マガジンのカバー画像

セントラル接骨院東戸塚店

79
セントラル接骨院東戸塚店のスタッフで作成しているマガジンです!
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

運動神経を上げるための〇〇

運動神経を上げるための〇〇

徒競走でいつもビリ。足の速い子がモテた。

リレーのアンカーでゴールテープを切る事を夢見て過ごした小中学生時代でした。僕の運動神経は決して悪くない方ではなかったが、どうしても走るのが遅かったです。そのため徒競走の順番を決める際、ゆっくり走って遅い組に入るようにしていました。

足が遅いなと少しでも気になる方は、運動会が行われる時期ではないけれど、今から紹介することをコツコツと春に向けてやると必ずタ

もっとみる
マンU、色覚障害者の人々から苦情続出の理由、に思った事。

マンU、色覚障害者の人々から苦情続出の理由、に思った事。

蹴球鍼灸師のちえぶろぐ vol.122

こちらの記事を読んでハッとしました。

色覚障害者の方って、そうやって見えるんだ…って。

医療系の学校行ってたんで、多少は教えてもらうけど、そんなに深くは掘らないので、私の知っているレベルはそういう人達がいるのか…というくらいの知識(なさすぎ…)でした。

ちしきなさすぎ君。

ほんと、勉強不足で申し訳ないです。

こういう障害を抱えている方は、パッと見

もっとみる
140kmまでの軌跡87 「足底センサー」

140kmまでの軌跡87 「足底センサー」

前回、「足底の感覚変わると、スクワット楽に出来た!」

そんなお話しでした。

そんなわけで今回は「足底感覚」について考えていきたいなと思います。

【足底センサー】くどいようですが、本当に足底の感覚って重要なんだなーと感じます。

足底は感覚器、すなわちセンサーです。

床と接触する足底の感覚から、

重心の位置・重力の大きさを知ることって

めちゃくちゃ大事。

具体的には、体重がどこにどれく

もっとみる
変形性膝関節症ってなに?

変形性膝関節症ってなに?

前回のブログでは【膝】を動かす時に、膝より上の大腿骨は内側に捻じれて、膝より下の脛骨は外側に捻じれるという

スクリューホームムーブメントが起こっていると紹介しました。

このスクリューホームムーブメントが正常に動いている時は何も問題はないんですが、何らかの異常により正常に働かないと膝に痛みが出たり・膝周辺に痛みが出たりと膝の症状が出てきやすくなってしまうんです。

特に【変形性膝関節症・OA】の

もっとみる
メイキング「ゼロベースランニングベース」

メイキング「ゼロベースランニングベース」

蹴球鍼灸師のちえぶろぐ vol.123

今日は、午前中ゼロベースランニングベースのホームページ用の撮影に参加させていただきました。

着々とオープンに向けた準備が進んでいます。

撮影を進行しつつ、スタッフの研修も行われていました。少し興味があったので聞き耳を立てていると接客の心得?(たぶん)の話しをされていました。基本的な事からテクニック的な事まで。

私もサービス業と呼ばれるもの(ピ◯ーラお

もっとみる
140km/hまでの軌跡86 「開きが早い選手のスクワット」

140km/hまでの軌跡86 「開きが早い選手のスクワット」

先日、スクワットしてる選手を見ていて、

ちょっと気になるポイントあったんですね。

ボトムから切り返して挙上する時、途中で終わってる、

抜けてるんですよね。

もっと言うと、ボトムから切り返して終わり、

後は惰性みたいな感じで立ち上がる。

最後まで地面を押してないんですよね。

要はケツで最後まで押せてない。

「あれ?」

以前はこんな感じではなかったんですが…

【踵で押す】そんなんで

もっとみる
スクリューホームムーブメント

スクリューホームムーブメント

【 スクリューホームムーブメント 】

この単語聞いたことありますか?

