マガジンのカバー画像

脳内の見える化

32
日々の日記
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

脳内の見える化 Vol.21(20回の振返り、可処分時間、予測不可能な人生)

脳内の見える化 Vol.21(20回の振返り、可処分時間、予測不可能な人生)

普通の人生に進んでない?そういえば就活生に対して「予測不可能な成長」を説いていた自分の成長先が大体見えつつある今日この頃。
クリステンセン教授の本を読んだり、インフルエンサー的な先輩と話していると、「今の仕事環境で毎日チャレンジはしているし、成果も出つつあるけど、このまま既存の延長で頑張っているだけでいいんだっけ?」と結構思うようになっている。実は最近本業で数ヶ月間ずっと取り組んでいた協業案件がよ

もっとみる
脳内の見える化 Vol.22(部長の仕事論、他流試合、”やりたい”を形にするステップ)

脳内の見える化 Vol.22(部長の仕事論、他流試合、”やりたい”を形にするステップ)

部長と飲んで話したこと昨日、あるプロジェクトが次のステップに進んだことのお祝いで部長と先輩飲みに行った。部長は相変わらず変革者でありながら戦略家で尊敬する点が多いし、議論を戦わせる中での学びや気づき(向こうからもらうもの、自分で気づくことの両方)が多く、もこの人ともっと話す時間を取りたい、というか取らないと勿体無いと感じた(本当に将来社長になりそうだな〜と思ってる)。

他流試合

 同じ商品部出

もっとみる
脳内の見える化 Vol.20

脳内の見える化 Vol.20

構想を絵や形にする力がない何が起きている?

構想を絵や形にする力がない。ないから以下のような流れが生まれ、「描いた絵、0件」みたいなダメ画家になっている。

どうすれば改善するのかが全くわからないけど解決策を考えた

こればっかりは解決策が見つからない。考えても答えが見つからないパターン。絵にするトレーニングが足りない?そんなトレーニング積んでるやつなんているんだろうか。なんとなく今考えている解

もっとみる
脳内の見える化 Vol.19

脳内の見える化 Vol.19

年度末で色々とフィードバックを受けたので、「自分でどんな振返りをしたか」「それに対してどんなフィードバックを受けたか」「それを受けてどうしていく方針か、具体的に何をするか」について記載したいと思う。

自分がした振返りと、受けたフィードバック創造的な思考がUPした

途中から入ったデジマ展開やS社PJTはいずれも大きなビジョンに対して抽象的な動きしかできていなかったので、「定量ゴールの設定」「そこ

もっとみる
脳内の見える化 Vol.18

脳内の見える化 Vol.18

今日は最近上司からもらったフィードバックを書きます。
●:Vodka
○:上司

●最近「勝ち負け思考にならないこと」を意識している結果、感情の波が減ったり、相手のことをより素直に認められるようになって精神的に楽になりました。仕事も一時期に比べるとある程度楽しむことができています。

○良い気づきだと思う。一方で「勝ち負け思考」自体はいい考え方でもあると思う。Vodkaは今ネガティブに捉えているけ

もっとみる
脳内の見える化 Vol.17

脳内の見える化 Vol.17

結構時間を置いてしまった。なぜ時間が置かれてしまったかと考えてみると、夜に予定(インタビューとか社外の人と会うとか)を入れてしまっていたり、他にやること(学生に向かって話す内容を考える)があったり、日中予定を詰めすぎて夜気力が無くなったりしているからだと感じる。この「脳内の見える化」を始めて強く思うのは、「せっかくいろいろなことを考えたり感じるきっかけがあるのに、それを垂れ流してしまってはもったい

もっとみる