神秘早紀@ライト・コピーライター
私は小学生の頃から、神秘的な目には見えない世界が大好きです。今では、本業でも副業でも、スピリチュアルなお仕事をすることができて幸せです。そんな私だからこそ、自分も周りも幸せにする人としての学びを、スピリチュアル的な観点でお伝えしていきます!
いわゆる、占星術です。 占星術界の大御所、マドモアゼル・愛先生から 学んできた知識を、私は日常的に活かしています。 そして、鑑定も少しずつ開催しております。 私の知識や体験、ノウハウなどもまとめています。
私は本業で、セールス・ライターをしております。 人に届く言葉の生み出した方や、テクニックなど。 私もかつて、人生の先輩に習ってきました。 そして、現場で試行錯誤をしながら培ってきました。 頭だけでなく、ハートや感覚で、 自分なりの手法を体感し、活かしてきました。 書籍やセミナーなどでは出会えない、つまり 巷ではまず出てこないようなお話もお伝えします。
人生を急激に加速させる、なりたい自分へと変わっていく、そのためには何から始めたら良いのか?それは、私が今からお伝えする『マインドセット』をマスターすれば叶います。これは私のかつてのメンターに教わりました。私も実践してきました。だからこその、今の私です。ぜひ、すべてに目を通してみてくださいね。あなたの成功を応援しています。
美しさとは何か。内面も外面も、美しくありたいですよね。どちらも輝きたいのは、それはある意味当たり前のともいえるほど、誰もが思うことです。私も例に漏れず、その一人です。そして、日々自分自身で実験しています。あることに気づきました。『人は見た目が9割』という言葉が本当だということを。そこで、内面を磨きつつ、外面にもしっかりとフォーカスすることを決めました。私の実体験で、オススメのものだけをまとめました。ぜひ、ご活用くださいね。
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀(しんぴさき)です。 現本業では、 セールス・ライティングをしています。 業界は、 自己啓発、自己実現、スピリチュアルなど。 ライトなものから、コアなものまで。 実績は、 毎月コンスタントに100万円~売上、 大きなものだと月1,000万円~を超える。 いずれも、 マーケティングな知識は ほとんど活用していません。 実際、それよりも遥かに結果が出るのが 『文字波動』という概念でした。 私はそれを、今もずっと活用していま
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 約1年半前のことです。 長野県にある皆神様に強く惹かれ 私はご縁ある方と言ってきました。 その時の記憶が ふと今日湧き上がってきたのです。 それは、私の故郷が クラリオン星であるということから この皆神山へと繋がったのです。 もうこの時点で、 世間一般的なお話からは かなりぶっ飛んでいるので 興味のある方のみ 読み進めていただけたらと思います♪ その皆神山に行って、 私は初めて『龍』の存在を リアルに自覚しま
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 なぜ、悩みやすいのだろう・・・ 私は常々思っています。 そして、それを悪いことだとも 捉えられていますし、 自分自身そう思っていました。 でもね、裏を返せば それは本気だからなんですね。 どうでもいいことならば 本気で悩んだりしません。 案外ちゃっかりしているものです。 逆に、ここ数年 ずっと悩んできている、 かつ、本当に本当に 深く悩んだ事柄をあげることで 自分の本気で コミットしていることが 見えてく
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 今日は、牡羊座新月です。 昨日は、宇宙元旦(春分の日)でした。 ちなみに、明日は 冥王星が水瓶座に入ります。 イベント事が多くて、 ミラクル展開どんでん返しな 3月というイメージです。 (てか、今年がね) まだ一週間と少しがありますが これを読んでいるあなたは いかがお過ごしでしょうか? 私は、初っ端からヘトヘトです。 この一ヶ月で、まるで一年の激動を 味わったかのような濃さでしたね。 自分事になります
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 今、銀座の スターバックス・リザーブストアです。 運よく、すんなりと最高の席へと 座ることができました! (NOWです) かれこれ一時間ほど、お仕事中です。 執筆中です。 ここはエネルギーがいいですね! そして、 スタッフさんの ホスピタリティが素晴らしすぎる。 まずね、 外国人がとっても多いんですよね。 英語もペラッペラで対応されてて。 かつ、誰にでも、いつでも すべてのお客さんに対する 丁寧かつスマート
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 今、夜中の3時半です。 寝付けなくて、横になっているのが 逆に違和感があり、ついに起きました。 頭の中でグルグルと考え事をしていました。 仕事のことです。 「ハッ・・・あかん!」 と思って、イメージワークで ネガティブになりかけていた 思考パターンを手放しました。 これ、気づいたからよかったけど ネガティブをデフォルトとしてたら、 手放すこともせずに 寝付けるまで、ずぅっと考えていたのかな? そう思うと恐ろしいで
