「指圧治療院 健朋堂。」院長、酒見健太郎のノート

東京の恵比寿駅近くの指圧治療院。治療家歴16年のべ施術人数20,000人超の経験と日本…

「指圧治療院 健朋堂。」院長、酒見健太郎のノート

東京の恵比寿駅近くの指圧治療院。治療家歴16年のべ施術人数20,000人超の経験と日本指圧学会2022に登壇した院長酒見の考えをつづったノート

最近の記事

「治したくない」という無意識が邪魔をする

院長酒見のつぶやき こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です。 痛みや不調を抱える人はみんな 「治したい」「良くなりたい」 と思っていて 「治したくない」 なんて思っているはずはない でも 心のどこかで それこそ無意識に 「治りたくない」 そう思っていることがある 特別な理由がある人は別として ごく普通に痛みに悩む人でも 無意識にそう思っていることがあって 脳の性質として 頭にあることを実現しようとする 夢を実現する! とかだとポジティブで

    • 腰掛けているのがつらい腰痛

      院長酒見のつぶやき こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です 動くのは平気なのだけど 腰掛けていると腰がつらい こんなタイプの腰痛 とてもよくいらっしゃいます 動く時だけ痛むタイプ じっとしているときだけ痛むタイプ 現実にはこの二つが ごちゃまぜになったタイプもあって 動くと腰が痛むのはイメージしやすいかと 前かがみになった瞬間にズキッ!みたいな じっとしている時だけ痛む場合 よくあるのはお腹が硬いケース 内臓が慢性的に疲労していて お腹が

      • 神経の流れが悪くなると不調になる

        院長酒見のつぶやき こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です。 春は 眠くなったり 体調が乱れやすかったり メンタルが落ちやすい というのは 昔からよく知られていて 自律神経が乱れるせいで そういった不調が起こると言われています 天候、気温、気圧といった 外的要因の移り変わりが激しいために 身体を調整している自律神経が その変化に対応しようと頑張って 疲れてしまう 自律神経っていうと ぼんやりとだけど理解はしやすいかなと ぼんやり自律神経だけど

        • 痛みに意識が向き過ぎるのも良くない場合がある

          院長酒見のつぶやき こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です 痛みは 良くなるのに必要なこともあるし 身体に意識を向けることが大事 ということを書いてきて 「意識を向け過ぎるのは良くない」 なんてことを書いている あきらかに矛盾しているようにみえるんですが 実はそうではなくて 何事もバランスが大事 そう言いたいだけなんです 時々あるケースなんですが 「前屈すると腰が痛いです」 施術が終わって 「まだ痛いです」 治療前は20°位しか前屈できな

        「治したくない」という無意識が邪魔をする

          知識も大事だけど「感じる」ことはもっと大事

          院長酒見のつぶやき こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です 前回の記事で 不調になった身体を良くするために 必要な痛みもある そんなことを書きました 痛みは身体が発する救難信号で このままだとマズいから 身体を労わってくださいね あるいは 日々のなかに身体を悪くする何かがあるから 生活スタイルを改めてくださいね そんな声でもあるかと 東洋医学で「未病」という考え方があって 病気になる手前の状態には 何らかの異常が身体に生じている つまり

          知識も大事だけど「感じる」ことはもっと大事

          身体を治すのに必要な痛みもある

          院長酒見のつぶやき こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です。 必要な痛みもある どんな痛みでも 痛いのはできれば味わいたくない そもそも 痛みは身体の危機を知らせるために 必要な機能で 痛みを感じなくなるとどうなるか かなり大変なことになります 実際に痛覚がなくなる病気があって 先天性なので生まれた時から痛覚がないのですが 無事に日々を過ごすことも大変で 痛みがないので ケガをしても気づかないし 気づかないので手当もしない 何かが指先に刺

          痛みが出やすい人、出にくい人

          院長酒見のつぶやき こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です。 同じ仕事や運動 同じ食生活や生活リズムをしていても 痛みや不調が出る人と出ない人 なにが違うのか? 体質や体格、筋力などなど 個人差があるから! と言ってしまえばそれまでなのですが それは横に置いておくとして 比べやすいところでは 同じスポーツをしていて いや スポーツだと運動神経の差だと 言えてしまうので 同じところでデスクワークをしている場合 同じ時間 同じ椅子と机

          食物不耐性は内臓疲労の大敵

          内臓疲労 こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です。 前回、身体に合わない食べ物が 内臓を疲労させるだけでなく 身体や精神に様々な影響を及ぼしやすい と書きました 食物アレルギーは周知の事実で 命に関わることなので アレルギー持ちの方は とても気を付けているはずです ただ 何事もゼロか百ではなくて 中間があります アレルギーとまではいかないけど (通常のアレルギー検査では反応ない) 身体には合わない 牛乳飲むとお腹下す それくらいの合わなさ

