見出し画像

実家での気づき

こんにちは。
お盆前に実家に帰省したとき
気づかされたことがありました。

ここ数年、ずっと心のことを
学んできて、生い立ちや実親との
関係は思考癖や行動と密接に
関わってることを痛感させられている。

長男はお礼を言うことと謝ることが
なかなかできない。。

長男の気持ちも勿論大切だけど
お礼を言うこと、謝ることが
大切なことを知ってほしい。
私のエゴだけど、そう思ってる。

兄妹喧嘩をして妹を泣かせた長男。
喧嘩に口出しはしないけど
娘は傷ついたようで泣きながら
落ち込んでいる。

長男は発達がゆっくりなこともあり
ひとつひとつを丁寧に教えたり
伝えないと状況が理解できなかったり
気付けなかったりする。

本人が気づくまで待つ、も大事だけど
大人が促したり気づくキッカケを
与えることが必要な場面も
勿論あるわけで。
※そこの見極めが難しい・・

うーん・・迷ったけど
”こういう時は謝るんだよ”って
ことを長男に伝えて。

私は長男に妹へ”ごめんね”って
言ってほしかったけど
長男は言えず・・
私だけ何かモヤモヤ。

2年間の子育てラボで
子どもは自分がしたいと
思ったら勝手に挨拶もお礼も
謝ることもするから大人が
余計な口出ししなくていい。

って言われてきたんだけど。
実生活ではやっぱり他人との関係上
その場だけでも体裁を繕わなきゃ
いけない場面もあると私は思うし。

と、まぁアレコレ考え
1人悶々とモヤモヤ・・

で。
何でモヤモヤするのかって。
ズバリ!

謝れない長男を見て、
この先、長男が他人に対しても
お礼を言ったり謝ったりが
出来ないんじゃないかって不安だから。

ハイ、出た出た・・不安、心配、
という名の我が子への過小評価😓😓
まだまだ”見守る”が実践できてない私ここに在り💦

とはいえ、全てが不安や心配からくる
モヤモヤなわけでもなくて。
長男に対して”こうあってほしい”、という
私の期待もあるんだよね。

実母にも
”そこまで拘らなくていい”
”自分で必要と思ったら謝れる”
と言われて、うーん・・そうか。
と、その場の気持ちは鎮めた。

でも、その後もこの一件が
引っかかっていて。
どうしたら良かったのかな
と悶々と考えてた時。

あ、私がもっと長男に行動で
見せていけばいいのか!

と、気が付いた。

日頃から他人に対して挨拶も
お礼も謝罪(笑)もハッキリと
伝えるタイプなんだけど。

これね、私とっても盲点だったのが
身内(親、夫、子ども)に対しては
すっごく苦手だったこと😓😓

自分の親に素直に謝ったりお礼言えるように
なったのは恥ずかしながら25歳くらいの時😓

夫に対しては素直に言えるけど
夫婦喧嘩って子どもがいない時に
することが殆どなので、謝罪する場面を
見たことがないのかもしれないな、と。。

子どもにとって一番身近な大人である
親がやってないこと、言ってないことは
子どもがやったり気づいたりすることって
難しいと思う😓😓

やっぱり、行き着くところは
”自分”なんだなーと気づかされました。

子どもに”ああなってほしい”と思って
表面上の行動や言動を変えることは
簡単かもしれないけど多分続かない。。

大切なのは自分が自分を知って認めた上で
”じゃあどうする?”、”どうなりたい?”、
ってことにトコトン向き合って行動を
変えいくことだと思う。

自分と向き合って出した答え(行動)は
自分だけでなく周りの人をも
動かし、変えると思うし。

子どもの根っこを育てる上で
自分の根っこを知ることの方が先。
子育てにおける”何でだろう?”、は
大体自分の中にある(苦笑)

分からなくて暗闇を彷徨うような
気持ちになる事象こそ、
自分の根っこにある”何か”に
注目してあげるタイミングなんだよね🤔

子育てって面白い。
忘れてた、蓋してた、自分の根っこを
容赦なく見せつけられて向き合わされる😅

でも、私はそんな忘れてた、蓋してた
”自分”との再会やそこからどうする?って
考えていくのがたまらなく楽しくて好き(ハイ変人な)

そんなこんなで。
実家での出来事からまた自分と
向き合うキッカケを頂いたよ
って話でした。

読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?