見出し画像

#14 勉強が嫌いなわけじゃなくてだな

 勉強が嫌いなみなさんこんばんは。僕はそこそこ好きな方だよ。

 この間Twitterかどこかで見かけた文言がこれいいな~ってなったのでその話をしたい。

 みんな勉強そのものが嫌いな訳じゃなくて勉強を押し付けられることが嫌いなんですよ。

っていう。あーまぁたしかにそういう人もいるだろうな、って感じ。
 一つ忘れちゃいけないのはそういう人もいるだけでマジで嫌いな人もいると思う。
 もしくは押し付けられたことによって勉強嫌!ってなってるかとかね。

 だからなるべく勉強を押し付けるのはやめたいなって思う。

 僕はバイトで家庭教師をしているのだけれども、なるべくその点気を付けないとな~~~って思ってる。塾講師家庭教師も経験した身からすると、やっぱ自分から「勉強したいです!!!」って雰囲気出てる人って少ない
 そういう人に対してどういうアプローチが必要かは考えていかないといけないなと思う。

 ただ、押し付けないということを徹底すると、親と子のニーズがズレてくる。親は勉強してほしいと思ってるけど、子供は勉強したくないってなる。困ったこれは難しい。ちなみに僕は悪い家庭教師なのでガチで授業しないときが往々にしてある。

 これは余談だけど家庭教師って雇わない方がいい、多分。塾の方がよっぽどしっかりしてる。これはオフレコ。

 ニーズの話に戻ろう。そういうズレが生じるのが教える側にとっては難題になる。どうすればいいかはあんまわかってない。すまん。

 押し付けないかつ勉強してもらうには必要性みたいなものをちゃんと理解させてあげることが大事かなと思う。でも将来役に立つから!とかいう抽象的なのはやめてくれな…

 勉強に対する意識を「やらなきゃいけないんだ」から「やったほうがいいんだ」に変える何か、この鍵さえ手に入ればもっと勉強が好きになれる子が増えるんじゃないかな。

 僕は勉強があんまり嫌いじゃなくて、どっちかっていうとちょっと好き。その根本には、親から勉強しなさいって言われたことがほぼないからなのかなと思ったりもする。あとは勉強は結構すぐ成果がでるからいい。

 スポーツとか楽器とかって莫大な練習を積んでやっと結果に結びつくみたいなとこない?僕にはそれが向いていなくて、すぐに結果が出ないと飽きてしまう。だから、やった分だけ点数が伸びるとか、わかりやすく数値として結果が出るところに良さを感じている。

 この間も一人の生徒に「君は多分勉強を好きになれる素質あるよ~」って話をした。その時彼は俺勉強嫌いっすけど…みたいな反応してたけど、解けた時に嬉しそうにしているのを見るときっと好きになれるだろうなと感じる。こういう声かけ(及び洗脳)も意外と効果あったりするんじゃないかな~って思ってる。

 たかが家庭教師のバイトだけれど一教育者ではあるので、勉強嫌いな子はなるべく少なくあってほしいなと思う。
 そのためにできる布石はなるべく打っておきたいよね。って話でした。


ちなみにこのnote小分け小分けで3日くらいかかった。ちゃんと毎日一本書け。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?