【月曜山本周五郎アワー】『江戸の土圭師』山本周五郎【朗読時代小説】読み手七味春五郎 発行元丸竹書房

小説の職人であった、山本周五郎の習作の姿勢がかいまみえる作品。最初のおくさんに対する感謝も吐露しているのかもしれません(^_^)

1942年(昭和17年)7月 『譚海』にて発表作品。
 おそらく、「おれの女房」
https://www.youtube.com/watch?v=0_WqwM_7ESI

 の元になったであろう作品です。若いながら名人といわれる腕をもつが、職人気質で、いいものをつくるためなら期日を守らず、ひどい貧乏暮らしをしている三次郎。お兼は愛想をつかして、家で出て行く。三次郎も窮して飲み歩くようになる。すっかりおちぶれてしまう。

■登場人物
三次郎……時計職人。
徳兵衛……錺職「高橋屋」の主人。三次郎を育てた。
お兼……三次郎の女房。
小林八郎兵衛……三次郎の師。
灘屋七之助……三次郎のライバルとなる時計師。
和田貞次郎……三次郎のライバルとなる時計師。
長兵衛……長屋の家主。

■用語集
半紙(はんし)……ここでは、延べ紙を半分にはった紙のこと。
ちりけ……灸点の箇所。えりくびの下。ちりけもとは、くびすじのこと。
琴曲(きんきょく)……七弦琴または十三弦琴でこく曲のこと。
胡弓(こきゅう)……日本の弦楽器。三味線を小さくしたような形。
芸題(げだい)……げいだい。上演される芸能の題名。
一揖(いちゆう)……軽くおじぎすること。
鬢髪(びんぱつ)……鬢の部分の髪。または、頭髪。
見料(けんりょう)……見物料。
韻律(いんりつ)……リズム。


■「江戸の土圭師」目次
0:00 一
5:32 二
12:16 三
18:21 四
25:08 五
31:05 六


■そのほかの傑作職人もの
ちいさこべ → https://youtu.be/Wmzd48OURso
おたふく三部作 → https://youtu.be/I1rRxXQgWvo
立春なみだ橋 → https://youtu.be/rTwRZPWo7Os

■山本周五郎サムライ劇場
ちくしょう谷 → https://youtu.be/G_EzCJ9XFwo
日日平安 → https://youtu.be/4Aw1GrJCaj0
夜明けの辻 → https://youtu.be/Q9AbUKM73zY
町奉行日記 → https://youtu.be/1lhBF39QdGk
いさましい話 → https://youtu.be/QCcLS3e3VX4
大炊介始末 → https://youtu.be/gDXEmePeaH0
人情裏長屋 → https://youtu.be/dw4QwHmyJHQ
泥棒と若殿 → hhttps://youtu.be/W88fJoaBSOQ

#山本周五郎 #朗読 #小説 #音本 #時代小説 #睡眠 #作業 #bgm

出版社「丸竹書房」を運営しています。