見出し画像

【音声配信アプリ】stand.fmが良い理由3選

みなさんは、stand.fmという音声配信アプリをご存知でしょうか?

「音声配信アプリ」は最近よく耳にするかもしれません。イチナナライブ、ポッドキャスト、ヒマラヤなどが有名どころかと思います。

僕は、10月下旬から「stand.fm」という音声配信アプリに挑戦しています。そして、初めて挑戦する音声アプリにこのstand.fmを選んでよかったなぁと思う理由がいくつかあります。

今日は、その理由の中でも特にこれ!と思う3つの理由を書いていこうと思います。


stand.fmを選んで良かったと思う理由3選

◾️リスナーさんが優しい

◾️お互いのフォロワー数が見えない

◾️配信やLIVEがクリックたった2回くらいで出来る気軽さ


順に、お話していきます。


リスナーさんが優しい

SNSというと、趣味の合う人同士で気楽に繋がりあえるという良い面がありますが、最近では「誹謗中傷」「荒らし」など良くない話題もありますよね。YouTubeやTwitterなどの話題で時々聞きますが、配信者を馬鹿にするような、侮辱するようなコメントを浴びせるような視聴者がいるのは事実です。自分の配信や発信は面白いと思ってもらえるのかとドキドキしながら配信している(=挑戦している)のに、その配信者に対して誹謗中傷の言葉をぶつける人には許し難い気持ちが湧いてきます。一方でstand.fmではそうした誹謗中傷をする人がいたという話をほとんど耳にしません(少なくとも、僕は一人も見かけません)。これは、次の2番目理由と密接につながっているものと思われます。


お互いのフォロワー数が見えない

このstand.fmは相手のフォロワー数を見ることができません。自分のフォロワーの数もまた、相手に見られることはありません。他のSNSであれば、フォロワーの数で競争心が生じてお互いにマウントを取りたくなってしまうような心理が働きやすく、気軽に相手にフォローすることを躊躇ってしまう人も多くいます。また、フォロワー稼ぎを目的とした配信が自然に目立ってしまい、本来肝心であるはずの内容を伴わない配信が目立ってしまうことが度々あります。しかし、このstand.fmはそれがほとんどありません。気軽にフォローしてくれる人が多く、自分もまた気軽にフォローできます。大事なのは交流でありコミュニケーションであるので、フォロワー数に左右されずにコンテンツづくりに集中することができます。他の配信者に優しく接することができるのは、こうした仕組みに依るものかもしれません。


配信やLIVEがクリック2回くらいで出来る気軽さ

やってみるとわかりますが、配信を始めるまでの手続きがほとんどありません。クリック2回程度で配信がスタートできてしまいます。「あ、こんなこと話したい!」と思ったら、10秒以内にスタートできてしまう気軽さがあります。音声配信初心者な方でも、また音声に限らず何かを発信する活動が初めてな方でも、本当に気軽にできてしまいます。ライブ配信は初めのうちこそ、なかなかリスナーさんが現れないこともありますが、時間帯やテーマをあれこれと試しているうちに、リスナーさんは集まります。(たとえフォロワー数が少なくても!)

いきなりLIVEだと緊張してしまう人は、通常の配信もできます。自分の好きなテーマで話したいことを収録してアーカイブに残していきましょう。そして、他の人のライブ配信に参加をして自分のアイコンが認知されることでフォロワーが集まり、通常の配信を聴いてもらえる機会が増えてきます。


いかがでしょうか。stand.fmはこのように初心者も気軽に配信が楽しめる音声配信アプリです。アプリは無料でダウンロードでき、また配信を楽しむのも無料です。YouTubeのようながっちりした配信に敷居を感じている人も、stand.fmなら始めやすかった、という声も多く聞きます。もしまだダウンロードしていない方は、ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。あなたのお話は、きっと誰かの有益になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?