見出し画像

「お勉強スイッチを入れる」2020年7月27日の日記

・土日の仕事の緊張が解け、最近の寝不足を解消するためにも今日は早く仕事をあがりたかったので、朝の7時から仕事を始めた。
・在宅勤務の良いところは、(人との予定にもよるけど)出勤、退勤する必要が無いので、好きな時間に勤務時間を調整しやすいところだ。

・今日は事務的な作業をまとめて取り組んだので、完全に1人になれる在宅勤務は私の場合は作業効率が良い。

・今週末の土曜日もちょっと仕事へ出なくてはいけないので、今日は定時の始業時間を早めた分だけ早くあがって、土曜の分のテニスの振替レッスンに行った。


画像4

・先日の日記で書いたけど、銀座の”喜心”という和食屋さんのおすすめメニューとして売られていた例のマスクを使ってみることにした。

・袋から開けてみる。


画像2

・すごい、市松模様になってる。
・分厚い。

・しかしつけてみるとびっくり、めちゃくちゃ息がしやすい。
・分厚いのに全然息苦しくないし、毎日使ってる不織布の使い捨てマスクよりも口元に布がまとわりつく感じがしない。
・これは売り切れもするわけだ。
・前述の日記に書いたけど、藤井聡太棋聖が対局で使っているのも納得だ。


・テニスの話。
・振替レッスンなので、いつもの先生とは違う。
・いつもは、21歳で自分より若くて背が高くて優しい~~~~先生に習っているのだけど、今日は一回りくらい上のベテラン先生。
・クラブの先生、みんな優しいから好き。

・かなりトップスピンをかける先生だったので、いつもとバウンドが全然違ってフォアが安定しなかった。
・あらゆる球技はつまるところ物理ゲームだと思うのだけど、めちゃくちゃ回転かかったボールが来てバウンド後に大きく軌道が変わると毎回「物理法則に反してる」と思っちゃう。
・物理法則、ミリも知らないのに。

・フォアが安定しない原因は、そういう、どう飛ぶかわからないボールが来るとハッキリ目で見ようとしすぎて身体が正面を向きがちになって、腕がうまく振れないから。

・逆にバックハンドはわりとどんな球速、回転でも比較的安定してて、それはバックは両手持ちになるので自然と右肩が前に入り、打ちやすいフォームを作れてるからだと思う。

・フォアの時に左肩を前に入れるっていうのと、膝を使ってエネルギーの位置をコントロールするっていうの、もっとちゃんと意識して改善したい。
・前記の話とは関係ないけど、スマッシュするときに、落ちてくるボールの読みがよわよわなので、ちゃんとベストポジションで打てるようにもっと脚をリズム良く動かして動き回れるようにしたい。



・録画していた『私の家政夫ナギサさん』の3話を観た。毎週の大きい楽しみになっている。
・主人公の相原メイ(多部未華子)ちゃんの服装、めちゃくちゃ私の好みをほぼストレートに突いてくる。
・もし私が同じものを着るとしたら、という観点で。


・私のすぐ身近にも、エンジニアである私と職種は違えど、同じIT業界でめちゃくちゃにバリバリ働いてかつバリバリに勉強して、実績を残し続けている女性がいるので相原メイちゃんみたいなキャラクターには私自身も強い憧れがある。




画像3

・IT技術者には、それぞれの技術分野ごとに国家資格があって、それぞれの試験は、基本は春と秋の年2回、高度な資格の一部は年1回、試験が行われている。

・この春私が受験しようとしていたデータベーススペシャリスト試験は、毎年春季試験のみの年1回なのだけど、今年は件の宣言により試験は延期、10月の秋季試験に行われることとなった。

画像4

・申し込んだからにはちゃんと勉強せねばならない。
・もともと4月の試験のためにそこそこ力を入れて勉強していたので、秋で一発合格したい...。

・私、何の試験でも1回目は合格できないジンクスがある。


・IT系の資格では、学生時代に受けた“基本情報技術者”試験の秋季試験は不合格、社会人になってすぐの春季試験で合格した。

・その年の秋、“応用情報技術者”試験の秋季試験は不合格で、翌年の春季試験でようやく合格した。

・“ファイナンシャルプランニング技能士(FP)”も、一番下の級である3級は1回で合格したものの、2級は2回受けてようやく合格した。

・2級の合格から既に1年以上、金融分野で仕事をしたので、1級の受験資格はあるのだけど、勉強が追いつかずまだ受験に踏み切れていない。


・果たして今回はこの呪いのジンクス(ただの勉強不足)を打破できるのだろうか。


・同業者のみんな、試験勉強がんばろうねェ......。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?