見出し画像

クリエイター山崎のプロフィール的なアレ

本記事は2017年に、1年間続けるのを決まりごとにして毎日書いていたブログから、「たまにいいこと言う」「自己紹介用に書き記しておいたもの」などを選んで転載し、マガジン形式でまとめたものです。

今から5年くらい前、大阪→埼玉の転職活動の時のお話。結果的には同業の公的な中小企業支援機関への転職が決まり引っ越したのですが、実際転職活動時は同業にこだわりなく、様々な業種で、職種もマーケティング・デザイン・営業・新規事業開発・経営企画方面などいろいろと興味の湧いたところに応募していました。

ちなみにデザイン・広報方面での転職の場合、これまでの実績として「職務経歴書」に加え「作例(ポートフォリオ)」を求められることも多く、私も過去に作ったものをまとめて提出したりしていました。

なんで突然こんな話をしだしたのかというと、そのときのポートフォリオを本日見つけまして・・・。懐かしい思いで見ていたわけですが、そういえばこのブログで「ミュージシャン山崎」「講師山崎」なプロフィールというか経歴書のようなものを作っているのですが、デザイン方面での切り口でまとめたものはなかったなぁと。 ということで。

地元タウン誌のアルバイトで分からないなりに…

「パソコンで何かを作ってお金をいただく」ようになった最初が、20代のフリーターをしていた頃ですね。楽器屋のアルバイトがクビになり、職探しをしていた頃に見つけた地元タウン誌の編集のバイトでした。

※ちなみにそれ以前は営業・販売職で、大学も社会学部だったので「それっぽい」ことはしていませんでした。強いていえば学生の時にはじめてパソコンを買って(Apple社 Macintosh LC475って機種でした。インターネットに繋ぐようになったのは社会人になってからでした)、ちょうど時代はマルチメディアがどうしたのみたいな話が今でいう意識高めな学生から出てきはじめていた頃で、「なにかやりたいけど、何をどうしていいかよく分からないし・・・」と悶々としていました。そんな経緯もあって、折角だからパソコン使って・・・というのは考えていたのかなぁと。

そこでは1年くらい働いていたかと思うんですが、そこでAdobeのIllustrator / Photoshopを覚えて、「温泉特集」の時の温泉マークを作るために、旅行会社のパンフをスキャニングしてトレースして・・・とかやってました(笑)。後は地図のトレースとか、取材時に撮った写真で暗いのを明るくしたりとか。

※今では普通に「おんせん」と打って変換すると出てきます。あるいは他にもあのマークを出す方法は色々あるんですが、なにせネットにつながっていなかったので・・・。サクッと検索〜ダウンロードもできず。

Web制作会社の営業からフリーランスへ

で、その後Web制作会社(の営業バイトです)に移りあれこれしている内にDreamWeaverを覚えて、「売れて作れるなら、雇われなくていいじゃん」とフリーランスになったという流れですね。ホントふざけてますね、まぁ20代ですし・・・。

もちろん食べていけませんからPC講師のバイトなどしながら口コミ等でいただいたサイト制作案件をやっていました。

1年〜2年くらいして常々思っていたのは「次々に出てくる新しい技術を身につけないと・・・」「なにかヨソと違うワザを・・・」と何かに追われるような怖さですね。ちょうどそのとき「Flash」という当時Macromedia社の製品に出会い、これからは動画だと。

そんな中「単にFlash使えるだけの人なら今後たくさん出てくるだろうし何か違うものを・・・」と考え飛び込んだのがブライダルビデオ撮影編集のバイトでした。土日はコッチの仕事をするようになり、講師と制作とビデオの仕事を同時進行でそれこそ週7で働いてましたね。

普通の生活がしたくなり就職

・・・という生活がイヤになり「会社員になって普通の生活がしたい(笑)」と動画編集ソフトのメーカー(当時東証二部上場企業)へ就職。最初はショールーム担当だったんですが、次第に社内デザイナーに。

画像1

企業メインサイトの上部Flash部分を作ったり、パッケージだの量販店でデモ時に使うのぼりだのを作ったりとしてました(※今はこの会社、買収されて原形はありません)。

そして転職

その次の転職先がアップル社。このときはさすがにデザインの仕事ではなく、講師ありプレゼンテーターありイベントのブッキングマネージャーありと、【バリバリのなんでも屋】でした。が、Adobeのアプリのデモの時とかは「元デザイナー」を活かしてしゃべりつつこんなの(↓)を作ったりなどしてました。

画像2

さらに転職~独立

で、その次の転職先が中小企業支援機関。大阪の時は公的機関の割に攻めてる感じのところだったので結構色々とやりましたよ。DVD教材の撮影〜制作〜編集〜オーサリングまでやって、¥15,000くらいの値をつけて・・・100本くらい売れたのかな?とか、チラシだのポスターだの細々したものを中心に。あー、あと動画も色々作ったなぁ。

自分が担当していた経営者の講演の集客を増やしたいと、自社発行フリーペーパーでのタイアップ記事のインタビューを編集の方がしているところにどさくさでカメラ回して、動画作って、メルマガ書いて・・・てな感じで。

「細かい販促施策を組み合わせて繰り返す」と成果につながるのをダイレクトに実感したのってこのときだったような。

画像3

そして埼玉に戻り、埼玉の支援機関では輪をかけて予算が少なかったので外注で何かを作る機会がほぼなく、兼任であれこれと作りました。

ココに関しては、3年の契約終了後の独立はある程度想定していたので、なにかしらの制作実績を作っておきたいというホンネもありましたけどね。

※ソコまで昔の話ではないのでサンプルの掲載は控えます

で、独立後の実績についてはしかけづくりのサイトにてご確認ください。

(追記)独立後5年経って…

チラシや動画・サイト・提案書・名刺・のぼり…様々なものを作ってきました。詳しくは下記リンクから。また今後はこのnoteでそのあたりご報告していこうと思います。

クリエイター以外の「プロフィール的なアレ」