LayerXの新卒エンジニアって何してるの?

この記事は、6月から始まっている #LXベッテク月間 17日目の記事です。

こんにちは!バクラク請求書のエンジニアをしているkiyoです。
最近プロダクト愛が強すぎて、髪の毛がプロダクトカラーになりました。

僕は今年の4月にLayerXに新卒入社しました。そこで、LayerXの新卒エンジニアがどのように働いているかを振り返りながら書いていこうと思います!

新卒でLayerXに入った理由などはこちらの記事に書かれているので是非暇なときにでも読んでみてください〜

前提

LayerXはインターンからの入社だったので、新卒入社する前から会社のカルチャーや雰囲気などは既にある程度わかっている状態でした。
ただ、インターン時代は研究などと並行して働いていたこともあって、稼働はあまりできておらず、プロダクトやドメイン知識は足りていない状態での入社でした。

入社してからやったこと

4月に新卒入社して働き始めてから、今までにどのようなことをしてきたかをざっくり書いていこうと思います。

ドメイン知識・プロダクトユースケースのキャッチアップ

僕が開発しているバクラク請求書は、経理の方向けのプロダクトです。当然、開発をする上で簿記などの知識や、経理の方の業務理解をする必要があります。なので、入社してから最初の1ヶ月間は簿記の勉強や、経理の方がどのようにバクラク請求書を使っているかのキャッチアップをしていました。
具体的には、YouTubeや参考書を使って仕訳などの勉強をしたり、Salesの方の商談動画やCSの方のオンボーディング動画を見たりしていました。また、PdMのhanamuraさんがプロダクトユースケースの勉強会を毎朝開いてくれて、4月中にある程度のキャッチアップをすることができました。

会計ソフトとのAPI連携

最初はドメイン知識のキャッチアップをしながら、APIを提供してくれている会計ソフトとの連携機能の開発や強化を行いました。具体的にはGoでAPIクライアントを作成したり、CSVを用いてデータの取り込みなどを行わないといけなかった機能をAPIを利用することで簡単に同期できるようにするなどをしていました。

これらの開発は専門的なドメイン知識がなくても比較的手をつけやすく、プロダクトの主要機能である会計ソフト連携周りを理解することができたのでかなり良かったです。

新機能の開発

4月にやっていたAPI連携などの機能開発では、ある程度タスクが細かく分けられたものを開発していましたが、5月くらいに知識のキャッチアップがある程度できた段階で、定期支払設定という新機能の開発をしました。

定期支払設定とは、家賃などの毎月発生する仕訳・支払作業について、請求書が送られてこない場合でも、自動で仕訳・支払データが作成できる機能

https://bakuraku.jp/news/20220616_invoice

この機能を開発する上で、まず要望を上げていただいたお客様との商談動画を見たりしながら大まかな仕様を決めていきました。その後、開発を進める前に社内のドメインエキスパートの方や要望を上げていただいたお客様に壁打ちをして、実際に開発する機能を詰めていきました。
そしてある程度開発を進めた段階でもう一度、お客様やドメインエキスパートに違和感がないかをヒアリングしにいき、ようやく先日リリースすることができました!

今回の新機能開発をする上で、社内や社外のさまざまな方とコミュニケーションを取りながら開発を進めることができ、最終的にお客様にしっかりと使ってもらえる機能を開発できたかなと思います。
開発する上で協力してくれたドメインエキスパートやお客様、またお客様にヒアリングをする環境をセッティングしてくれたSalesやCSの方々に本当に感謝です🙏

バグ調査 / お問い合わせ対応

また、機能開発をするだけではなく、日々起こるバグの調査やお客様からのお問い合わせ対応などもしていました。バグ調査やお客様対応をすることで、自分が開発していない機能や既存コードに対する理解がだいぶ深まったのでかなり良かったです。ただ、日々の問い合わせに対して解決まで時間がかかったり、自分以外のエンジニアの方が先に対応していることも多いため、まだまだここは頑張らなきゃいけないなと感じています。

採用イベント

入社してからはサポーターズさんのイベントに出させていただいたり、学生の方と面談をさせていただいたりもしていました。先日まで自分が学生であったことや、就活をする上でかなり悩み考えてきたという経験から、学生の方の少しでも参考になれば良いなと思っています。

(宣伝)7月20日にサポーターズさんで学生向けの勉強会を行うので是非ご参加ください!

最後に

LayerXに4月に入社してからまだ2〜3ヶ月しか経っていませんが、既に様々な経験をさせてもらっていて、日々最高に楽しいです!一緒に働く方にも恵まれていて、LayerXを1社目に選んで正解でした。
また、バクラク事業部では爆速でカード事業が立ち上がっていたり、PrivacyTech事業部やFintech事業部でも様々な事業が立ち上がっていて、これからさらに面白い会社になっていきそうでワクワクしています。

そんなLayerXですが、23・24卒以降から段々と新卒入社の枠を作り始めています。学生時代にメガベンチャーなど様々な会社を見てきましたが、ここまで優秀な人たちと様々な経験が積める会社はあまりないと思います。
そして、LayerXを若手からさらに盛り上げていきたいと思っているので、興味を持ってくれた方は是非LayerXにエントリーしてみてください!(技術課題も面白いと評判です)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?