見出し画像

SmartHR 東海支店のこれまで と これから


はじめまして、SmartHR 東海支店長の平野(@sho_hiran00)です。
プレスリリースも掲載しましたが、関西・九州に次ぐ4拠点目として東海支店を開設しました。

ありがたいことにセールス・カスタマーサクセス募集にご応募いただき、面接する機会が増えてきたのですが、「支店をどうしていきたいですか?」というご質問をいただくので、自分自身の整理も含めて東海支店のこれまでとこれから、について記したいと思います。

▼自己紹介

その前に、はじめてのnoteなので簡単に自己紹介を。
自動車専門学校を卒業後、トヨタ系列のカーディーラーに入社し、自動車整備士としてキャリアをスタート。その後、求人広告代理店にて中小企業向けの求人広告営業業務に従事し、2019年7月にSmartHRのオンラインセールスとして入社。今年10月から名古屋準備室として立ち上げを行い、無事に支店化が決定。12月より東海支店 支店長に就任しました。

▼名古屋準備室としてのスタート

東海支店は関西・九州とちがい、名古屋準備室としてスタート。
10月〜12月の3ヶ月は1人で立ち上げを行っていました。部署や職種に関わらず、周囲の方々にサポートしていただいたおかげで無事に支店化することができました。この場をお借りして改めて御礼をさせていただきます。本当にありがとうございます。

準備室スタートの理由は「コロナの影響により、オンラインでも成り立つこのタイミングで地場に拠点を設ける必要があるのか?」という懸念があり、ひとまず市場調査も兼ねた準備室としてはじめよう、といった経緯があります。(九州支店はコロナ前からエリアでの新規販路開拓プロジェクトを行っており、実績も出ていたためスタート時から支店化が決定)
たった3ヶ月ですが、地場に拠点を設ける意味は存分にあり、地方拠点での営業はオンラインだけではサクセスしにくいと身をもって感じています。オフラインに勝るコミュニケーションはないな、と。

少し話が逸れます。これもよくご質問いただくのですが、拠点立ち上げは公募制で、自ら立候補しました。今の弊社のフェーズで拠点立ち上げに携われる機会は滅多にないチャンスですし、失うものは何もないと感じて手を挙げました。公募制なので宮田さん・倉橋さん・大辻さんと面談をして今に至ります。
こちらの記事で大辻さんも書いている通り、立ち上げにチャレンジさせてくれた会社には本当に感謝していますし、以下の部分にとても共感しました。手を挙げたあの日の自分を少しだけ褒めてあげたいです。

スキル云々じゃなく、本気でやりたいかという熱意だったりして。(知らんけど)自分は合格しないだろうと行動する前に諦めるより、行動した結果を自分で褒めるくらいで良いのではないでしょうか。

▼準備室から支店化へ、3ヶ月間の歩み

この3ヶ月間は、選択と集中を意識して取り組んでいました。準備室から支店化を決定する上で2つのKPIがあったのですが、まずはKPIを達成するために、(当たり前ですが)案件を進めることに注力しました。おかげさまでKPIを前倒しで達成できる見込みができたため、11月末に支店化が決定した、という流れです。以下、ザッと箇条書きでまとめてみました。

10月の取り組み

・SaaS界隈の名古屋支社にご挨拶および営業活動についてヒアリング
・名古屋の既存顧客へのご挨拶
・SATO社労士法人様との共催セミナーを開催
・名古屋の社労士先生へのご挨拶
・外部パートナー様の開拓

11月の取り組み

・名古屋商工会議所様 主催のセミナーに登壇
・外部パートナー様の開拓

12月の取り組み

・名古屋支社交流会の企画・実行(タイミーさんと共催)
・名古屋HRコミュニティに参加させていただく
・採用オープン(セールス・カスタマーサクセス)
・採用面接
・MUFG オンライン商談会 ~ナゴヤ信長徳政プロジェクト~ の参加
・来期について想いを馳せる

上記の他にも、通常の商談対応に加えてアウトバンドコールをしたり、訪問ついでに近くの企業に飛び込んでみたり、契約する不動産会社に営業させていただいたり、色々とやってみました。結局、やらされ仕事だとそこに自分の意志は介在していないのでつらいと思いますが、自分がやりたかったことができているのでネガティブな感情は一切なかったですし、少しくらいヒリヒリする環境に身を置く方が自分に合っているのかな、と思います。知らんけど。

▼東海エリアで、一番面白そうな会社にする

来期からは支店を大きくしていくフェーズに突入します。
正木さん(@satoho0718)が東海支店にジョインしていただくことになり、とても心強いですし、ワクワクしています。

関西のカナエさん(@fm503_)のツイートが社内でも話題になったのですが、東京=本社という考え方はしないですし、これが社内の共通認識という点が弊社のとてもいいカルチャーだと思います。社外の方とお話させていただくとたまに感じるのが、地方拠点=営業拠点(本社が決めた予算をこなす組織)という企業が多いこと。こうなってしまうと現場にいる人間のモチベーションも上がらないし、なんか窮屈そうですよね。
私は「地方には地方の勝ち筋が絶対にある。現場にいる人間が一番そのエリアや支店のことを考えている(=熱量や想いがある)」と思っているので、これからジョインする方がたくさんチャレンジできる環境を作りたいし、自分自身ももっとチャレンジしていく所存です、押忍。

まだまだ粒度が荒くて漠然としていますが、東海エリアでの転職や就職を考える際に「SmartHRだと色々とチャレンジできそう」「東海エリアで一番面白そうな会社」と思っていただけるような、そんな支店(会社)を目指しています。そのために失敗を恐れずに積極的にチャレンジしていき、年齢・性別・役職・職種などに関わらず、否定からではなく肯定から議論ができ、多様なバックグラウンドを持つ方々がイキイキと前向きに働ける組織にしていきたい。

▼そこのあなたに

拙い文章で恐縮です。
もしこのnoteをたまたま見て、少しでも共感してくれる方がいたら、とても嬉しいです。最後になりますが、東海支店ではセールスとカスタマーサクセスを積極募集中です。立ち上げフェーズに携わりたい方、組織を創っていくことに興味がある方、東海エリアを盛り上げていきたい方など、ぜひ年末年始にご検討ください。一緒に面白い会社を創っていきましょう!

・セールス募集
・カスタマーサクセス募集


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?