白熊

noteです

白熊

noteです

最近の記事

映画版『ノルウェイの森』の話

▼以下ネタバレ注意 つい先日、トラン・アン・ユン監督の映画版『ノルウェイの森』を観た。 原作は1987年に発売された村上春樹のベストセラー小説であり、当時は「これまでに最も売れた単行本」として社会現象になったようだ。 しかし、これほど好悪の分かれる作品も珍しく、村上春樹ファンの間でも「あの作品がベストだ」という人と「あの作品だけはちょっと……」という人が両方いたりして、なにか読者に強い働きかけをせずにはおかない作品なのだと感じる。 そんな問題作の映像化とあっては、普通

    • アヤノ・ギャラガーについて

      ある寂れた町の小さなレコードショップ。 そこに決して小綺麗とは言えない身なりをした三人の子供が入ってゆく。男の子が二人と、女の子が一人。どうやら彼らは兄妹のようだ。最も幼い女の子は一見して兄のお下がりと分かるだぼついたオーバーオールを着ている。 店主はこの小さな客たちを歓迎しない。レジスターの横で自分の楽しみのためにかけているレコードの盤を替えながら、薄暗い店の奥に座して、常に抜かりなく目を光らせている。 案の定、男の子の一人がレコードを盗ろうとする。もう一人の男の子は見

      • 学生生活で読んで良かった小説10選 (前半)

        ついこの間、なんとか大学を卒業することができた。 転学部や休学もまじえて、思えば学部に5年も通うことになった。その少なくない歳月は、振り返ってみれば充実していたようであり、なんだか希薄なようでもあり、それでも全体としては悪くないものだったように感じられる。 ここでは、その間に読んだ小説のうち特に印象に残っている10冊を、引用も加えながら紹介してみたい。 【目次】 1.『豊饒の海』三島由紀夫 2.『細雪』谷崎潤一郎 3.『白痴』フョードル・ドストエフスキー 4.『魔の山

        • イェーツの詩と「盗む妖精」について

          以前、イェーツの詩について書いた英文学のレポートをそのままに載せます。  ※※※ アイルランドの民間伝承で語られるところの妖精が、イェーツの詩においてはどのような振る舞いを見せ、またそのためにイェーツの詩がどのように構成されているかということを、授業で扱われた二つの作品である『The Stolen Child』と『The Host of the Air』を例に選んで考察していきたい。 まず、これら二つの詩はともに物語の舞台設定から始められる。『The Stolen Ch

        映画版『ノルウェイの森』の話

          ドストエフスキー『白痴』と孤絶した三人

          以前書いたスラブ語文学のレポートをそのままに載せます。ネタバレ注意。  ※※※ ドストエフスキーの『白痴』の終盤では、ムイシュキン公爵とナスターシャ・フィリポヴィナが婚礼に漕ぎつけるも、まさしくその挙式の当日に、公爵と同じくナスターシャを愛するロゴージンによって彼女は奪い去られ、結婚はついぞ果たされないものとなる。 そしてロゴージンを追って彼の宿に辿り着いた公爵は、ナイフで刺し殺された死体となって横たわるナスターシャの姿を見つけ、かれら三人は同じ部屋で夜を明かすことになる

          ドストエフスキー『白痴』と孤絶した三人

          ブレッソン『白夜』・セリフ部分訳

          英語字幕からの拙訳です。 ここでは印象的だった幾つかの箇所のうち特に2つを。 "I see people in turmoil and rage, while my dream becomes flat and boring. Then I realize that all that was so dear to me never existed." 僕の夢が平板で倦んだものになってゆく傍ら、人々は騒乱と怒りのさなかにいる。 そのとき僕は知るんだ、僕にじつに親しかった

          ブレッソン『白夜』・セリフ部分訳

          W.B.Yeats "When You are Old" 翻訳

          『あなたが年老いたとき』 あなたが年老いて 白髪まじりになって 絶えず微睡むようになったとき 火の近くでうとうとしながら この本を手に取って ゆっくりと読み 優しいまなざしを夢見るのだ あなたの両眼がかつて湛えたまなざしを それらに宿った深い影を どれだけ多くの者が あなたの晴れやかに優美なる瞬間を愛したことだろう あなたの美しさを 虚偽の若しくは真実の愛でもって しかし唯一人の男だけがあなたに秘された巡礼者の魂を愛した あなたの移ろいゆく相貌に浮かんだ憂いの

          W.B.Yeats "When You are Old" 翻訳

          髭男(ひげおとこ)のクリスマス

          「official髭男ディズム?」と僕は聞き返した。何かの間違いかと思ったからだ。 「ええ」 「でも、彼らには髭なんて生えてないぜ」 僕はその男たちに再び目をやった。彼らの口の周りには、あごひげや無精ひげといったおよそ髭と呼びうるようなものは何ひとつ見当たらなかった。 「ええ。でも、彼らはofficial髭男ディズムなのよ」と彼女は断言した。 「しかし一体、オフィシャルというのはどういうことなのかな。彼らは、何か特別な認可のようなものを受けているんだろうか?例えば

          髭男(ひげおとこ)のクリスマス