見出し画像

食材宅配サービスのススメ♡人妻が食材宅配サービスについてレクチャーします♡

引用元:ヨシケイ(http://yoshikei-dvlp.co.jp/shishoku/cutmeal/

みなさんこんにちは♡
「ちょうどいい人妻」、白真美玲です♡

このnoteでは、美玲が気になる最近のトピックについてホンネを語っちゃいます♡

美玲のYoutubeチャンネルやサイトを知っている方も、そうでない方も、楽しんでいってくれたら嬉しいです♡

食材宅配サービスのススメ♡

今回のテーマは、「食材宅配サービスのススメ」♡

普段の料理ってその日ごとの食べるメニューを考えたり、スーパーに買い物に行ったりと普段働く人からすると平日だとかなり大変ですよね๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

残業しちゃったからスーパーが閉まってるΣ(・ω・ノ)ノ!なんてことになって夕飯をマックとか買って食べてしまうなんてこともありがちです・・・。

しかもせっかく食材を買って、料理を作っても食材余ってしまって冷蔵庫で消費に困って腐り続けることも。゚(゚´ω`゚)゚。

しかし、今回紹介する「食材宅配サービスのススメ」を利用すれば、スマホでちょっと操作して注文すれば、食材を家に届けてくれちゃいます♡

しかもその日のレシピとそれをつくるための食材だけを配達してもらうことができて"食材のロス"も減らすことができます!♡

画像10

引用元:Oisix(https://www.oisix.com/

忙しい方に使って欲しい「食材宅配サービスのススメ」♡
でも「名前は聞いたことあるけど、いまいちどんなものかわからない・・・」
と不安な方のために、今回は入門用として分かりやすく解説したいと思います♡

デリバリーと食材配達サービスの違い♡

食べ物をお家に届けてほしい!と思ったらデリバリーを思い浮かべますよね♡

UberEats(ウーバーイーツ)や出前館など、最近ではデリバリーのサービスも増えてきていますよね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

画像1

引用元:出前館(https://demae-can.com/

スマホですぐに注文できて温かい状態で届けてくれるのがデリバリーの良いところです♡食材配達サービスとの違いは調理されているかと配送料だけです♡

調理はするけど買い物がめんどくさい・・・というかたには食材配達サービスがオススメですし、調理すらもめんどくさい!という人はデリバリーがおすすめです♡

デリバリーのほうがもちろん料金が割高です˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

食材配達サービスの種類♡

■食材だけを頼んで自分で作るサービス♡

画像2

引用元:Oisix(https://www.oisix.com/

基本の食材配達サービスは料理を自分でする食材だけの配達をするサービスです♡

自分で必要な野菜やお肉、魚などを選んで注文して届けてもらうサービスや、その日のご飯のメニューが決まっていてメニュー分の食材だけを届けてもらうサービスもあります♡

■冷凍の完成したお弁当メニューが注文できるサービス♡

画像10

引用元:食宅便(https://shokutakubin.com/shop/default.aspx

食材配達サービスのうち冷凍のお弁当のような配達サービスもあります♡

料理は一切することなくすぐに食べれる冷凍の料理を配達してくれるうえ、栄養士監修の冷凍弁当・惣菜なので、忙しいけど栄養バランスの取れた料理を食べたいという人におすすめです♡

しかも、無添加なのでコンビニ弁当と違って安全に食事することができます♡

毎日忙しくて、コンビニ弁当だけ食べる生活だと体に悪いし、栄養バランスが取れた弁当が宅配できるのは便利ですよね♡

食材宅配サービスのメリット・デメリット♡

■メリット①:食事のメニューを考える必要がない♡

画像10

引用元:Oisix(https://www.oisix.com/

食材宅配サービスの利点はなんといっても食事のメニューを考える必要がないことです♡

毎日の料理って作る作業よりも"何を作るか"を考えるのも疲れますよね・・・。ご主人やお子さんがいる方はお子さんに「何が食べたい?」って聞いても「なんでもいい」って返される会話も鉄板です(笑)