          内臓疲労を引き起こしやすい食べ物

          内臓疲労 こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です 続く食べ物関連の記事 そろそろ飽きてきたような つい最近勧められて プロテニスのジョコヴィッチ選手の本を 読んだのですが 彼はグルテン不耐性なんですね (知らなかった) 書籍によると 才能はあったし 努力もしていたけど 試合でなかなか勝てなくて 試合中に喘息のような状態になったり 突然身体が動かなかくなったり コンディショニングには気を使っていたのに 原因が分からなかったそうで 試合中にコ

          無限にポテチを食べ続けてしまう理由

          院長酒見のつぶやき こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です。 気づいたらポテチを一袋完食してしまった 映画を見る前に買ったポップコーンを いつの間にか食べ切ってしまった こんな経験ないでしょうか? (僕だけだったら悲しい) 前回の記事で 食欲はタンパク質の過不足で決まる! と書きましたが 実は食欲を決定するのは 体内の栄養素の過不足なのですが 食欲に影響する栄養素は 5〜6個あって (多分間違っていないはず) 炭水化物、脂肪、タンパク質は

          タンパク質が満たされないと食欲は止まらない

          院長酒見のつぶやき こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です。 前回の記事で 食欲のコントロールの方法がある と書きました ポイントは「タンパク質」 身体の中にタンパク質が 足りているかどうかが 食欲を決定する最も強い要素 ※他にも食欲を決定する要素があるんですが 詳しくは次に記事(多分)で書きます つまり 十分な量のタンパク質を 摂取できていれば 食欲が暴走することは少ない ※精神的影響や中毒的な反応を除いた場合 逆に言えば タンパク質

          タンパク質が満たされないと食欲は止まらない

          食欲のコントロールで内臓疲労を起こさせない

          院長酒見のつぶやき こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です。 痛みのついてはよく書きますが 食欲についてははじめて書くかもしれません 生物や医学の研究者の専門分野なので 治療家がどうこういう内容ではないのだと 無意識に避けていたのかも なのですが 少し前に患者さんとそういう話になって 色々お伝えしたので ここにも書いてみようと思います ”食欲” 治療家の立場からすると 健全な食欲があれば あまり重要な要素ではないかもなのですが お腹の調整を

          食欲のコントロールで内臓疲労を起こさせない

          ”興味があれば”やってみればいい

          院長酒見のつぶやき こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です。 真冬でもペラペラのマンサンダルで ほぼ裸足で僕は外歩きしているのですが いくら健康のためとはいえ 裸足が絶対の正解だ!と言う気はなくて 人それぞれ でいいかなと 僕の場合 素足サンダルを履きはじめて 最初の冬はかなりつらかったですが 次第に慣れて 二年目にはむしろ快適なくらいで 苦手だった寒さにも多少耐性がつきました あくまで僕の場合です どうしたって寒さがダメな人もいるし

          自分のニーズを明確にすることが大事

          院長のつぶやき こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です この記事を書いている今日は 久々に雨が降っていて寒いです ありきたりですが 思っている以上に寒さは身体に響いて 痛みを誘発するので注意です 「腰に触っていないのに何で良くなるんですか!?」 時々患者さんから聞かれます 当院では 症状のある個所をはじめから直接は 触ることは少なくて 特に腰痛の場合 腰以外からアプローチして 腰痛を治療することが多いんです 症状のある個所を触れずに治療す

          病院に行ったほうがいい痛みの出方

          腰痛・坐骨神経痛 こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です。 当院でも時々あることななのですが 動くとズキンと強烈な痛みが出て 寝返りも困難 こんな状態が何日も続いている。 ほとんどの方は 痛みが強いとまず病院行って それでもダメで当院にいらっしゃるのですが ときどき 病院には行かず 強烈な痛みをこらえて当院にやってくる 当院を選んでくださって ものすごく嬉しいんですが (心から嬉しいです) できればまず病院にいってください なぜなら 強

          腰痛は足元にも要注意

          身体の使い方 こんにちは! 指圧治療院 健朋堂。(けんほうどう)の酒見です。 寒いと腰痛になりやすいんですが 他にも腰痛を引き起こす要因はたくさん 勘違いされやすいんですが 重いもの持ったから腰痛になった へんな姿勢でいたら腰痛になった という感じで 「〇〇をしたから腰痛になった」 といった行動=腰痛 つまり〇〇をしなければ大丈夫! と思ってしまうこと もちろん やったらすぐに腰痛を引き起こす行動は できるだけ避けるのがいいです が 本当に原因は もっと長期