相:スマホ悪玉論は金科玉条か否か


スマホ悪玉論昨今、スマホを目の敵にした言説を見ることは少なくない。東洋経済のオンライン記事にいまさら目新しさの無い記事が一つ加わっているのを発見しました。

まあ中身は所謂「スマホ悪玉論」の練り直しであることは間違いありません。しかしこの記事には少し異なる点が存在します。

今回の記事は、この手の記事に対して批判的な意見となる「スマホを使用している分だけ勉強や睡眠にあてる時間が短くなるから」とい

もっとみる
「大阪府の高校無償化で大混乱?私立人気と公立崩壊の真相とは」

「大阪府の高校無償化で大混乱?私立人気と公立崩壊の真相とは」

大阪府の高校無償化の影響大阪府では私立高校を含めたすべての高校(いわゆる一条校がほとんどですが)で授業料無償化がスタートしました。

その件に関しては以前私自身も記事化しています。

この制度の影響は大きく、公立高校の半数近くが定員割れを起こす自体となりました。そこでこの状況を改善し、公立高校の受験倍率を引き上げるために入試日程を早める制度を差来年度にも大阪府教育庁は導入するというニュースが報道さ

もっとみる
新潟県、教員採用定員割れの衝撃

新潟県、教員採用定員割れの衝撃


新潟県の教員採用試験、定員割れ教員採用試験の定員割れに関しては、もはや問題となって久しくなります。地方ならまだしも、大都市圏でも無視できない状況であるのは多くの人が認めるところでしょう。

とはいえ、その問題の渦中にあるのは中学校教員、ついで小学校教員であって、教科の専門性の高い高校においてはいまだ高い倍率が維持されているのが現状でした。

ところがついにその牙城が崩されようとしています。

もっとみる
SNSとテスト正答率の相関を真面目な顔をして分析する文科省、あるいはマスコミこそ何かが低下しているのかもしれない

SNSとテスト正答率の相関を真面目な顔をして分析する文科省、あるいはマスコミこそ何かが低下しているのかもしれない


全国学力調査先日、4月に実施された全国学力調査の結果が公表されました。

このテストは全国の小6と中3を対象に実施された学力調査(国語と算数・数学2教科)で、同時に生活状況などのアンケートも実施されていました。

SNSの利用時間と学力テストの関係その結果の中でSNSの利用時間と学力テストの結果に言及されている報告がなされています。

まずこの結果に関して言えば、調査するまでもなくあまりにも明ら

もっとみる
川崎市教員、休暇不正取得の案件に関する雑感

川崎市教員、休暇不正取得の案件に関する雑感


川崎市教員、休暇不正取得川崎市の教員が新型コロナウイルスの感染拡大防止のための「特別休暇」を申請したにもかかわらず、出勤をしていたということで給与の返納を求められるという件がニュースになっています。

では今回の特別休暇に対し、どうして不正取得と見なされたのでしょうか。

特別休暇中に出勤今回の特別休暇を不正取得と見なされた理由は休暇中に出勤をしたことにあるようです。

今回の事例に関し、私はニ

もっとみる
不登校児童に退学届要求をした目黒区教委が陳謝する事件についての雑感

不登校児童に退学届要求をした目黒区教委が陳謝する事件についての雑感


不登校児童の増加問題近年、日本の教育現場で不登校児童の数が増加している現象は深刻な問題となっています。この問題には家庭環境、友人関係、学校の雰囲気、さらには学業のプレッシャーなど多くの要因が絡み合っており、一概に特定の何かを原因と分析することは不可能です。

また、不登校の増加の背景には、学校という制度そのものの柔軟性の欠如や、個々の児童に対するサポート体制の不足が挙げられます。今回の目黒区の事

もっとみる
日大の不祥事続出問題、日本社会における組織の構造的な問題

日大の不祥事続出問題、日本社会における組織の構造的な問題


日大、重量挙げ部の金銭不正徴収ここ数年、日本大学では不祥事が続出しています。そんな中でさらに新たな不祥事が明るみになりました。

今回の内容はもはや部活動という学内組織が行っているとは思えないほどに悪質です。本来、奨学生として学費が免除になっている学生に虚偽の通知を行い、あたかも大学側のように扮して金銭をだまし取るという手口です。これは詐欺集団や犯罪組織のそれに類するものでしょう。