それだったら何を作るかメニューが決まってたら楽ですよね♡

美玲は"ヨシケイ"という食材配達サービスを利用しているのですが、1週間のメニューに洋食、中華、和食と日ごとにジャンルが異なっていて毎日のメニューが楽しみです♡

画像4

引用元:ヨシケイ(http://yoshikei-dvlp.co.jp/

■メリット②:食材ロスを防げる♡

食材宅配サービスはその日のメニューを作るための食材がぴったり届くので食材を買って冷蔵庫で余る"食材ロス"も防ぐことができます♡

欲しい食材を買おうとすると余ってしまいがちですよね・・・

ニンジンが欲しいけど3本入りの袋でしか買えなかったり、白菜とかは単価が安いのに大きすぎて消費しきれなかったり冷蔵庫で食材が余ってしまうロスがあるのはもったいないことです(。>人<。)

画像9

引用元:biomarche_organic公式Instagram(
https://www.instagram.com/p/CKN5ou0Ml_g/

ニンジンを消費するためのメニューを2、3日続けるのも苦になります(笑)

食材配達サービスならその日のメニューを作るのにぴったりの野菜やお肉だけが届くので食材の賞味期限も気にすることなく、冷蔵庫に食材を余らせることはありません!♡

■メリット③食材の買い物に足を運ぶ必要がない♡

食材配達サービスの良いところは食材を買うためにスーパーなどに足を運ぶ必要がないところです♡

料理をしよう!と思ってもスーパーに行くのが一苦労ですよね・・・。

買い物をたくさんして荷物が重くなるとお家に帰るまでに疲れてしまってご飯を作る気分にもなりませんね(´;ω;`)

画像5

お仕事で疲れてて行く体力がなかったり、体調や天候が悪いと買い物に行く気分にもならないものです˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

■メリット④栄養バランスをしっかりしている♡

食材配達サービスの良いところは、メニュー付の配達や冷凍のお弁当だと、栄養バランスがしっかりしていることです♡

毎日決められているメニューは栄養士さんが決めているので栄養バランスがしっかりしています♡

毎日自分で料理をしても栄養のバランスまで考えるのは正直難しいですよね(笑)

■デメリット①:料金が割高である

食材配達サービスのデメリットは少し料金が高いところです๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐

入会金や年会費もかかるものもあれば、サービス別で見ると配送料がかかるものもあるのでよく確認しておく必要がありますね♡

画像10

■デメリット②:自分で商品を見ることができない

食材配達サービスのデメリットは、自分で商品の現物を見ることができないことですね(υ´•̥ ﻌ •̥`υ)

注文する時は、スマホで写真だけを見て確認して注文するので届くまで現物がわからないので写真と違う商品が来ることがあります。

■デメリット③:レシピが自分好みでない可能性がある

冷凍弁当やレシピ付きの食材を届けてくれるサービスの場合だとレシピの味が自分好みではない可能性があります๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐

普段作る料理でもまったく違う調味料の割合や手法で調理するようにレシピに書かれている場合があるので食べるまでわからないのも難点ですね~

あとは、苦手な食材も容赦なくレシピに入っていることもあります(笑)

美玲はキノコ類が苦手なのですが週に2,3回キノコが多いメニューがあって乗る気になれないときもあります゚゚\(´O`/)°゜゚

画像6

引用元:食宅便(https://shokutakubin.com/shop/default.aspx

まとめ

今回は、「食材宅配サービスのススメ」というテーマでお話させていただきました♡

普段の料理ってレシピ考えたり買い物行ったりめんどくさいですよね~。°(っ°´o`°c)°。

今は食材配達サービスが充実していてとっても便利です♡

スマホ1つで翌週分のご飯の食材を調達できるので1日に買い物で時間を使う事がなくて生活に豊かさをもたらしてくれます♡

------------------------

「ちょうどいい人妻」美玲はこのnoteの他にも、Youtubeチャンネルや公式サイトで、色々なコンテンツをたくさん発信中♡
興味を持たれた方は、ぜひぜひさらなる♡美玲の世界♡をご覧になってくださいね♡

下記のSNS関連も是非ご登録お願い致します↓↓

★美玲のツイッター
https://twitter.com/mirei_shiroma

★YouTubeのチャンネル登録もお願い致します♡
https://www.youtube.com/channel/UCJ0aWPHiWRoKdxPAuj9HkVQ?sub_confirmation=1

★美玲のTelegram
https://t.me/mirei_shiroma

★美玲の新しい公式LINE
https://lin.ee/K9r0XVy

★美玲のインスタ
https://www.instagram.com/mirei_shiroma

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?