知っているという方は、かなり人体に詳しい方・勉強されているかたかもしれません。

スクリューホームムーブメント(SHM)は

膝関節を伸展(伸ばす)時に、脛骨(スネの骨)が外旋する! という現象のことなんです。

私たちが普段膝を伸ばそうとしている時に、自動的に脛骨が外旋をすることで、スムーズに膝を伸ばすことが出来るというこ

もっとみる
気持ちと体を整えるウォーキング

気持ちと体を整えるウォーキング

年末年始に増え過ぎた体重をどうしようか悩んでいて、今年こそは痩せるぞと決心したはずだ。何かを始めようと考えを巡らしている間にもうやる気はなくなっている。

横浜は2月が一番寒い。運動を始めようにもコロナでジムに行くのも控える。では何から始めたらいいのだろう。

簡単なことから始めるちょっと寒いが意を決して散歩に出かけてみよう。外出自粛が続いているが運動は必要不可欠。1日30分の運動を週3回行うこと

もっとみる
140kmまでの軌跡85 「股関節はどこ?part2」

140kmまでの軌跡85 「股関節はどこ?part2」

前回、股関節をどこで折り曲げているか?というお話しでした。

これは投球時でも同じで、並進運動中、軸足股関節の骨頭から曲げてるか?

ということでもあります。

【重心を移動させる】下の画像を見ると、骨頭の部分で折り曲げれず、

大転子に乗るような感じです。

股関節の外側で曲げる感じとも言えますね。

そうなるとキャッチャー方向に骨盤が進まず、

骨盤の移動距離が少なくなります。

骨盤がキャッ

もっとみる
初めての手相❤️

初めての手相❤️

蹴球鍼灸師のちえぶろぐ vol.121

昨年12月未明、生まれて初めて手相を見てもらいました。

いやー、ほんと初めての事ってドキドキしますよね^_^;

しかも、占い…

嫌な事言われたら嫌だなーとか思いながら両手を差し出しました。

手錠をかけられる人のようにw

で、第一声で言われた事は…

「すっごい体力ありますね!」

確かにある方だと思う。動けるおじさん、走れるおじさん、一応シニアサ

もっとみる
【続き】年に3回は訪れるモヤモヤした気持ち。を理解する。

【続き】年に3回は訪れるモヤモヤした気持ち。を理解する。

前回の続編です。
https://note.com/ashitaka0816/n/n8dcc592d6cd0

モヤモヤした気持ちをどう捉え、整理するために紹介していく。

コーヒーブレイクモヤモヤした気持ちの時は、空腹だけれどもすぐに満腹になる。でも何か口にしたい。和食、洋食、中華、etc...と料理の多様化に合わせ選ぶ事自体も億劫に感じるようになった。

そんな時におすすめなのが香りの良いコー

もっとみる
あなたが走る理由はなんですか?

あなたが走る理由はなんですか?

蹴球鍼灸師のちえぶろぐvol.130走るのが好きかと言われれば好きではないし別に嫌いでもない。

じゃあなんで走るのかというと、体の為、サッカーの為、勉強の為、仕事の為。

体の為というのは、ある程度の走力とか高めの心肺機能は日常生活を健康に過ごす為にあった方がいいと思うから。

サッカーの為というのは、試合途中や終盤にパフォーマンスが落ちるのを防ぐため。やっぱりやるからには勝ちたいし(ただの負け

もっとみる
140km/hまでの軌跡84 「股関節はどこ?」

140km/hまでの軌跡84 「股関節はどこ?」

股関節が上手く曲げれない、力が発揮できない選手に

「股関節はどこ?」と聞くと結構、

「大転子」を示す人が多いんですよね。

これは中学生だろうが大学生だろうが、カテゴリー問わずですね。

【どこで折り曲げるか?】普段日常での、身体意識の現れなんでしょうね。

実際、骨盤と関節をなす部位はもうちょい内側。

鼠蹊部の真ん中くらい、そう大腿骨頭のところですよね。

そんなわけで骨頭のところに手を当

もっとみる