これまでの

もっとみる
SNS上のいじめやトラブル、学校がどう関わるか

SNS上のいじめやトラブル、学校がどう関わるか


「いじめの重大事態」に認定SNSにおけるトラブルは、昨今学校内で起こる問題の最も大きなものの一つでしょう。小学校のようなスマホやネットに触り始めたばかりの年齢から、高校生や大学生など利用方法をある程度理解しているはずの世代まで、どの年齢帯にも起こる揉め事となっています。

最近は職場やママ友や趣味のコミュニティにおいて、成人同士でのトラブルの火種となることも少なくないようです。

さて、佐賀県で

もっとみる
教員の長時間勤務が社会問題である事実と、若いころの苦労と経験がスキル獲得に繋がるというジレンマ

教員の長時間勤務が社会問題である事実と、若いころの苦労と経験がスキル獲得に繋がるというジレンマ


進まぬ教員の働き方改革教員の働き方改革に関する問題は、新聞やメディアでも話題になっては消えてを繰り返しています。

つい先日は公立教員の「定額働かせ放題」を是正するために教職調整手当の増額が改革案に上がっていました。

これは教員側からすれば不当な賃金制度の是正という側面から、無いよりはまし、という制度ではあります。その一方で在職してさえいれば発生する手当でしかなく、業務量の削減に対してはインセ

もっとみる
「福岡国際音楽大」認可申請、地方の音楽大学に成功の可能性はあるか?

「福岡国際音楽大」認可申請、地方の音楽大学に成功の可能性はあるか?


「福岡国際音楽大学」認可申請少子化が社会問題となって久しくなり、18歳人口も毎年のように減少を続けています。当然ながらその流れに沿うように大学の募集停止が全国でも相次ぎ、大学間競争は激化、統廃合も進みつつあります。

そんな中において、地方、九州において新たな大学の設置の動きがあるようです。

場所は福岡県太宰府市、「福岡国際音楽大学」という名称通り、音楽系の単科大学を高木学園が設置しようとして

もっとみる
教員の自腹負担問題:現状と解決策の模索

教員の自腹負担問題:現状と解決策の模索


教員の自腹負担学校文化の大きな特徴として上げられるのが、授業における教員の裁量の大きさです。公立学校の場合、昨今は規制が厳しくなっているようですが、それでも民間企業と比較すると自由があることは間違いないでしょう。私立学校の場合、学校の方針によって差はありますが公立よりもさらに裁量権が大きい傾向があります。

必然的に授業で工夫をすればするほど様々な道具や小物なども必要となってきます。しかしそうし

もっとみる
ICT教育神話を打ち砕け!:真の意義と文具的活用の周知

ICT教育神話を打ち砕け!:真の意義と文具的活用の周知


根強いICT神話先日、ABEMA Primeに出演をさせていただきました。ICT活用を行う教育現場の最前線の立場として討論に加わりました。

論者の中にはICT否定論者がいたため、まずはICTの是非や学力相関に関してが話題の中心となってしまいました。そのため肝心のICTを利用した教育まで話が広まらなかった、広げられなかったことを非常に残念に感じます。

とはいえ、その中で複数の論者が口にしていた

もっとみる
ABEMA Primeに出演するという謎の経験をまとめてみる

ABEMA Primeに出演するという謎の経験をまとめてみる

ABEMA Primeからの出演依頼先日、XのDMで馴染みのないアカウントからのメッセージを貰いました。その送り主は「Abema News取材用」を名乗るアカウントです。

そのDMによると、私が書いたnoteの記事を読んで、ICTやNIEに関するコメント要員としてABEMA Primeに出演を依頼したい、とのことでした。

正直、こちらの記事はそこまでいいねが伸びていないため記事としての評価はい

もっとみる
NIE推進協議会総会というレガシーな場と現代に不適合を起こす人たち

NIE推進協議会総会というレガシーな場と現代に不適合を起こす人たち


埼玉県NIE推進協議会の総会先日、埼玉県NIE推進協議会の2024年度定期総会が6月12日に行われましたと言うニュースを目にしました。

この記事の感想は、まさに老人とレガシーメディアの会合の場で在りし日を偲ぶ場だったのだろうということです。同会長である埼玉大学教育学部長の戸部秀之氏の出席のもと、新聞活用教育の重要性が強調されたようです。

元小学校校長のお気持ち表明元小学校長で日本新聞協会NI

もっとみる