下田美咲
無料コンテンツを書くと嫌がらせが増えるため、有料にして読める人を限定することで嫌がらせや炎上を避けつつ、発信できることを増やしています! インスタよりもだいぶ丁寧な質問回答や、他のコンテンツよりも柔らかめな持論や、子育てや夫婦生活にまつわるエッセイなどを、ほぼ毎日投稿中です!
2016年11月1日に結婚しました。2017年9月13日に出産しました。2019年8月に夫に退職してもらい、新生活を始めました。2021年の春に第二子が産まれました。 結婚生活や子育てをする中で思うことや起きることは山ほどあるけれど、どんどん忘れてしまうから記録していきます。あとその他、持論を書いたりも!更新スケジュールは不定期ですが、月に2万文字〜の文章を投稿します(我が身が無事である限り!急病に倒れた場合などは変わる可能性もあります!)。
去年に続き、今年も!バースデーエッセイを書くよ!32歳最後の日となる8月14日と、33歳を迎える15日に、かなりボリュームのある特別記事を投稿します!
食べることが好きすぎる私の、食べた物の記録以上グルメエッセイ未満(?)の食癖が詰まった読み物です。食癖というのは性癖的なアレです。食べることが好きすぎてるんだ・・・
「美咲から贈る言葉」の増刊号です!本編だけだと、なかなか質問の消化が追いつかず、 どうしても回答までのタイムラグが大きくなってしまうため、リアルタイムに近づけていくことを目標にして、こちらでも答えていくことにしました!
2022年度の誕生日が終わりましたー!!! とっても楽しかった!! 思い出盛りだくさん! ってことで、今年もまたバースデーレポートを書いていきます!
みんなー!! 無事にお誕生日イベントを一通り終えて、33歳になったよー!!!とっても楽しくて、いろんなことがあったお誕生日となりました!! とくに、性的に。笑 めちゃくちゃ印象的な姫初めとなったよ…(^-^) ということで、今年も! バースデーレポートを書くことに決定しました! もうすでに下書きをして、今後、バースデーマガジンの中に全7本の記事を投稿します😍 なお、バースデーにまつわる飲食の記録については、今回は食レポマガジンの「食べることが好きすぎてる」に入ります!
◆エピソード② 現在の私は、夫に対して、セックスがらみのクレームや要望をかなり出す。 直近だと、こんなことを伝えた。
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
息子が4才の頃に書いた育児記事をまとめていくマガジンです。2021年9月13日〜2022年9月13日にかけて「身も蓋もない話」(増刊号含む)と「スマホから贈る言葉」の中で更新した【育児論・育児日記・成長記録】です。
次男が1歳の頃に書いた育児記事をまとめたマガジンです。「身も蓋もない話(増刊号を含む)」「美咲から贈る言葉」「そして、私になる」等の中で更新した【育児論】【子育てエッセイ】【成長記録】です。
「生きることのストレスを減らす」がテーマのマガジンのvol.4です。常に「もっと快適に生きる」ことを目指して、美容や生活の知恵全般を研究中なのですが、そんな私の最新のやり方だったり(美容系"万の記事"のアップデート情報など)、【2022年の愛用品】や【買って良かったもの】などの情報を共有していきます。
「バチェロレッテ2」を共通言語にして持論を語ります。番組の配信期間中にリアルタイムで書き続けていくため、スピード重視で荒削りにはなりますが…!愛読者様から大人気な企画です。
大好評につき第8弾を発売!「身も蓋もない話」の増刊号です!現在、「先物買いありがとう価格!」として1500円で販売中です。マガジンの中身が約3万文字のボリュームに達したら増刊号を完成として、通常価格(4000円を予定)にリニューアルします。
■苦しんで、うごめいて、ひらめいた
運良く、というか夫婦の努力の甲斐あって、夕飯時に次男のお昼寝がかぶったから、
昔から、仲の良い友達からは「口が悪い」と言われることがあったのだけど、自分では口が悪いとは思ったことがなくて。
A. 私自身のハイブランド観のようなことは、「お金の持論」マガジンに書いてあって、 とくに、この辺りの記事かな! なので、私自身がハイブランドを買う時の基準は、この辺りの記事に書いてあるから、ぜひチェックしてみてね♡ でね、その他の質問に答えると、
旅のおやつ♡
キャンプ気分な旅の朝ごはん!
2週間ぶりに、またまた夫が、次男を連れて例の教室に行ってきたから、さっそくアイツについて訊いた。