しんがきあきら

写真を撮る人。沖縄石垣島出身。東京17年目。好きな食べ物は沖縄そば。 仕事用HP ht…

しんがきあきら

写真を撮る人。沖縄石垣島出身。東京17年目。好きな食べ物は沖縄そば。 仕事用HP http://www.okinawakira.com insta https://www.instagram.com/gakkyphotography/

最近の記事

愛妻弁当ならぬ愛母弁当

お弁当と言えば遠足や運動会でのメインイベントと言っても過言ではない。大好きなタコさんウィンナー(ヤバイ年代がバレそう)やミートボール、玉子焼きにふりかけなど、もう大好きな食材しか入ってなくて、お昼ご飯が楽しみで仕方なかった。 あっ、緑色が見当たらないのはお気になさらずに。 幼稚園に通っている息子は給食が支給されます。しかし、卵と乳の食物アレルギーもちなので、お友達と同じ給食を食べることがほとんどできない。(月で1回か2回は食べれるかな)一人だけ違うお昼ご飯の内容だとかわい

    • 嫁さんと出会って

      今日6月23日は嫁さんと出会って13年目。 今でもはっきりと覚えている。mixiのオフ会(ケツメイシ好きが集まるイベント)で自分は主催者側で嫁さんはお客さんだった。 受付の人がトイレに行きたいということで、数分だけ代わりに受付をしたその時だった。友人に誘われて入ってきた嫁さんの受付をした瞬間にビビビビと電撃が走った。聖子ちゃんが言ったあの名言と同じ感覚。 この人めっちゃ良い...何がって、愛嬌がすごく自然で接しているだけでこちらの気持ちが明るくなるくらい(そう、受付とい

      • 子供は子供なりに

        ついつい親は子に「こうあってほしい」「こうなってほしい」と思うのが親心。 でも、子供は本来、「成長したい」と思っている。 だから、親の役割は子供の”自ら育つ力”を信じて愛情を注ぎ、その子らしく育つよう見守ること。 子は親の分身ではない。個性があり人生がある。

        • あの時の気持ち

          先日、息子の初めての運動会に参加した。 気合いを入れて、朝から弁当作ったり、場所取りをしたり...ってもうしなくて良いんですね。幼稚園にもよりますが息子の幼稚園はお昼には終わるスケジュールで、観覧席も自分の子が演技終わったら次の親御さんへ譲るという、立ち見での応援でした。 そのほうが写真やムービーもじっくり撮れるし応援もできるから良いなぁと思いました。そして、自分もカメラを持参して、いざ息子のかけっこを撮るぞ!とゴール前で気合い十分に準備していると、息子の番がきた。 ス

        愛妻弁当ならぬ愛母弁当

          hello 3月

          今日から3月。 息子の成長ぶりが驚くほど早い。 見える景色があっという間に過ぎ去っていくように、つい最近まで出来なかったことや返答でのやりとりができるようになったりしている。 例えば、お風呂上がりにドライヤーをしたのにも関わらず、なぜか寝癖のようになっている横髪が撮りたくて指示をした。 「こっちに立って、カメラ見て」「横の髪見せて」 という具合に会話のやりとりが普通にできるようになっている。 そして変顔も得意になってきた ヤンチャ感が半端なくなってきた、春がもう

          一生忘れられない誕生日

          2019年1月6日、日付が変わった真夜中の2時。 私と息子はインフルエンザで寝込んでいた。私は横になりなが息子の様子を見ていたとき、息子が突然起き上がり大好きなぶどうパンを食べたいと言い、ぶどうパンをちぎって妻に食べさせてもらっていた。 と、それは突然起こった。 パンを食べていた息子が痙攣し硬直。そして目の焦点が合わない。 初めて痙攣を目の当たりにして、一瞬にして私は布団から飛び出した。 やばい!と叫びながらすぐさま119番へ。 状況説明と住所を伝え救急車の到着を

