最近の記事

ドングリとあどぼう

音声コンテンツが好きだ。 昔から好きだったのだが、より好きになったのは20年前の事。酵母研究をしていた頃、頭から苛性ソーダを被ってしまいモロに角膜を溶かしてしまったことがあった。運良く失明は免れたが1ヶ月以上目が見えない状態で生活する中、テレビも漫画もPCも見れない生活の中で唯一楽しめたのはラジオだった。まだポッドキャストはなかったかな? そんな大好きな音声コンテンツの中でも特に耳を独占しているのが#ドングリFM。とても緩くて聞くシチュエーションを選ばず、海で山で移動で

    • 梅雨があけたら、、「ブラックボール」

      今年の梅雨は中々本格的、JMJMJMJMJMと気分が蝕まれていく。 沖縄はもう開けてるとかで、はよ行きたいなぁ。久米島とか。 沖縄といえばファミマに売ってるコイツが恒例ですな。 泡盛コーヒー。通称「ブラックボール」 沖縄にいったら必ず飲むのに沖縄以外では販売しておらず、、、あれ? 。。。。。。 ・・・・・・ 。。。。。。 これいけるじゃん!!  レシピそろってるじゃん!!! ほらね。イケましたよ。 飲みホですよ♡ こーして キリマンジャロの誘惑に負けず

      • 缶詰

        缶詰といえばコンビーフ。 コンビーフといえばノザキ。 ノザキのコンビーフがリニューアルし、あの台形の缶詰を魔法の鍵で開封する伝統のスプリチュアルマキマキセレモニー?ができなくなるようだ。泣 新しいパッケージはアルミック缶仕様でパカッとお手軽にコンビーフに有りつける模様だ。 うーむ こんな簡単にコンビー様(コーンビーフ)を拝めて良いのだろうか。。 子供が小さいころ、よくキャンプで酔っ払ったオジサンはよく出題したものだった。「よーく聞け!1号生どもっ 開けなきゃメシはない

        • 走れ俺マン

          ジムでガチ目に筋トレをし始めて半年くらいたつだろうか 最近では筋トレ後にトレッドミルで30分は走れるようになった 私はスポーツは全般に卒なくこなす方だと思ってるし、好きっちゃぁー好きなほうだと思うのだが只々走るという事柄がとても嫌いだ。 幼少は鬼ごっこより多少ゲーム性のある缶ケリ。 時代か。 学生の頃はマラソン大会ほぼ不参加、スポーツテストの校庭を周る持久走もいつも拡声器で「おらっ~○○!歩いてんじゃねーよテメ」と体育教師に竹刀で威嚇されながらそれでも「うっせーよ」と

        ドングリとあどぼう

          接頭詞の進化?

          サーフィンをしようと海に行きながら#ドングリFMを聞いていたら「バリ3」という死語について語っていた。 もちろん僕もバリバリの「バリ3」世代である。おおいに共感して笑わしてもらった。 そもそものバリバリの語源は知らないのだが「バリ3」のバリはMaximum、つまり ”最大” を表現するのにつかってた気がする。「バリうめぇ」とか ともすると「超」や「激」「極」と変遷し「鬼」や「卍」と進化してきた”最大”の表現だが(風の噂では)最近若い子が「ゴリ」をつけて表現する場面が多い

          接頭詞の進化?