マガジンのカバー画像

週間【道しるべ】マガジン②

8
4/25~5/2にアップした記事をまとめてみました。 写真、イラストを使わせて頂いた皆様、ありがとうございます👍
運営しているクリエイター

記事一覧

心にウソはつけない

心にウソはつけない

よく、「あなたは強いから…」
みたいなことを言われる。

その言葉の裏には、
「私は、そんな風になれないけど…」

確かに、自分で言うのもなんだけど、
メンタル強いんだとは思う。

でもね…
その強さって、
弱さとちゃんと向き合ってるから。
なんだと思う。

自分自身の見たくない部分、
認めたくないような弱み、
それを否定するんじゃなくて、
受け入れること。

他の誰よりも、

もっとみる
「できる」or「やる」どっちがいい?

「できる」or「やる」どっちがいい?

常日頃、ことあるごとに、会社の若い衆に伝えていること。

技術を身につけたり、物事を成し遂げるために必要な心構え。

普通、何かをする時に、
「できるか?」「できないか?」
で判断してしまう。

でもそれは、確率論だったり、打算的な考えで、クリエイティブじゃない。
主体的でもない。

「できる」「できない」は置いといて、
「やるか?」「やらないか?」
そうやって決断する。

もっとみる

希望も絶望もあなた次第

身の回りで起こる出来事を、どう捉えるのかは、あなた次第。

人はその選択の自由を与えられてる。

嬉しいことも、悲しいことも、そう感じるあなたの心によって、意味を持たされてる。

出来事そのものには、元々特別な意味はない。人がそこに意味を見出して、無意識であったとしても、そのことにあなたが同意することで、特別な意味を持つ。

明確な悪意を持って行われたことだって、絶望してしまうよう

もっとみる
ひとり歩きする息子

ひとり歩きする息子

見慣れた家族の姿が、誰かの心象風景とシンクロしてる。

なんだか不思議な感動。

突然増えた、「あなたの画像を使用しました」通知。

どうやら、みんなのフォトギャラリーのトップで出てることがきっかけみたい。

何を基準にそうなってるのかはよくわからない。
でも、多くの人の目に触れ、選んでもらえることは、ありがたい。

それこそ、正に息子の写真なんだけど、親離れして成長を続ける息子の姿を目の当たりに

もっとみる
上手に書こうとしない#noteの書き方

上手に書こうとしない#noteの書き方

初心者が1番始めに気を付けなきゃいけないこと。それは、
「上手に書こうとしない」こと。

たぶんみんな、特に「#noteの書き方」を読む人って、どうやったら上手に書けるようになるか?を求めてしまいがち。

でもそれは、ある程度書けるようになった人に必要な情報。

そういうノウハウを知りたい人は、みんなが投稿してくれているので、そちらを参照して下さい。で、その中から自分に合うやり方をチョ

もっとみる
初めての有料記事…試食後払い制

初めての有料記事…試食後払い制

※有料記事だけど、ほぼ全文読めます。

初めて有料記事を購入した。
記事の内容そのものに対してというよりは、その支払いアイデアに対して、お金を払いたいと思ってしまった。

ちなみに、その記事はコチラ↓
私は何者でなぜブログを始めたのか。|吾唯足知 #note #いま私にできること https://note.com/taruwosiru/n/n3f0216a73cfe

最後の数文字以外はほぼ全文読

もっとみる
志の道

志の道

道を作る仕事をしている。
業界内では、舗装屋と呼ばれる。
道路や駐車場のアスファルト舗装を施工する専門業者。

改めて、「道を創る」仕事をしている。
でもそれは、単なる構造物としての道路を造る、舗装屋の仕事だけを指すわけじゃない。

5年前に、勤めていた舗装屋の清算を受けて、新たに法人を設立して、実質的な事業承継をして、今の会社を始めた。

しばらくして、経営者の仕事について学ぶようになり、会社の

もっとみる
アイデアを思い付いたら即実行!

アイデアを思い付いたら即実行!

そう思って、一週間でアップした記事をまとめて、マガジンにしてみました。
→週刊志賀シャチョーマガジン①

それはさておき、「実行のスピード感」について書いてみたいと思います。

何か知識を得たり、アイデアを閃いたりした時、実行に移すのに時間を置いてしまう。

コレ、すごくもったいない。

学んだことや気付き、それを自分の中だけに留めておくと、やがて熱量が落ちて忘れ去られてしまう。
これは人間の記憶

もっとみる