          一生忘れられない誕生日

          デジタルとフィルム

          ここ最近、クシャミと鼻水が止まらない。 そして、ここ最近わかったことがある。 それは、撮影を行うにあたりデジタルカメラとフィルムカメラを選ぶときの 気持ち(内面)の部分での違いがあることが。

          デジタルとフィルム

          家族

          2018年11月23日。 沖縄の地元、読谷村で撮影会を行いました。 同級生や先輩の家族を撮影。 沖縄から離れて13年。高校の頃の友人なんてかれこれ20年以来かな。 当たり前だけど、月日は流れていて、そこには家族という絆や愛に包まれていた。 最近は中判カメラ(ハッセルブラッド )を使ってます。 理由としては、「空気感」がとにかく好きで好きで仕方ないから。 デジタルにはない、だせない、質感や空気感。 家族は最強だと思う。

          中判フィルムカメラ

          お店で3時間悩んでついに買ったのです。こんなに悩んだのは久しぶりだった。悩んだ理由は色々ありますので、割愛させていただきます。 買った理由は、写真をもっと知りたい。被写体との愛や空気感を残したい。そんな想いです。 買った感想は、悩んで良かった。 中判カメラ、バンザイ、 #フィルム #中判カメラ #ハッセルブラッド 

          中判フィルムカメラ

          トーマスに会いたい

          息子がトーマスに会いたいと毎日、録画のトーマスを観ては心の声を伝えてくる。来年で3才になるので、少しは記憶の片隅に残ってくれていたら嬉しい。 大井川鐵道へ行くのは今回が初めて。そして新幹線に乗るのも初めて。トーマスに会うのも初めて。と、初めてづくしで光ちゃんは朝からテンションMAXでした。 あいにくの雨だったけど、雨を降らせてくても降らせられないので、それはそれで風情があって?よしとしよう。(物事はできるだけ前向きに) トーマスがこっち見てるよ。 鉄道に乗って外から写

          トーマスに会いたい

          ありがとうのコトバ。

          今夜も隣の部屋から嫁さんが息子へ寝かしつけの絵本を読んでる声が聞こえてくる。今日、8月24日は結婚式を挙げて4年目記念日。なんか色んな事があったなぁ。  息子が色んな事を吸収して成長している姿や、家族で旅行したり、日常の中では嬉しいことも、そして涙が止まらないほどの悲しいことも。今夜も寝かしつけの声が聞こえるという、いつもの時間を過ごせているという事に感謝。当たり前に過ごしている時間は当たり前じゃやない。日常に 毎日にありがとう。 #家族 #ありがとう

          ありがとうのコトバ。

          時の間。

          沖縄から2005年に上京して気がつけば13年も住んでいる。 当時、東京はテレビで見ていた世界だったから、一度行けたら良いなくらいだった。それが人の縁が重なり、自分の背中をおす勇気となり意を決して上京した。 これまでの13年をざっくり切って近況の話をします。(前置きの意味があまりない) 今回、沖縄で麻疹が大流行している時期に撮影で帰省。母子手帳を確認したら予防の印はなく、親の記憶も曖昧。ということで、緊急でワクチンをうちました。 ニュースで流れているように麻疹の威力はす

          月日の流れ

          先日、沖縄へ撮影で帰省した時に麻疹大流行中ということで、撮影以外はほぼ実家から出ず、母と二人っきりでご飯をする時間があった。(父は仕事) 料理が来るまでの間にいつぶりだろう(何年ぶり?)、母にカメラを向けた。 ファインダーから感じたのは、増えた白髪(本人は黒く染めたいと悩んでいたけど周りの人が素敵という。俺もかっこいいと思う)増えたシワ(月日の流れを感じさせる)、少し痩せた身体。 何枚か撮ったら、母は「恥ずかしいからもういいさー」と苦笑いしながら言った。 写真が目線を合わ