シェア
「渋谷のラジオ」
2025年1月9日 12:15
渋谷でサステナブル
2025年1月9日(木) 11:10-12:00
🗣パーソナリティ松嶋範行さん【環境テーマ】江戸の暮らしと環境~江戸のリサイクル【SDGsテーマ】SDGs最前線~二酸化炭素が資源になる!2025年1回目の放送の本日は、歴史を振り返りながら環境、暮らしについて考えます。またSDGs、二酸化炭素に関する事例として、東京ガスの取り組みについてのお話も🌱【今日のクイズ】100円玉が3枚あります。1個40円のチョコを3個買い
2024年12月26日 12:18
2024年12月26日(木) 11:10-12:00
🗣パーソナリティ松嶋範行さん【環境テーマ】持続可能な未来を目指して【SDGsテーマ】私たちはどう生きるべきか2024年ラスト🗓️今年を振り返ってのまとめの放送です🌱【今日のクイズ】二酸化炭素を削減しながら豊かで新しい生活様式を推進する、国が勧めている活動を何というでしょうか?1. エコカツ2. トンカツ3. デコカツ🎧オンエア楽曲Timing~タイミン
2024年12月19日 12:15
2024年12月19日(木) 11:10-12:00
🗣パーソナリティ松嶋範行さん【環境テーマ】今年を振り返って~ プラスチック・水・若者【SDGsテーマ】今年のSDGsまとめ2024後半12月も後半になりました🗓️本日は今年を振り返ってのまとめの放送、その3。海洋プラスチック、リサイクル、水、水力発電、気候変動、台風、金、波力発電、ロスフラワー、若者が考えるみらいについて、うなぎ、海洋資源、シーフード・プリント、家庭科から
2024年12月12日 12:16
2024年12月12日(木) 11:10-12:00
🗣パーソナリティ松嶋範行さん【環境テーマ】今年を振り返って~ 省エネ・いきもの【SDGsテーマ】今年のSDGsまとめ2024前半(その2)12月も2週目です🗓️本日は今年を振り返ってのまとめの放送、その2。みどり、森、ブルーカーボン、ヒートアイランド、省エネ、VtoH、太陽光発電、湿地と生き物、地球指数(LPI)、生物多様性、環境に関する地域、子ども達の取り組みについて、
2024年12月5日 12:26
2024年12月5日(木) 11:10-12:00
🗣パーソナリティ松嶋範行さん【環境テーマ】今年を振り返って~みどり・地球・取引【SDGsテーマ】今年のSDGsまとめ2024前半12月に入りました🗓️本日は今年を振り返ってのまとめの放送です!渋谷のみどり、地球温暖化、二酸化炭素の売買、省エネ、公園の話、脱炭素を目指す取り組み、エネルギーについてなど…🌱【今日のクイズ】二酸化炭素などの地球温暖化を進めてしまうガスの
2024年11月28日 12:15
2024年11月28日(木) 11:10-12:00
🗣パーソナリティ松嶋範行さん【環境テーマ】気候変動私たちは生き残れるか🌦️【SDGsテーマ】足元から広げるSDGs普及アイディア💡【今日のクイズ】足元といえばマンホール、日本にはいくつくらいマンホールがあるか?1. 60万2. 600万3. 1600万🎧オンエア楽曲それを愛と呼ぶなら / Uru
2024年11月21日 12:15
2024年11月21日(木) 11:10-12:00
🗣パーソナリティ松嶋範行さん【環境テーマ】国が決める地球温暖化対策への貢献「NDC」とは【SDGsテーマ】オトナの家庭科~循環型経済ってなんだ?本日は地球温暖化対策における「NDC」、国が掲げる目標についてのお話🌱また家庭科からの学び、リサイクルについて♻️【今日のクイズ】資源のお話。世界の埋蔵量の20%をこえる量の貴金属が日本の都市の中に眠っています。その貴金属とは
2024年11月14日 12:15
2024年11月14日(木) 11:10-12:00
🗣パーソナリティ松嶋範行さん【環境テーマ】サステナブルとリジェネラティブ【SDGsテーマ】オトナの家庭科~責任ある消費者ってなんだ本日はサステナブル、リジェネラティブな生活、農業などについてのお話🌱また家庭科からの学び、持続可能な、責任ある消費とは?【今日のクイズ】もしも世界人口が日本と同じ生活をしたら、地球は何個 必要でしょうか?1. 1.7個2. 2.8個3
2024年11月7日 12:13
2024年11月7日(木) 11:10-12:00
🗣パーソナリティ松嶋範行さん【環境テーマ】緑あふれる街になり損ねた東京【SDGsテーマ】オトナの家庭科~日本の食文化本日は都内の公園、都市計画、街にある緑のお話🌲また家庭科からの学び、環境と食について🍚【今日のクイズ】猫について。猫には無い血液型は?1. A型2. B型3. O型🎧オンエア楽曲猫 / DISH//
2024年10月31日 12:16
2024年10月31日(木) 11:10-12:00
🗣パーソナリティ松嶋範行さん【環境テーマ】気候変動への適応〜ビールの未来【SDGsテーマ】オトナの家庭科〜消費者の心得とは本日は気候変動に影響を受けないビールの原料ホップの生産、品種改良についてのお話🌱また家庭科からの学び、物を買う時、サービスを受ける時、契約における心得などについて🛍️【今日のクイズ】世界最古の食品に関する法律が制定されたのはどこの国?1. フラ
2024年10月24日 12:27
2024年10月24日(木) 11:10-11:55
🗣パーソナリティ松嶋範行さん【環境テーマ】都市の真ん中で考える生物多様性【SDGsテーマ】オトナの家庭科~快適な住まいについて学ぶ☆ トークの中で出てきたものをキーワードで…● COP16 ● 遊漁船 ● 環境保全地域 ● 2030年までに30%に● フィトンチット ● 森林浴 ● 鳥のフンが森を創る ● 環境教育【今日のクイズ】日本の生物多様性に関する方針を表す言葉
2024年10月17日 12:25
2024年10月17日(木) 11:10-12:00
🗣パーソナリティ松嶋範行さん【環境テーマ】今だから見たい映画「ザ・デイ・アフター・トゥモロー」【SDGsテーマ】オトナの家庭科~人はなぜ服を着る本日は今から20年前、2004年に公開された映画「ザ・デイ・アフター・トゥモロー」を取り上げながら、地球温暖化などについて解説🧊また家庭科からの学びのお話、衣服について👔【今日のクイズ】気候変動による地球の平均気温上昇を1.
2024年10月10日 12:13
2024年10月10日(木) 11:10-12:00
🗣パーソナリティ松嶋範行さん【環境テーマ】生き物をまねて脱炭素~サメ肌で空を飛ぶ【SDGsテーマ】オトナの家庭科~持続可能な生活とは本日は生き物をまねた技術のお話🦈また家庭科からの学びのお話、食料自給率などについて🌱【今日のクイズ】サイクロン掃除機に応用されている生き物の特性は何でしょう?1. 卵の殻2. 蓮の葉 3. 猫の舌🎧オンエア楽曲出逢い /
2024年10月10日 10:27
渋谷つながる部
2024年10月10日(木) 9:00-10:00
🗣️ナビゲーター・森 陽菜さん 渋谷・原宿表参道新聞 ライター🗣️ゲスト・繋 奏太郎さん ソーシャルフリーランス 【本日の内容】ゴミ拾い団体Flatlashのメンバーである繋さんと森さんのお二人に「ゴミの定義」についてお話しいただきました!Flatlashでは世界経済フォーラム(通称 ダボス会議)のU30で構成されたGlobal Shapers communityの活動の一