#005 オンライン講義という奴

 某ウイルスK君の話はあんまりするつもりなかったんだけど、やっぱり色々思うとこがあったので書くことにしました。言語化、大事。

更新5か月ぶりなのどうなんですか???ちゃんと毎日書きましょう暇なんだから。

素直な話…

 さてさて僕の大学でも例の影響でオンライン授業という形になったのだけれども、率直に言って良い。

 やり方としては全部で3つ。
①資料配布をして課題を提出
②オンデマンド(自分で動画を好きな時に見る)
③講義を生配信(zoom等でオンライン会議の状態)

 私みたいなタイプの人間にはほんとに助かるというかやりやすいことこの上ない。

だって周りに流されるタイプだし。

 オンラインの何がいいって自分でやりたいようにやれるんだよね。
自分は割と周りに流されやすいから人と同じ授業を取ろうとしたり、友人に合わせて授業さぼったりするときがある。
 でもオンラインだとそんなの気になくて良い、最高。

 結構そういう人多いんじゃないかなって気がするんだよな。ほんとは出席したいし前の方の席で授業受けたいけど、友達といたいからちょっと不真面目コース行くみたいな人。あとは一人でいることが気になるタイプの人とか(これも俺)。そういう人も何も気にする必要ないからマジで気楽に受けられる。普段よりよっぽど真面目に受けられる、これ。あと周りがうるさいとかもないのが結構でかい。
まだまだあるよ。


無駄がない

 普段100分も受ける意味あるか????ってなっちゃったよね。教授たちも必要な分しか話さないし、オンデマンド形式だとワークの時間とかも省かれるから1時間くらいで終わる。からそんだけ必要量を多く学べるのが最高


不真面目なほど淘汰される

 オンライン形式になったことで起こるのってこれに尽きると思うんですよね。基本的に情報はメールでしか配信されないし、授業も能動的に主体的に動いていかないと大事なこと全部見落とす気がする。オンラインだと遅刻もバレるし普段人に聞いて頼ってしかしてない人間、たぶん成績落としていくと思います。やったぜ。

ここまでズラズラと書いてきたけれども、一番オンライン授業の推したい部分はここ…


通学時間0

 この事実に気づいたとき思わず「サイコ~~~~~~~~」って声に出しちゃったもんね。大学に行くのに片道1時間半かかってたんですよ今まで。
往復3時間、1週間で21時間、1か月で48時間、全部電車乗ってるだけ!!!
どうせ携帯しか触らないのでこの時間カットされるのは本当に助かってる。
 9時の1限に出るために6時に起きてたのに、今は8時半にでも起きれば余裕で間に合うし、面倒な準備も必要ない。
 寝れるし気持ちにも余裕が出る、最高。


結論・・・オンライン、悪くない。

 生じゃないから授業の質が落ちる、みたいな意見もたまに見るけど、自分にとってはオンラインのほうがよっぽど質が良いのでは…?って気がしないでもなかったです。
 ただやっぱり実習系の授業とか、設備の使えない理系のことも考えると一概に良いとも言えない気がしますね…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?