見出し画像

次に身につけるサブスキルの選び方

こんにちは。仕様です(@shiyoumasayume)という名前でSNSをやっているゲームプランナーです。

ふだんはコンシューマータイトルプロジェクトのセクションリードとして、ディレクターやプロデューサーがふわっと旗を振ったコンセプトから具体的なゲームデザインをする仕事をやっています。

さて、今回は

次に身につけるサブスキルの選び方

について書いてみようと思います。

プランナーになりしばらく経つと、採用時のメインスキルのほかにもう少し腕を広げたくなってきます。自分の軸足となるスキルがある前提の話ですが、それとは別に「コレも」できるというのがあると仕事が途切れなかったり、頼られることも多くなり自分のキャリアとしてもプラスになります。

ただゲーム開発における作業領域は幅広く、「どれをサブスキルとして選べば良いのか」ということにもなりがち。今回はそんなときにどういう基準で選ぶかについて触れたいと思います。

サブスキルの選び方

結論から言うと「メインスキルが活躍しない段階を埋める」という目線でサブスキルを選ぶとハズレはないのかなと思います。

どうことか、シナリオプランナーの例で話しますね。

シナリオプランナーはゲームの世界観や起承転結のシナリオを考えるお仕事です。ここで決めた内容をもとにデザイナーやプログラマはリソース作成の作業に入るため、プロジェクトの前半に激務となることが多い職種です。
(シナリオプランナーが後半に激務だと、そこで決めた内容は「いつ作るの?」となり大炎上します)

前半に激務となるシナリオプランナーは、作業フロー的に後半になると比較的余裕ができてきます。そのため開発後半に力を発揮できるサブスキルがあると、開発期間を通して活躍ができそうですよね。

例えばイベントやスクリプト方面のスキルを身に着けるとどうでしょうか。自分で作ったイベントを自分で実装するわけですが、シナリオの内容把握は済んでいるためスムーズに進みます。また細部の修正が必要になったときもシナリオ側の辻褄含めた対応もしやすくなるなど、メインスキルとのシナジーをもったサブスキルとして役に立つでしょう。

このように今現在の自分のメインスキルがいつ活躍するかを考え、それ以外のタイミングを埋めるようなスキルを見つける。またそれがメインスキルと関係する内容であれば学んだ内容を活かしやすく、比較的早く実務経験も得られるというわけです。

おすすめしないサブスキルの選び方

すぐに活かすことができないスキルは選ぶ優先度を下げて良いと思います。というのも、知識というものはせっかく勉強したとしても使わない限りはほとんど身につかないんです。ほら、何となくツールの勉強してみたけどもう忘れてしまった、なんてことありませんか?(僕はあります)

プランナーがコーディングもできる、絵も描けるという方向にスキルを伸ばしてもいいんですが、やり方には注意が必要です。なぜなら商品レベルのクオリティを本職ほどのものにするためには膨大なコストがかかり、商品クオリティに届かないスキルはもちろん開発現場で活かすことができません……。

活かすというのは何も最終仕様としてゲームに乗せるだけではないので、コミュニケーションとして参照できるよう知識を身に着けておくという意図があるならば大丈夫だと思います。ただそういった外との関わりの予定もないのであれば、もっと実務に近い領域から伸ばしていくのが良いのかなと思います。中途半端に色々手を出すと結局代替可能な人材になってしまうこともありますので……。

サブスキルの例

シナリオプランナーの場合
 → イベント/スクリプト → ゲームシーケンス設計

イベントを組み込むことができると修正対応にも強くなれます。またゲーム全体を通したイベントを組めることで、ゲーム全体の体験の設計を把握しやすい位置に自分をもっていくことができます。意外とゲームトータルの体験をデザインしたり管理できる人間はいない(人を割きにくい)ので、そこの知見を持つことはかなり強みだと思います。

レベルプランナーの場合
 → 仮リソース作成、実装

レベルプランナーはゲーム開発通して仕事が途切れませんが、序盤にプログラマーやデザイナーが開発環境の整備に力を割いている時に自分で動くことができると良いでしょう。
たとえばプロトタイプ作成に必要な材料を自分で用意できること。Unityなどを使い動く仕様書を用意できるとかなり開発現場序盤のエンジンとして活躍できると思います。

過去タイトルのリソースを流用するためのデータ管理部分などを掘り下げてみても良いかもしれません。

というわけで

メインスキルに加えたサブスキルの選び方について書いてみました。

・メインスキルが活躍しない段階を埋められるスキル
・メインスキルを活かせるものだと効果が高い
・すぐに活かせないものは優先度を下げてみる

何か勉強したいな、と思った際の参考になれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!
よろしければコメント、スキ、フォローお願い致します!

Twitterもやっていますのでよろしければこちらでも絡んでいただけると嬉しいです。

https://twitter.com/shiyoumasayume


他にも色々な記事を書いています。

Unity開発中のゲームのメイキング記事はこちら

プランナー向けの記事はこちら

はたらくクリエイターのためのプレイリストはこちら




よろしければサポートお願いします!いただいたサポートをモチベーションにまた活動を続けていきます