マガジンのカバー画像

デザインプロセス

9
運営しているクリエイター

記事一覧

デザインのクオリティを上げる「リフレクション力」

デザインのクオリティを上げる「リフレクション力」

先日、上平先生のブログを拝見して、雑談してたらデザイナーの話で盛り上がったのでその話や考えなどを図解と共に整理してみました。

哲学者のドナルド・ショーンは、1983年にReflection(省察)を二つに分けています。それが、「Reflection in action(行為の中の省察)」と「Reflection on action(行為にもとづく省察)」です。

1つ目のリフレクション "Ref

もっとみる
「ポエティカルデザイン」というアプリデザイン手法

「ポエティカルデザイン」というアプリデザイン手法

ポエティカルデザインは、ポエムを通してアプリのコンセプトを伝えることで、価値観をユーザーと共有する方法です。

【2021/08/14 追記】ポエティカルデザインの考え方をよりわかりやすく・多角的にまとめるため、現在別の記事(マガジン)を書いています。お楽しみに!

はじめまして、宮内です。

高校一年の頃からアプリ作りに没頭していて、今はアプリクリエイターとしての人生を主軸に生きています。先月大

もっとみる
株式会社カラックのコーポレートサイトができるまで。(TOPページ編)

株式会社カラックのコーポレートサイトができるまで。(TOPページ編)

インターネット広告やマーケティング企画などを提案する株式会社カラックのコーポレートサイトのリニューアルデザインを担当しました。

主にデザインコンセプト、PC・SP画面デザイン、アニメーション・写真のディレクションが主な担当になります。

今回は自分なりのデザイン制作工程(コンセプトやモチーフ作り、デザインFIXまでの案など、コーポレートサイトができるまで(TOPページ))の様子を紹介します。主に

もっとみる
kurashiruブランドリニューアルのプロセス

kurashiruブランドリニューアルのプロセス

こんにちは、ブランド部の小林 (@kazkobay)です。
10/1にkurashiruのロゴおよびブランドをリニューアルしました。
また、それに合わせて動画のリニューアル/ブランドガイドの制定/UIおよびキーカラーの一部変更などを行いました。

今回のロゴ変更は、くらしをおいしく、あたたかくをコンセプトに、
より人に寄り添い、生活に豊かさをもたらすサービスであろうとする象徴としてのリブランディン

もっとみる
プラットフォームの居心地をデザインするために、料理写真の世界観を決めた話

プラットフォームの居心地をデザインするために、料理写真の世界観を決めた話

はじめまして。クックパッドマートのデザイナー、米田(@tyoneda)と申します。「世界観」と聞くと、脳内でクリープハイプのボーカル尾崎世界観が邪魔をしてくる問題に悩んでいます。

このnoteでは、わたしたちクックパットマートが、どのように食材写真や調理写真にしようとしているかをお話したいなと思います。
大人の事情によりモザイク多めのnoteに仕上がってしまいましたので、モザイクの向こう側を見る

もっとみる
「高齢者UIプロトタイプ検証の学び」についての重要ポイントと質問の回答

「高齢者UIプロトタイプ検証の学び」についての重要ポイントと質問の回答

こんにちは。Ubieエンジニアの敷地(@shikichee)です。
11/16 (金)に、s-dev talks 〜サービス開発勉強会〜 #5 「プロトタイピング」が開催されたのですが、20分の枠で登壇してきました。

AI医療系スタートアップのUbieにて、目的なきプロトタイプの失敗事例と、課題発見のために何をしたか、高齢者向けデザインの知見について話しました。
この記事では、当日話せなかった重

もっとみる
マイクロサービスって知ってる?メルカリの「伝わるデザイン」のプロセスを大公開!

マイクロサービスって知ってる?メルカリの「伝わるデザイン」のプロセスを大公開!

こんにちは。
メルカリデザイナーの とってぃ [ tottie ]です。

今回は最近担当したプロジェクトのデザインについて、制作プロセスを含めてお話をさせていただきます。その名も「MICROSERVICES PLATFORM」です。

● 目次
・きっかけ
・ヒアリングと情報整理
・コンセプトメイキング・デザイン
・おわりに

きっかけある日、デザインチームにこんな相談がきました。
「Micr

もっとみる
ニーズを満たすプロトタイプを掲げ、なる早で答えを知る。【Design Sprint and Rapid Prototyping with メルカリ REPORT】

ニーズを満たすプロトタイプを掲げ、なる早で答えを知る。【Design Sprint and Rapid Prototyping with メルカリ REPORT】

ノゾエです(@conoito)
メルカリinnovationチームさま主催の、デザインスプリントとラピッドプロトタイプについての勉強会&ワークショップにお邪魔してきました。

仲良しのパイセン(@celica_i)と偶然参加がかぶったので一緒に参戦しました。
お互いにメルカリオフィス初潜入〜〜〜
以下、参加レポートですmm

Design Sprint and Rapid Prototyping

もっとみる
デザインワークを透明化する「ライブデザイニング / モブデザイン」という手法

デザインワークを透明化する「ライブデザイニング / モブデザイン」という手法

2018.5.11『Design & Collaboration』というイベントに登壇させてもらいましたDMM.comの河西紀明(@norinity1103)です。この記事はそのフォローエントリーとなります。

今回は、デザインワークを中心としたチームコミュニケーションの際に、デザイナーがプレゼンスが発揮でき、プロセスを透明化することができる「ライブデザイニング(英:Live Designing)

もっとみる