見出し画像

Elixir信者がSITのコーテイング弦を張ってみた

ギターの音作りで
重要なものの一つが弦です。

しかし、楽器屋さんに行くと
引くほど弦の種類が多いため
正直どれがいいのかよくわかりません。

その上、値段もピンからキリまでで
さらには弦の太さも違う・・・

僕は、音の良さと弦の寿命の長さ、
滑りの良さからElixirという弦を愛用しています。

しかし、最近は違う弦も試してみたいと思い、
色々調べていました。

そんな中、
僕が最近気になっているSITというメーカーから
コーティング弦が出ているとのことなので
早速試してみました。

SITの特徴や、
エリクサーとの違いなどについて
比較してみたので、
弦選びの参考にしていただければ。

比較対象について

今回試してみたのはこちら

黄色と黒のパッケージが特徴の
ライトゲージです。
Amazonでのお値段1600円。

普通のSITの倍くらいの値段です。
ちょっと高い・・・

YouTubeで有名なギタリストの
リプTONEさんとエンドースメント契約
しているそうです。

そして、僕が普段愛用しているのがこちら。

泣く子も黙る天下のエリクサー様。
NANOWEBのライトゲージです。
Amazonでのお値段約1300円。

エリクサーには、NANOWEBだのPOLYWEBだの
OPTIWEBだの色々種類がありますが、
正直良くわからん。

さらにはパッケージも変わってて
本当に良くわからない。。。

弾いてみて分かったSIT弦の特徴

あくまで個人的な感想ですが・・・

生音を聞いてみた感じだと
低音弦の響きが強いように感じました。

エリクサーの音は
良くも悪くもバランスの良い印象ですが、
SITはバチっとしたメリハリのある音が
特徴のような気がします。

その「バッチと感」は生音でも感じるくらい
エリクサーとの音の差は大きいかなと
思います。

次にGarageBandで音出ししてみましたが、
SITの方がニュアンスが出しやすいと思いました。

例えばスライド。

僕はリフや曲の終わりに
スライドを多用するのですが、
歪ませた時の低音弦のスライド音が
とても気持ちいいです。

クリーンのアルペジオをしてみても、
低音の響きが強いからか
安定して聞こえます。

エリクサーの方が優れている点

滑りの良さで言ったら
やはりエリクサーの方がいいような気がしました。

SITの方もコーティング弦らしい
滑り具合ではあるのですが、
エリクサーのヌルヌル具合には
流石に勝てなかったです。

特にプレーン弦では結構差が出ました。

SITはプレーン弦で何度もスライドすると
指の油分を持っていかれる感覚がします。

エリクサーもその感覚は無きにしもですが、
いくらかマシだと思います。

対策としてフィンガーイースを
つければ良いとは思うのですが、
指板に悪そうなので僕は使っていません。

だから滑りのいいコーティング弦を
張ってるんですけどね。

まとめ

SITのコーティング弦をまとめると

・低音弦の響きが良い
・「バッチと感」が個人的に好み
・ニュアンスがつけやすい
・滑りの良さはエリクサーに負ける

理想としては低音弦をSIT、
プレーン弦をエリクサーにしたいです。

そんなリッチなことできませんが・・・

しかし、コーティング弦の実力は
時間が経たないとわからないものです。

弦の寿命や音の変化についても
これからじっくりと観察してみたいと思います。

今回はここまで。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

〜シムーのマガジン一覧〜

↓自身で勉強した音楽理論のメモ↓

↓GarageBandの使い方をまとめた備忘録↓

↓毎月のアクセス数などのまとめ↓

↓上記以外の心に移りゆくよしなし事↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?