マガジンのカバー画像

お節介-osekkai-

114
人間というものは一人では生きられない生き物です。自分がかまって欲しいほどにお節介を焼く、そうやって僕もお節介をして生きていたいのです。
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

好きな事を仕事にできる人なんてそうそういない

好きと思い込む能力があればいいけど

ホントに好きな事ならとっくにはじめてる

日本人に仕事は向いてるし

身体も心も適度な負荷が必要だから

あなたの仕事で助かっている人は必ずいる

仕事は苦じゃない程度ならいい

#エッセイ

ハルヤギ
5年前
12

仕事自体がイヤで仕事を辞めたい人ってそんなにいない

職場の人間に嫌気がさしているだけなのに

仕事のことも嫌いになっちゃもったいない

だから仕事のことは嫌いにならないであげて

「スポーツ」にも「場所」にも「学校の教科」にも

色んな事を嫌いにならないでほしい。
#エッセイ

ハルヤギ
5年前
11

どうしても伝えたい事は

一度や二度でやめちゃダメ

手を替え品を替え

色んな言葉を織り交ぜて

繰り返し発信していく

大事なことは三回以上繰り返さなきゃ

一度言えばわかるのは自分だけ

最低三回言ってみる

そうしてやっと一回届く

伝えたい事は三度言おう
#エッセイ

ハルヤギ
5年前
12

最近はやたらと個を強調する情報が多い

時代でありいいことだとは思うけど

僕たちは共同体であるということを

引き続き忘れてはならない

誰もが持つ「共同体感覚」

言葉で定義するのは難しい

感覚だから感覚でしか理解することができない

共同体感覚を意識しよう。
#エッセイ

ハルヤギ
5年前
5

気にしない

部屋にハエが一匹入り込んだだけで大騒ぎをする人 食事にハエがとまっていても平気な人 ハエ…

ハルヤギ
5年前
16

男の沈黙は譲歩

女の沈黙は鎮静

男が黙るときは
「こっちにだって言いたいことがあるけど言わないでやっている」

女が黙るときは
「今言葉を発したら思ってないことまで言ってしまいそうだから落ち着かせたい」

言葉以外のコミュニケーションの方が、大切だったりする。

#エッセイ

ハルヤギ
5年前
8

目に見えない世界が 目に見える世界を支えている 目に見えない世界が 目に見える世界を支えている 目に見えない世界が 目に見える世界を支えている 時間をかけてゆっくりと、深く、染み渡るように 理解してみるといいよ 目に見えないモノこそ大切にしよう。 #エッセイ

何か変わったことがあったとする

そこで「なぜ?」と思う人と思わない人がいる

ここで大きく違うと思うんだよね

多くの人が「ふーん」終わってしまう

僕の周りには疑問を抱く人が二割位しかいない

そんなわけで僕は昔からテツandトモのネタが好き

「なんでだろ〜」
#エッセイ

ハルヤギ
5年前
8

自分とのコミュニケーションを大切にして欲しいと僕が言い続けている理由は

それができるかできないかで見える世界がまるで違うということ

具体的に言えば、思いのままに意味づけをすることで未来も、現在も、過去すら変えられることです

原因なんて、もう考えなくていいんだ。
#エッセイ

ハルヤギ
5年前
12

「好きなこと」「やりたいこと」なんて幻想なんだから慌てちゃいけないよ

好きなことというのは「思い込む力」

やりたいことというのはやってみたいと思う「好奇心」

好きなことなんて日替わりだし、やりたいことなんて山ほどある

地に足をつけて生きることの方を意識しよう
#エッセイ

ハルヤギ
5年前
11

肯定的に捉えるか

否定的に見るか

実は手をつける前に決めている

疑ってかかることが必要である情報社会なのに

誰が言っているのかしか見ていない人ばかり

中身をしっかり吟味せず迎合するかのように

盲目の尊敬を続けている

もっと俯瞰した方がいい。
#エッセイ #盲目

ハルヤギ
5年前
6

「前提力」というのをご存知?

スポーツにしても

勉学にしても

娯楽をするのにも

広く使えてとても便利

別の言い方をすれば思い込むテクニック

モノマネが得意なら簡単だよね

想像力を働かせてなりきってしまおう

パフォーマンスが上がること間違いなしだよ。

#エッセイ

ハルヤギ
5年前
4