マガジンのカバー画像

中医学スローエイジング講座@神戸

21
中医学をベースとした一年間のセルフケア講座。生きとし生けるものをはぐくむ太陽の動きに合わせて古代中国で発明され、日本でも長らく暮らしに根付いていた「二十四節気」のこよみのリズムで… もっと読む
運営しているクリエイター

#スローエイジング講座

スローエイジング講座、ゆっくりと回数を重ねています

スローエイジング講座、ゆっくりと回数を重ねています

今年2月にはじまった中医学に基づくスローエイジング講座、すっかりこちらでのご案内をサボってしまいました。
.
当初毎回募集をする予定でしたが、定員を超える方が継続してくださり、欠席の場合もめぐり合わせで他の方にご参加いただいたりと満席の状態が続いております。
.
これはありがたくも講座の趣旨に適ったことで、
・季節ごとの自然の変化やからだの特徴をとらえてセルフケアに活かす
・定期的に自分自身のから

もっとみる
SA講座 啓蟄の会 レポート

SA講座 啓蟄の会 レポート

先日の #スローエイジング講座 #啓蟄の会 でお出ししたお茶菓子は #菜種きんとん でした。お食事は香りよいかぼすを使ったちらし寿司などご用意しましたが撮り損ねました。。
.
菜種は #菜の花 のこと。ストレスケアに欠かせないからだとこころの栄養分、血を増やしてめぐらせてくれる黄身餡とよもぎを練りこんで、この時期定番のきんとんに仕上げました。和菓子屋さんでは陽光を受けて輝くようなあざやかな黄緑色を

もっとみる
漢方薬、愛用しています

漢方薬、愛用しています

わたしの場合、漢方薬は体質改善のために中長期的に、というよりもわたしは一時的なお助け、頓服〜1,2週間で飲むことが多いです。
たとえばこんなとき↓

・いつものカゼのサインがではじめた
・対処が遅れてカゼが長引きはじめた
・カゼの後にノドの炎症だけ残っている
・頭を使う時期で焦燥感があり不眠がち
・根を詰めて作業する
・多忙で疲れているけれどあとひとがんばりしたい
・疲労がたまってからだを起こし

もっとみる
3/6(水) SA講座「啓蟄の会」

3/6(水) SA講座「啓蟄の会」

次回3月の #スローエイジング講座 のご案内です。
*満席になりました。キャンセル待ち承ります。(2/18時点)

*先立って3/5(火)開催とご案内をしましたが、一部アシスタントとしてティーンエイジのお友達が手伝ってくれることになり、それに伴って今後の開講曜日を水曜に変更させていただくことにしました。(ご予約済の方のご協力に感謝します!)

また、次回より講義を踏まえてご自身のためのセルフケ

もっとみる
SA講座「立春の会」レポート

SA講座「立春の会」レポート

#スローエイジング講座
旧正月の2/5、 #立春の会 ではじまりました。

季節先取りのこよみ「二十四節気」と予防重視でからだとこころにアプローチする「中医学」で季節のちからを味方につけてスローエイジングをめざす月一のセルフケア講座です。

立春のテーマは「東風(こち) 春を告げる」、春の訪れを告げる「風」について自然現象とからだへの影響を関連づけて「外から受ける風」と「からだの内側で吹く風」

もっとみる

スローエイジング講座 3月4月のご案内

=== #スローエイジング講座
季節先取りのこよみ #二十四節気 と、予防重視でからだとこころにアプローチする #中医学 で季節のちからを味方につけるセルフケア講座。
===

次回、3月と4月の2回分をご案内します。
いずれもただいま募集中です。

【第2回 啓蟄(けいちつ)の会】3/6(水) 18:30〜
テーマ「虫なだめて蝶と化す〜ストレスケア」

冬ごもりしていた虫が地中から出てくる頃

もっとみる