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 ここ最近、感情がブレッブレです。 『悔しい』が多いです。 そして、人よりも 優位的でありたいと思い 無理をして、 他でもなく自分自身が 勝手に傷ついているという 自爆を繰り返しています。 そういえば、 私の太陽星座のサビアンシンボルは 爆弾とかだった気がする。。 まぁ、いっか。 頑張れば、頑張るほど どうやら自爆をするみたい。 そんな自分に悔しくなりました。 ですが、 悔しいという気持ちって さらに奥が深
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 私は常々、時間について 頭を悩ませています。 「時間がない、もっと欲しい」と。 一方で、時間の悩みから解放され 人生を楽しく生きている人もいます。 そういう人って、 スケジュールが物凄いんですよね。 私の何倍なんだろう・・・と 考えたくもないほど詰まっていたり。 それなのに、時間の悩みから 解き放たれていたりします。 私は聞いてみたんです。 3人に聞いてみました。 1人目はHさん。 「できることが増えるか
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 私は今、プロモートの お仕事をしています。 これを選んだきっかけは 仕事探しの時に 信頼をおいている とあるヒーラーさんに 言われたのがきっかけです。 (今まで秘密にしてたけど) 「プロモートに向いているよ」 「人を紹介する仕事」 「プロフィールを書いてあげること」 など言われました。 そして今、その言葉を信じて お給料をいただいています。 結果、忙しくて目が回ります。 なかなか体力が回復せず モヤモヤすら抱
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 言いたいことを我慢したり 人に何も言わずに塞ぎ込んでいると 疲れやすくなります。 「そんなのわかってるよ〜」 という声もあるでしょう。 ですが、どうしてなのか知っていますか? 言いたいことが言えないから? それもあるのですが、 別に言ったから良いわけでもなく。。 先に答えを言っちゃいますと 『感情的な完結ができていないから』 どういうことかと言いますと 感情を出せていないってこと。 言いたいこと=感情が出せる
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 量子力学では、 観察しているもの(人)と 観察されているもの(人)が いると言われています。 だからこそ、もの(人)は 存在しているのだと。 これ、よくわからないですよね。 わかるような、わからないような。 ここで、私に起きた 実際のお話をしていきますね。 「早紀さん(私)って、すごいね!」 「早紀さんには才能がある、天才!」 私は何度もそれを言われてきました。 ある分野でね。 すると、本当にその分野で 私は
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 「ありがとう」 と言うと、良いことがあるよ(意訳) というのは、 聞いたことがありませんか? これに対して、 単純に疑問がありました。 ありがとうという 音自体に不思議な力があるのか? それとも、 多くの人が認識している ポジティブなイメージが 集合意識的に繋がっているから? ・・・これらは、 おそらく正解だと思っています。 ただ、ありがとうのパワーを 使いこなすには、 もう一工夫必要です。 それが、 あ
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 今の私がいるのは 星占いがあったからです。 占いとは言っても、 当たる・当たらないの お遊び感覚ではなく 自分を知ることが できたからです。 「何のために生まれてきたんだろう?」 私はどう生きるのか悩んだ時から ずっと考えるようになりました。 人はそれを「考えすぎ」と 言って宥めようとしてきました。 でも、私にはとても重く、 絶対に知りたい&追及したい思いでした。 これは、人それぞれの価値観ですが 私は生ま
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 「生みの苦しみ」 という言葉が、前はわかりませんでした。 前に出版社の編集部にいた時に 大変優秀な編集者二人が、口を揃えて 「生みの苦しみがある」と言っていました。 でも、それだけ仕事にコミットされていて 物凄いものを確かに生み出していました。 これぞ、 プロの成せるクオリティとエネルギー。 しかし、当時の私はアシスタントであり 生みの苦しみはわかりませんでした。 蚊帳の外から見守っていた感覚です。 そして・・
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 競争意識って、 熱があれば大きな活力になるけれど それがなければ ただただ苦しいだけだと思っています。 競争するつもりはなくても、 私たちは競争の中に放り込まれがち。 その状況って、まさに会社。 会社が一つの生き物のように、 成長・活躍をしたがっているようにも見える。 すると、中で住まう人間たちは 共通意識の中で一つのことに向かっていく。 ・・・ことが、理想だとされている。 しかし、この現実問題は 会社の中で競
こんにちは。 ライト・コピーライター 神秘早紀です。 フリーランスで働いていると、 『自分の時間』が疎かになりがちだと ふと気づきました。 物事に優先順位がありますよね。 その順位がおかしくなるって話です。 これは私の話ですが、 自由ゆえに頑張りすぎて、時間と労力を かつての会社員以上の情熱で 使い果たす感じです(力加減のお話かも!?)。 そして、 「自分は何がしたいんだっけ?」に陥る。 というか、今陥っています。 会社員だと、時間が区分けされているので 時間外は全