マガジンのカバー画像

臨床マガジン【現場で使える機能解剖学・運動療法・ピラティス】

業界最大規模の購読者数700名以上●「現場でしっかり結果を出したい」セラピスト・トレーナー・インストラクターのためのマガジン●"臨床で本当に必要なスキルは、解剖学・運動学・生理学… もっと読む
「セミナーに行きたい」「参考書を買いたい」でも、「お金も時間もない」勉強したくても勉強できない理由… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

体幹インナーマッスルについて

「体幹インナーマッスルについて」 これをテーマにしたコラムです。 体幹インナーマッスルの種類 体幹のインナーマッスルは上記の様な筋肉が当てはまります。 以前の記事でもローカル筋とグローバル筋の話をしました。 体幹周囲筋に関しては、グローバル筋とローカル筋に分類されます。 ローカル筋が働いてなくてグローバル筋が働きすぎているというケースはあっても、その逆のグローバル筋が機能してないのにローカル筋が過剰に働いているということは考えにくいのは理解できると思います。 そ

ストレッチポールを使った体幹ex

ここ最近は、ブルーベリースムージーにハマっている薬師寺です。 スムージージュースのお店をそろそろ出店しようと思います。 そして、ハマったとか言ってますがだいぶ飽きてきてます。 ブルーベリースムージーの作り方。 コンビニに売っている冷凍のブルーベリーと豆乳を混ぜてミキサーにかけるだけで完成です。超カンタン。 普段はミネラルウォーターしか基本飲まない薬師寺ですが、たまにバナナジュースとかブルーベリージュースとかこういうフルーツ系のスムージー飲みたくなるの分かってくれ

学校では教えてくれない「内腹斜筋」

自宅の机を昇降可能なディスクに変えてから、集中力が上がってる気がするここ最近の薬師寺です。 メンタリストDAIGOさんがゴリ押ししてたので数ヶ月前に購入しました。 完全にメンタリストDAIGOのYouTube見まくってるので影響されてます。笑 立って作業するって慣れるまでは大変ですが、立って作業できるし、座っても作業できるし、気分によってスタイル変えれる辺りで集中力上がる気がします。 てなわけで、、 前回の外腹斜筋の機能解剖学から体幹祭りが始まり、 今回は、内腹斜

学校では教えてくれない「外腹斜筋」

どーーーもです。 自分の名前を、自分が書くのが1番下手クソになる薬師寺です。 (これは書いてもらいました。) 小学生の時の習字の授業は、100枚入りの半紙を使って半紙がどんどん減って無くなっていくことが勿体無い精神がありまして、授業の1時間で3枚しか半紙を使って練習しないという非常に終わってる奴でした。 ぶっつけ本番で清書とかしてましたww という懐かしい少年時代の思い出。 字が綺麗で上手い人って、それこそ人にないスキルですね。 差別化できちゃうポイントの1つ。