見出し画像

#Twitter #10年 #ありがとうございます


皆さんが、始めて使ったSNSって何ですか?

今の10代、20代だとLINEやInstagramでしょうか。
30代以上だとLINEの人もいればFacebookの人もいそうですね。

私にとって初めてのSNSは Twitterでした。



◆2010年4月4日 Twitter初つぶやき

昨日、4月4日はそのTwitterを使い始めて、ちょうど10周年でした。
(忘れていましたが、twitter にリマインドしてもらい気づきました)

初日は、こんなTweetをダラダラと(笑)



◆10年間で印象的だったアレコレ

この10年間で、Twitterにまつわる思い出はいろいろありますが……

・市役所の仕事として、実験と称して担当しているプロジェクトの公式アカウントを開設して、市民やその他ユーザーさんと交流したり。


・仕事で担当している補助金情報を個人としてTweetして対象となる方に情報が届き、活用していただけたり。(たまに市長にRTしてもらったり)


Tweet upというイベントで、同じ地域にいるtwitterユーザーの友人が増えて、オンラインとリアルの双方が繋がったり。(記事はネタフル様)


・3.11.のときはTwitterで情報収集をして新幹線も東北道も使えない中、里帰り出産で帰省中だった妻のいる仙台に向かったり。


★ちょっと便利! 過去のTweetを遡る方法★
私(@masaki_shimada)のアカウントの2019年12月1日から2019年12月31日のTweetを検索するには、Twitterの検索窓に下記のように入力して検索。
【from:masaki_shimada since:2019-12-1 until:2019-12-31】



◆Twitterから学んだこと

①Facebook や ブログ との使い分け

Facebookを始めて、それぞれの使い分けに悩んだり、正直少し面倒に思うことが増えた影響でTwitterから離れていた時期がありました。

結果的に、アメブロを始めたのをキッカケにブログの記事の拡散や読者さんとの交流のためにTwitterに復帰し、段々とFacebookとTwitterの使い分けにも手応えを感じるようになるまでに、2年ほどかかりました。

紆余曲折あり、試行錯誤を重ねて、最近はだいぶFacebookとTwitter、そしてブログを書いているnoteの使い分けも自分なりに確立してきています。


情報発信においては、小さくて軽い情報ほど遠くまで届くと言われますが、私にとってもっとも遠くまで、そして恐らくたくさんの人に情報を届けられる手段Twitter。これは人が行き交う交差点で自分の考えなどを叫ぶこと。

それに対してFacebookは、親しい人を中心に一定のコミュニティの中で自分の考えを表明することに近い感覚です。とはいえ、コミュニティの中でその考えを聴いた人たちが、外部へも持ち出すことで大きく拡散される場合もあります。

最後にブログは、同人誌を作って売るような感覚(同人誌を作ったり打ったりしたことはありませんが・汗)です。FacebookやTwitterという流通経路があってはじめて皆さんにお届けできるのです。


②実名だから自分の財産になる

私のTLで眺めている限り、Twitterはユーザーの大半が匿名で利用しているようです。
でも、私は当初から実名で職場(さいたま市役所●●課)もプロフィールに明記して、利用していました。

それは学生時代に2ch(今の5ch)という匿名掲示板を利用していたり、自身のHPを匿名(いわゆるハンドルネーム)で立ち上げて記事を書き散らしていた感覚から、私なりに匿名の発信よりも実名の発信の方が上回るものがあることを感じていたからです。


匿名の発信よりも実名の発信の方が上回るもの。

それは《リアル島田正樹としての資産》《発信者と発信内容に対する信頼》です。

実名だからこそ、発信した内容は現実世界の私の考えとして評価(批判)されるわけですよね。匿名で公務員のパラレルキャリアについて発信していたら、現実世界の私のところに公務員のパラレルキャリアについての講師の依頼が来ることはありません。

また発信者や発信される内容も匿名か実名かで信頼度が変わると感じています。さいたま市役所の島田正樹が書いている場合と比べると、Aさんに対しても書いている内容に対しても信頼度は劣るのではないでしょうか。もちろん匿名でも長年いい記事を書いて積み上げたり、読者と真摯に交流するなどして信頼を積み重ねることは可能でしょうが、それは実名か匿名かの比較とはまた別の絶対的な努力の問題です。


◆これからもよろしくお願いします

これからもTwitterの特性を活かして、公務員という職業のこと、2枚目の名刺パラレルキャリアポートフォリオワーカーなど働き方人生100年時代のこと、ワークショップデザインコミュニティデザインのこと、そして大好きな家族との大切な時間のこと

大切なことも お気楽なことも

発信し続けていきたいと思います。




これまでTwitterで仲良くしてくださっている皆様
これからTwitterで仲良くしてくださる皆様
どうぞよろしくお願いいたします。

そして、ありがとうございます。




★個別キャリア相談受付中★
「このモヤモヤについて相談したいな~」と思ったら、いつでもご連絡ください。国家資格キャリアコンサルタントとして、モヤモヤ解消のお手伝いをしています。

《個別キャリア相談》
【内容】仕事を含む人生全般(=キャリア)の困りごとや漠然としたモヤモヤについてのご相談(壁打ちや面接対策のお手伝いなども対応可です)
【日時】平日夜(21~22時)または土日60分間/回(土日午前と水曜夜が比較的調整しやすくなっています)
【料金】無料(アンケートにご協力ください)
【場所】オンライン(zoom)
【予約方法】申込フォームからご希望の内容、時期(できるだけ早く/今月中/1か月以内に等)または日時をご連絡ください。日時は候補を複数いただけると日程調整がスムーズです。


★ご案内★
2021年2月に初の著書を出させていただきました。

主に若手公務員を対象に「公務員が充実した気持ちでイキイキと働くことが、住民の幸せにつながる」という想いで、「自分の人生のハンドルは自分の手で握ろう」というメッセージを込めて書かせていただきました。

そのあたりのことは、こちらの記事でもお伝えしています。

よろしければお手に取っていただけたら嬉しいです。

また拙著に関連する記事はこちらのマガジンにまとめて掲載していますので、併せてご覧ください。

★連絡先★
原稿の執筆や勉強会の講師、仕事や働き方のお悩み相談(キャリアカウンセリング)等のご相談・ご依頼については、下記のフォームからご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?